no title

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 20:56:07.84ID:8wOVTc1S0

24才留学は無し
はじめて 受けたTOEICは500点(18才)
英会話は少しスクール通ってたぐらいだけど、思いのほかしゃべれる
外資系企業勤務
大事なのは文法と単語だと思ってる


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 20:56:41.10ID:5HfKkjA/0

やるじゃん


6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 20:58:32.38ID:8wOVTc1S0

>>3
ありがとうございます。


5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 20:57:22.17ID:5HfKkjA/0

単語どうやって覚えた?


11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:00:29.34ID:8wOVTc1S0

>>5
好きな単語帳は
単語と日本語訳と例文一つ載ってるタイプなんだが、
それ見る。付属CD聞く、見る、見る見るCD聞く
特別なことはしてないな



9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:00:08.56ID:ZUB9LHEv0

TOEFLのほうが評価高いよ


15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:02:24.12ID:8wOVTc1S0

>>9
社会人になるとそもそも資格が評価されないw


12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:00:33.02ID:BoySzr6T0

How to 勉強のしかた


16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:03:57.01ID:8wOVTc1S0

>>12
単語に関しては>>11の通り
文法はトーイック向けの問題集解いて理解した
TEDっていうスピーチのサイト見たり、フレンズっていう英語のドラマ見たり
すずみやハルヒの憂鬱の英語バージョンを繰り返し見たりしたかな


13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:00:45.17ID:T9pH+Xpk0

リスニングはどうやって鍛えた?
いくら聴いても理解できる気がしない
やはり単語をある程度覚えないと辛いかな


17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:05:14.63ID:8wOVTc1S0

>>13
>>16を参照してくれ
基本的には単語だと俺は思ってる。
リスニングで知らない単語がどんどん出てきたら俺も全くわからない自信がある。


19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:06:49.70ID:O7BrRdla0

毎日1時間しっかりDUOの単語帳見ながらCD聴いてます。
勉強法はこんな感じでいいですか?


24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:11:25.59ID:8wOVTc1S0

>>19
最初は発音確認する意味で見ながら聞くでいいと思う。
発音わかれば、見ると聞くは別々にしてみるのがお勧め
見る聞くのどちらか片方に集中するという意味で

俺もDUOは大学時代にボロボロにするまで覚えたよ頑張れ


21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:08:38.75ID:TEOYtK4t0

すげーな、努力家だね 


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:12:34.27ID:8wOVTc1S0

>>21 
ありがとう 
実家が貧乏だから金ほしさに頑張った 


22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:10:02.29ID:+/uLsNUC0

最終学歴は?趣味は?将来の目標は?年収は? 


29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:14:27.96ID:8wOVTc1S0

>>22 
化学系の学部卒 
バイクが好きでハーレー乗ってます、最近はボルダリングとか 

将来は地元に帰って英語専門塾開きたいと思ってる(4年後ぐらいに)
それまでにTOEIC満点と英検1級が目標 

500万円ぐらい 
外資系企業で営業してます 


55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:32:23.27ID:eLofch1R0

外資系企業って日本の企業と比べてどうですか  


61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:35:30.59ID:8wOVTc1S0

>>55 
上司とガチ喧嘩したけど、干されないところは良かったw 
うちの企業は外資だけど、かなり日本企業的なところがあるからわからん 

まぁ、日本法人になかなか情報が無かったりして海外に問い合わせを 
せねばならぬのが面倒だな 


20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:07:09.57ID:+/uLsNUC0

730 860 900取るためには 
それぞれ素点で何割ぐらい必要? 


