東京電力福島第1原子力発電所周辺の放射性物質の除染状況を視察するため来日した国際原子力機関(IAEA)のレンティッホ団長は14日の記者会見で、森林区域の除染について「困難な問題だ。除染作業そのものに難しい点がいくつかある」と述べた。住民の一部には森林の徹底的な除染を求める声もあるが、慎重な見方を示した。
レンティッホ氏は「居住域と森林の境界を除染するとした日本政府の計画は住民にとって有益だ」と話し、政府の対応を評価した。その上で追加的な森林の除染について「人に対する放射線量を下げるという第一の目的には、除染だけが手段ではない」と指摘した。
日本政府は長期的な空間での被曝(ひばく)線量を年1ミリシーベルト以下にすることを目標にしているが、自治体などからは「高すぎて非現実的」とする意見もある。レンティッホ氏は「1ミリシーベルトの議論もしていきたい」と述べ、空間線量についても提言する用意があると明らかにした。
IAEAの視察団は21日まで滞在し、環境省や福島県庁の担当者と意見交換、同県川内村などを視察する。21日には除染状況の評価や政策提言をまとめた報告書の概要を政府に手渡す。報告書を最終的に公表するまでには数週間程度かかるという。IAEAが除染の視察団を日本に派遣するのは、2011年10月に続いて2度目となる。
IAEA、東京電力、福島第1原子力発電所、レンティッホ、国際原子力機関
日経平均(円) | 14,404.74 | +210.03 | 11日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,237.11 | +111.04 | 11日 16:32 |
英FTSE100 | 6,491.19 | +4.00 | 14日 10:38 |
ドル/円 | 98.29 - .32 | +0.01円安 | 14日 18:33 |
ユーロ/円 | 133.21 - .24 | -0.04円高 | 14日 18:33 |
長期金利(%) | 0.655 | +0.005 | 11日 15:07 |
NY原油(ドル) | 102.02 | -0.99 | 11日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。