1:そーきそばφ ★:2013/10/14(月) 14:59:08.61 ID:???
「昔むかし金剛山(クムガンサン)の山奥に、両親のいない姉弟が暮らしていた。ある日、姉が病気にかかると弟は薬草を探して山に入っていった。夜遅くまで帰ってこない弟を待つ姉は、提灯火を持って道に出たが山腹で倒れてしまう。薬を求めて帰ってきた弟は息を引きとった姉を発見し、姉のそばには提灯の火が一輪の花になって咲いていた」。

金剛山(クムガンサン)姉弟の悲しい伝説を大切に守ってきた金剛提灯花(クムガンチョロンコッ)。京畿道加平(キョンギド・カピョン)北側の湿った山中で8~9月に花を咲かせる韓半島固有の植物だ。だが世界植物学界で通用している金剛提灯花の学名は 「ハナブサヤ・アジアティナ・ナカイ(Hanabusaya asiatica Nakai)」だ。日帝強制占領期間に植物学者の中井猛之進(1882~1952)氏が1911年に金剛提灯花を新しい属として命名し、自身に朝鮮植物の研究を提案した花房義質(1842~1917)初代朝鮮日本公使を賛えてつけた名前だ。

このように日本式の名前を持つようになった金剛提灯の学名を正そうという声が高まっている。文化財を元に取り戻す代表のへムン僧侶や民主党の安敏錫(アン・ミンソク)議員、画家のクォン・ヨンテク氏、慶煕(キョンヒ)大学のキム・ジュンヒョク教授らは最近「金思慕(金剛提灯を愛する集い・仮称)」を設立して学界・文化系の人々と共に金剛提灯の学名変更のための文化運動を始めると明らかにした。安議員は「韓半島の自生植物である金剛提灯の日本式学名は日本帝国主義の痕跡だ。歴史の訂正レベルで問題を提起する必要がある」と話した。


◆私たちの花になぜ日本の名前が?=植物の学名は、これを初めて発見して研究した人が付ける。国際植物命名規約(International Code of Botanical Nomenclature・ICBN)に基づき、属名と種名、命名者をラテン語形式で記す。金剛提灯の場合、「ハナブサヤ」が属名で、アジアで主に自生するという意味で「アジアティカ」という種名がついた。

朝鮮総督府の嘱託職として朝鮮の植物研究をしていた中井氏は「金剛提灯花属」をはじめとして「金剛人伽木属(Pentactina・1917)」、「ミソン木属(Abeliophyllum・1919)」など多数の韓国特産属の植物を発見した。そのうちのいくつかの植物に日本式の学名を付けた。
「ハナブサ」になった金剛提灯をはじめとして朝鮮花菅・平壌知母と呼ばれる花の学名(Terauchia anemarrhenaefolia Nakai)には寺内正毅(1852~1919)初代朝鮮総督の名前が入っている。鬱陵島(ウルルンド)が原産地である島提灯花の学名は「カンパヌラ・タケシマ・ナカイ(Campanula takesimana Nakai)」だ。

◆学名変更は可能か=植物の学名を変更するには6年ごとに開かれる国際植物学会の植物命名分科会議を経なければならない。
しかし「国際植物命名規約」は植物分類の安定性のために学名修正を厳格に規制している。規約によれば学名変更は、植物分類群の統合・分離など分類学的な変化が発生した場合、あるいは植物が違う分類群に間違って分類されていた事実を発見した場合などに制限されている。

植物学者らは金剛提灯の学名変更は不可能に近いとの見解を明らかにしている。江原大学生命科学科のユ・キオク教授(植物分類学)は「学問的な理由ではなく歴史的・感情的な理由で学名が修正された前例はない。学名は世界的な約束であるだけに、慎重にアプローチする必要がある」と話した。

だが、歴史学者である慶煕大学のキム・ジュンヒョク教授(フマニタスカレッジ)は「学名自体を変えることが容易ではなかったとしても、金剛提灯の名前に込められた悲劇的な歴史を広く伝えて、できるだけ努力を傾ける必要がある」とした。

「金思慕」は今年の末に集いを発足して、日本式学名がついた韓国の花についての歴史学界と植物学界の共同研究などを提案する予定だ。また来年秋にクォン・ヨンテク画伯をはじめとする100人の芸術家らが参加する「金剛提灯白松:取り戻す韓国の花言葉」特別展も計画している。

ソース 中央日報
http://japanese.joins.com/article/074/177074.html?servcode=400&sectcode=400

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 14:59:58.77 ID:8eGZugZG

勝手にしろ

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:05:58.34 ID:4DxbsQRj

>>2
<`∀´> 勝手にしていいニダか? 