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:12:34.27ID:8wOVTc1S0

>>20 
すまぬ、わかんない 
エッセンス出身の先生とかのブログとかが参考になると思うよ 


23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:10:52.61ID:T9pH+Xpk0

やはり単語か… 
本棚に眠ったduoを目覚めさせるか 
試験まで残り少ないが何とか600目指す 


31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:16:32.45ID:8wOVTc1S0

>>23 
頑張れ 
俺もこれまでにやった単語帳をあげてみる 
高校時代 vital 1500、速読英単語必修編&上級編 
大学時代 DUO、ダイアローグ1800、TOEIC出まくりフレーズ 
社会人  エッセンスの800点向けの単語帳、金のフレーズ 

挫折した英単語 all in oneとうとう 


26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:11:43.93ID:1DqyGesP0

いま810なんだけどその辺のスコアまでいくのって時間かかる?


33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:18:21.36ID:8wOVTc1S0

>>26
820→890だけど
9か月かかった、時間はおそらく150h~200hぐらいかな
TOEICのスクールに通ってたりもした


42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:24:15.14ID:1DqyGesP0

>>33
うーむ結構かかるな

part6・7が足引っ張ってるっていうのは分かるんだけど結構勉強してんのに点数上がらないからどうすればいいか教えろください


49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:28:46.41ID:8wOVTc1S0

>>42
part6はあんまり対策してないからわからん
part5とpart7の勉強すればpart6も点数とれるイメージ

part7の近道は単語と公式問題集やりこむことだな
ちなみによく覚えてないがTOEICは20回ぐらい受けたw


62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:36:28.85ID:1DqyGesP0

>>49
ふむふむ頑張って見る

あと本番のリーディングの時間配分どんな感じ?
何分ぐらいでとき終えるよう心がけてる?


68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:41:15.02ID:8wOVTc1S0

>>62
実は時間内に解き終わらないんだw
大体二問ぐらい終わらないことが多い

時間配分はいろいろ説はあるが
俺はpart7に55分残るように頑張るな


76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:54:06.18ID:1DqyGesP0

>>68
890いってても全完ではないのか
ということは如何に取りこぼしなくが重要なのか
時間なくて勘でうめるのはダメってことだな

なるほど非常に参考になりましたありがとうございました


79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:56:31.02ID:8wOVTc1S0

>>76
いえいえこちらこそ
俺は820点ぐらいのスコアを3連続で取ったから
あの時はきつかったの思い出したわ

勉強も大事だし、高い点数とりたい気持ちをがんばって維持してくれ
理由なんかなんでもいいぞ


30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:15:33.43ID:cCuebDAV0

普通に勉強しっかりやってんじゃん
そんだけやって点数取れないほうがおかしいだろ


36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:19:25.57ID:8wOVTc1S0

>>30
やる気になるまでが大変
試験なんてやればだれでも出来るよ
俺でもやれば東大受かってたよ。っていうのと同じ


32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:17:22.08ID:ih50NKWZ0

センター英語で170点ぐらい取れるけど

TOEICだと何点取れると思う?


37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:20:24.09ID:8wOVTc1S0

>>32
センター英語160点ぐらいで
少しだけ対策して受けて500点だった


41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:23:00.01ID:ih50NKWZ0

>>37
マジで?

大学入ったら700点ぐらい欲しいから
1年頑張るわ


46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:26:37.98ID:8wOVTc1S0

>>41
大学入学時で600点超えてる人はかなり少ないと思う
もちろん優秀な大学は違う

俺は駅弁大学だけど、500点っていうのは入学時としては高いレベルだった
そんなもんだと思う。試験慣れするだけで点数あがるから受けまくって慣れろ


34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:19:06.29ID:+/uLsNUC0

外資で働いてても900いかないものなのか


37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:20:24.09ID:8wOVTc1S0

>>34
社会人三年目だから許してくれ
たまにしか英語つかわないんだw


38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:21:46.94ID:+/uLsNUC0

>>37
英語あまり使わないのか
ABCのニュースは聞き取れる?


