日本経済新聞

10月14日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

自民国対委員長、TPP特別委の設置「通常国会で」

2013/10/13 11:52
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 与野党の国会対策委員長は13日午前のNHK番組で、15日召集の臨時国会をにらみ、環太平洋経済連携協定(TPP)や東京電力福島第1原子力発電所の汚染水漏れの問題を巡って論戦した。

 自民党の佐藤勉氏は野党が臨時国会での設置を求めているTPP問題に関する特別委員会について「将来的に議論できる場をしっかり設けたい」と述べ、来年の通常国会で設けるべきだとの考えを示した。民主党の松原仁氏は「(臨時国会で)断固つくるべきだ」と強調。政府・与党が国家安全保障会議(日本版NSC)設置法案を審議する特別委を新設する条件として、TPP特別委の設置を求めた。

 汚染水問題を巡っては松原氏が、安倍晋三首相出席のもと予算委員会などで集中審議を開催するよう要求。佐藤氏は明言を避けた。日本維新の会の小沢鋭仁氏は「与野党を超えて取り組まないといけない」と指摘。みんなの党の水野賢一氏は「東電は破綻処理すべきだった」と述べた。

 公明党の漆原良夫氏は公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案に関し「必要性は認める」としつつ、国民の「知る権利」の確保などを課題に挙げた。国会改革については佐藤氏が「結果を早く出したいのが本音。野党の意見を真摯に受け止めたい」と語った。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

佐藤勉、東京電力、松原仁、TPP、小沢鋭仁、水野賢一、漆原良夫、福島第1原子力発電所、安倍晋三

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,404.74 +210.03 11日 大引
NYダウ(ドル) 15,237.11 +111.04 11日 16:32
英FTSE100 6,489.01 +1.82 14日 10:23
ドル/円 98.25 - .34 -0.03円高 14日 18:18
ユーロ/円 133.22 - .26 -0.03円高 14日 18:18
長期金利(%) 0.655 +0.005 11日 15:07
NY原油(ドル) 102.02 -0.99 11日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について