就労継続支援事業所とまとホームのブログ

ブログの説明を入力します。


テーマ:
ども♪ かわいいことで有名な静葉ちゃんです♪

昨日、仕事上で重要な案件が2件発生しました。
まず1件目。
うちのボスから、土曜日も働けという、ありがたいお言葉をいただきました(゚∀゚)
そもそも、うちのボス、一人で働き過ぎ。
日曜市の段取りも、一人で全部やっちゃうんだから…仕事が好きなのは解るけどさ、んでも、もうちょっと私を使ってくれてもいいんじゃね? と思ってたもんだから、けっこう嬉しかったりします。
それに。
エサさえ用意してくれたら、なんでもやりまっせヽ(゚∀゚)ノ
まあ、問題があるとすれば、私の体調が不安定なことなんだが…
ちなみに、以前もこのブログでちらっと書いた事ではあるんだが…他の利用者さん達とは、完璧に立ち位置が違ってきているけれど、そのあたりはアネゴと以前話をしていることだし、問題ないだろうとは思う。一応、今日も、そのあたりの打ち合わせを行う予定です。

で、2件目が、タイトルの通りでして。
もともとボスの依頼で、ネットオークションを利用して商品を売ることにしたわけだけれど、そのお試しということで、2品、楽天オークションに出品しました。
楽天オークションは、ヤフオクよりもアクセス数は低くなるけれど、初期投資が不要というメリットがあるため、とりあえず今回はこちらを使用。
その結果、ようやく、1品、売れましたヽ(゚∀゚)ノ
今回落札されたのが、こちら。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10989037/a/10000015
フィルムタイプの一眼レフカメラなんだけれど…
実のところ、一眼レフタイプのカメラでも、レンズに関しては、現在の一眼レフカメラと互換性がある。
そのうえ、28~80mmのレンズってのは、一眼レフのカメラでは一番多用されているんだけれど、このレンズでも単品で購入するとなると、軽くン万は超えてしまうんだ。
とはいえ、発売されてから年数がかなり経過していること、また、ものがオークションであるため、入札者が、商品を手にとって判断することが難しい事(つまり、入札者側のリスク)を考えると、この値段くらいが妥当なんじゃないかな、という値段設定にしておいて、これで正解だったと思う。
ふっふっふ、元リサイクルショップの店員としての腕は、まだまだ衰えてないねと自画自賛しとこう。
なお、この商品は、本日ドナドナされる予定です(って、解る人いるのかな、このネットスラング)。

オークションに提示している、もう1品は、こちら。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10989037/a/10000014/
こちらは、もともと中古で1万2千円という価格帯だったから、はじめはそれと同価格で提示していたんだけれど、んでも市場の動向を見ても、その値段での販売は難しいと判断して、送料込みでこの値段まで下げることにしてはみたんだが…
もうちょっと売り方を考えてみたほうがいいかな。


ちなみにですね。
うちのボスから、「好きにしていいよ」なんて言われたもんだから、好き勝手に様々な布石を打っておりますけれど、それが少しずつ芽を出してきました。
んでも、まだまだこれから。
もっと力をつけて、自分の能力にさらに磨きをかけて、うちのボスの野望を果たせるよう仕向けてやるぜ。ふっふっふ…。


PR

[PR]気になるキーワード