43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:24:15.39ID:8wOVTc1S0

>>38
ABCは聞いたことないすまん
BBCなら少しだけ聞き取れるようになった
たぶんリスニングで400点超えたあたりから

それ以下で全然聞き取れないなら英語ニュースは聞くのは勧めない
普通の学習用教材が普通におすすめだな


35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:19:10.53ID:1AES1wOJ0

リスニングの練習するとき字幕見ながら聞くのと字幕見ずに聞くのどっちがいいと思うよ


40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:22:44.22ID:8wOVTc1S0

>>35
字幕見ずに理解できるなら見ない
俺は字幕ないとわかんないから字幕見ながらだな


44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:24:24.66ID:1AES1wOJ0

>>40
字幕がなんの字幕か聞き忘れてた英語の字幕?それとも日本語の字幕?


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:30:51.32ID:8wOVTc1S0

>>44
俺は
英語音声、日本語字幕→同じ→英語音声、英語字幕かな
大体三回見たら飽きる


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:31:31.01ID:1AES1wOJ0

>>52
なるほどそれでリスニングしてみるわthx


59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:33:58.36ID:8wOVTc1S0

>>54
映画は難しいから楽しみ7割ぐらいで考えるのがいいと思うよ
お勧めはアニメ


39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:22:44.11ID:djW0Mc7T0

今からセンターまで使うならどの単語帳がいい?


45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:25:04.25ID:8wOVTc1S0

>>39
これまでの英語学習歴と単語帳歴と目標点数がわかればアドバイス出来るかもしれない


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:31:21.41ID:djW0Mc7T0

>>45
一応浪人でほとんど何もやってきませんで
持ってるのはフォーミュラと速単とDNOです

あと三ヶ月くらしかないですがセンター160点は行きたいです
甘ったれてるかと思いますが・・


56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:32:59.23ID:8wOVTc1S0

>>53
時間もないし単語覚えないといけないし、長文の読む練習もしないと
いけない状況ならまとめて出来ちゃう速単がいいと思う
もちろん必修編な


69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:43:16.87ID:djW0Mc7T0

>>56
マジですか
速単の使い方を教えて下さい

文法はアップグレードでOKですか?
質問ばっかで悪いです


72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:48:24.88ID:8wOVTc1S0

>>69
英文読む
単語を見る、見る、見る→覚える
英文読んで確認

の繰り返し、ありきたりな表現だが、王道は無いと思ってる

文法はアップグレードでいいと思うよ
俺はネクステージ使ってたけど、やりこめばどれも同じ

センターの最近の傾向は塾の先生に聞いてくれ
上記のやり方は今も昔も絶対変わらないから


78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:54:56.06ID:djW0Mc7T0

>>72
ありがとうございます

ちなみに今から160位までいけると思いますか


80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:58:05.96ID:8wOVTc1S0

>>78
今で120ぐらい取れててセンター英語に時間が取れる受験科目ならいけると思う

5教科7科目受けるんであれば今から20点あげれば十分いいほうだと思う


83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:03:33.70ID:djW0Mc7T0

>>80
私文3教科のクズです
ちょうど120いくかいかないかくらいなので
英語6 国2 社2くらいの割合でやったら方がいいですよね

アドバイスありがとうございました


85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:05:29.80ID:8wOVTc1S0

>>83
その条件ならそれぐらいの比率でいいと思うぞ
配点にもよるが英語減らして社会増やしてもいいかもしれないな

160は今から死ぬ気でやればとれるから、このレス見たら2chを閉じて
速単をやりなさい


47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:27:51.80ID:TnS4vQR30

高校生で英検は準1持ってるがTOEIC受けたことない
どうちがうの?


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:30:51.32ID:8wOVTc1S0

>>47
準一級とれるなら730点ぐらいとれるらしいよ
ちな、明日なんとなくだが英検準一級受けてくる


66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:38:45.49ID:TnS4vQR30

>>52
準1からグッとレベル上がるからねぇ、がんばれ!


71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:45:14.19ID:8wOVTc1S0

>>66
あざっす
勉強してないけど、受かる自信がある
目標は一級だし

これで落ちたら恥ずかしいと思ってる


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:33:19.44ID:+/uLsNUC0

究極の模試の予想スコアって当たる?