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:03:00.98 ID:DCX+g4sT

日本由来の物をなくせ

ハングル教育もな

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:04:16.30 ID:LDg0H0PZ

学会には迷惑この上ない話だな

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:05:13.77 ID:orvOfvdq

次から次へと難癖のネタをよく見つけてくるね。
まあ一時が万事ということか。
こういう国民と和解するなんてことは絶対無理だね。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:05:39.08 ID:LsnAR5q1

こんなことしてるからいつまで経ってもノーベル賞取れないんだよ

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:06:15.07 ID:T6CLJWnD

論文引用するとき混乱するぞ・・・
こんなことが議題に上るのがやばい

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:06:45.92 ID:NQ/PB/oc

馬鹿すぎて言葉がありません

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:06:51.06 ID:sc0fIR+O

別の学会つくればいいじゃない

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:31:21.82 ID:tlp00Fyd

>>28
そうか

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:07:53.88 ID:aNoXnjJ4

・・・他にすることはないのですか?

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:08:00.52 ID:8jBC/pF9

こんなことが通るわきゃないんだろうが
馬鹿が騒いで悪目立ちするのは大いに結構
もっと存分に恥を晒すがいいぞ

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:10:18.94 ID:3yJDB6S2

世界中、植民国で調査した西洋人学者が命名したものが、
いっぱいあると思うし。
まあ、現在の国名を尊重しても、韓国のようにそのうちなくなり
そうな国名もあるし。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:10:33.94 ID:qvqOtWru

まったく次から次へとよく思いつくな。

>学問的な理由ではなく歴史的・感情的な理由で学名が修正された前例はない。
>学名は世界的な約束であるだけに、慎重にアプローチする必要がある

慎重にアプローチじゃなくて植物学者ならキッパリ不可能だといって止めてやれよ。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:10:55.34 ID:9X3oy+vL

韓国内では好きに呼べばいいじゃない。
なんで、学名まで変えろ!なんて話になるんだか。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:12:07.11 ID:SzbJu1D9

外から来た日本人が研究するまで朝鮮人が草花に一切興味も持たず
研究もしなかった成果がその日本名がついた学名だよ
朝鮮人がまともに研究してればそんなことにならなかったろう
だからお前らにああだこうだ言う資格は一切ないよ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:13:13.99 ID:ik+3TMgt

中井氏の努力や功績は無視するのですニダね

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:15:51.92 ID:aSJF22U8

起源、由来をねじ曲げねじ曲げ
恥ずかしいという感覚がないんだろうなあ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:16:10.81 ID:l+MY0CIp

その調子で日本にいる同胞の日本名も正すよう圧力掛けてきなよ

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:16:49.51 ID:5kPMW8KP

日本海呼称問題も根っこは一緒
日本に対する嫉妬と歴史への無知

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:18:15.99 ID:5Qcb1bvk

歴史を全く無視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:19:08.34 ID:oKm8Cgwl

歴史を伝えると言いながら、珍島犬について韓国版wikiでは一切触れていない。
日本人が発見して初めて珍島犬と呼ばれるようになった事実をひた隠し。

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:20:09.10 ID:CCzQutJk

これ同じような事を日本がやったら確実に差別だ排斥だって騒がれるよw
こういう動きを批判できない奴は差別問題に関わらないほうがいいと思うなぁ

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:21:48.61 ID:1yLIgGnp

>>101
差別ってか
頭がオカシイのかと思われるよ、多分w

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:23:42.90 ID:gF1J7iXf

だいたい、どんな物の命名権って早い者勝ちでしょうw
そんな単純な事もわからんのかw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:24:39.77 ID:NpeEp23U

学名を変えるというのは、全世界にある学術資料の訂正が必要になるので
よほどの必要性が無いと認められない。
「日本人が付けたから」なんて理由で訂正しろと言ったら、それこそアフリカ
などでヨーロッパ人がつけた学名の動植物の訂正要求が無数に出るだろうから
そんなことを国際学会が認める可能性はゼロ。

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:26:13.64 ID:0JvOrIMq

花の名前にはこれだけこだわるくせに
自分の顔と名前はコロコロ変えるのが不思議

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:26:28.11 ID:qlJN3a4X

>>1
 ×「日帝強制占領」
 ○「日韓併合」

学術的な話をしている時に、
こんな基本的なことを間違えるとは。

「レベル」、疑われますよ。(手遅れかもしれませんが)


163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:29:28.85 ID:UJo/SNZy

歴史見直して反日教育やめて民度上げないとこの先何百年はどこからも相手にされないと思う。割とマジで

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/10/14(月) 15:31:24.60 ID:P6Bv+0XQ

おもしろいからどんどん世界にアピールしてバカを晒してほしい



元スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381730348/



スカートの風 日本永住をめざす韓国の女たち
竹島に行ってみた!マスコミがあえて報道しない竹島の真実
中韓以外、みーんな親日 ~クールジャパンが世界を席巻中~
現代日本の闇を動かす「在日人脈」
爆発しないケータイをください、を中国語で言ってみよう
DVD&ブルーレイ 売り切れ御免!在庫一掃セール ※売切れ次第終了Amazon
早い者勝ち!おもちゃ在庫一掃セールAmazon
2013年 Books上半期ランキング!Amazon
2013年テレビゲーム上半期総合ランキング!Amazon
【最大60%OFF】期間限定 秋の夜長に TVドラマフェアAmazon


記事一覧| 国内| 海外・外国人| 中国| 韓国| 北朝鮮| 台湾| 画像
おすすめ最新記事