日本経済新聞

10月14日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

エルピーダ、スマホ用DRAMを2割増産 需要増

2013/10/12 23:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 米半導体大手、マイクロン・テクノロジー傘下のエルピーダメモリは、スマートフォン(スマホ)に搭載するモバイルDRAMを増産する。台湾子会社と合わせた10~12月期の生産量を7~9月期に比べて約2割増やす。米アップルのスマホ新製品向けが堅調なほか、競合する韓国勢などが品薄のパソコン用DRAMへの生産シフトを一時的に強めている。スマホメーカーからの受注が一段と増えると判断、増産体制の構築を急ぐ。

 エル…

関連キーワード

DRAM、エルピーダメモリ、マイクロン・テクノロジー、アップル、スマートフォン、SKハイニックス、サムスン電子

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経Wプラン秋割実施中!10/31まで 詳しくはこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,404.74 +210.03 11日 大引
NYダウ(ドル) 15,237.11 +111.04 11日 16:32
英FTSE100 6,488.26 +1.07 14日 9:46
ドル/円 98.30 - .32 +0.02円安 14日 17:42
ユーロ/円 133.20 - .24 -0.05円高 14日 17:42
長期金利(%) 0.655 +0.005 11日 15:07
NY原油(ドル) 102.02 -0.99 11日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について