67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:39:33.37ID:8wOVTc1S0

>>57
有名な先生の本は大体あってるよ
けど、問題によって難易度が違ったりするからそれはあてにならないかもな


58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:33:24.48ID:HnFU0pO8i

どうやって単語と文法覚えた?
DUOって覚えやすい?(´・ω・`)


67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:39:33.37ID:8wOVTc1S0

>>58
単語は見る見る聞く見る見る見るだけ
書くのは時間の無駄だと思ってる、発音さえ分かれば頭の中で単語を言えばおk

文法はひたすら問題集解いたな
分からないところはForestで確認してたな


60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:35:28.34ID:5CflLC/W0



ゲーマーにおすすめなのがゲーム実況
リスニング教材におすすめ


81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:59:40.32ID:8wOVTc1S0

ゲームの実況動画を推奨してくれた人ありがとう 
今見てるんだが、これは勉強になりそうな気がするので、 
これからリスニング対策で使ってみます 


63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:36:40.47ID:eqWfzO2fi

リスニングとライティングとスピーキングでおすすめの教材教えてくれ。
レベルはTOEIC400もない


70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:44:36.39ID:8wOVTc1S0

>>63
の単語帳を参考にしてくれ
とにかく単語を重点的にやってくれ
あとは公式問題集と文法もしっかりな

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急とこのシリーズはお勧めだな
電車でも出来るし


73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:50:14.81ID:lw7vinBJ0

卒業大学


75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 21:52:54.52ID:8wOVTc1S0

>>73
西日本の駅弁大学です


86粗茶 ◆Greentea/B6K :2013/10/12(土) 22:08:31.69ID:TQFTNy6t0

24才留学なしTOEIC891の俺より完全にしたじゃん


87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:10:32.71ID:8wOVTc1S0

>>86
試験は結果がすべてだからな
一点でも負ければ俺の負けだわ
もし、TOEICが一点刻みのテストだったらな


89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:12:32.91ID:qGwF5b65i

留学する前に高校で950とったけど質問ある?


94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:16:46.90ID:8wOVTc1S0

>>89
帰国子女とかでなければ化け物級の努力家だな
うらやましいぞ


96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:18:42.19ID:qGwF5b65i

>>94
それがな、実際に勉強してたのは三ヶ月程度なんだよ。
リスニングは何故か元々できたんで、とにかく英語の本や新聞読み漁った。
結果リスニングは満点でライティングもそこそこいったんだ。


99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:21:06.05ID:8wOVTc1S0

>>96
天性の才能だな
やっぱり羨ましい
俺なんかただの努力家だからこういう天才型には一生敵わんわ


92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:15:56.60ID:eqWfzO2fi

どうやったら話せるようになるの?急遽仕事で必要になったんだが
そもそもききとれないし


95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:18:31.98ID:8wOVTc1S0

>>92
急ぎならとりあえず
マンツーマン英会話週一で通いながら加えて、
スカイプでフィリピン人と英会話すれば短時間でかなり伸びると思う

お勧めの書籍はスティーブソレーシーさんの本
基本的なフレーズはこのシリーズで覚えた
いまだに使ってるぞ


104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:26:49.68ID:eqWfzO2fi

>>95
スカイプはともかくなぜフィリピン人?
スピードラーニングって効果あるの?
アドバイスありがとう。


106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/12(土) 22:32:13.28ID:8wOVTc1S0

>>104
レアジョブとかぐんぐん英会話とかのこと
講師がフィリピン人なんだ
安いからおすすめ、先生はピンキリ


ライブドア運営の「出会え過ぎてヤバイ」って話題のSNSがマジでヤバかったwwwwww  


歯列矯正をこれからする奴、させる奴に警告しておく

コミュ障文学少女がクソビ○チになりオ○ニー中毒になるまでの話

可愛がっていたうちの犬がさっき死んだんだが

借金返済の為に働く現役ソ●プ嬢だけど質問ある?

風俗嬢に給料聞いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381578967/

オススメサイトの更新情報


ひじきそくほうのその他の記事

ひじきそくほうに関連するツイート


コメントとツイートが多い記事