三鷹ストーカー殺人はどうなんだ
捜査関係者によると、池永容疑者の居住地が京都府にあることが判明。鈴木さんとは「(交流サイトの)フェイスブックで知り合った」と説明しており、かつて交際していたが、別れ話がもつれてつきまといなどをするようになったとみられる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
またまた防げなかったストーカー殺人
何時間も家に潜んでいたと言いますから悪質そのものですね
今回の論調を見ればどうして防げなかったのか・・・???
って感じですね・・・
では、警察の対応はどうだったでしょうか・・・???
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
同署は鈴木さん宅周辺に警察官を派遣する措置もとっておらず、鈴木さんを守るための有効な手段は結果的に、事実上何もとられていなかったことになる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
警告先の電話の所有者を確認していなかったことについて、警視庁側は「一般論だが、名義人の確認は必ずしも必要ではない」と抗弁。被害者宅への署員の派遣決定には通常、上司の判断が必要だが、警視庁側は「事件当日は防犯イベントのため、上司を含む大半の生活安全課員が不在だった」と釈明し、今回のストーカー対応が、現場の警察官の判断だけで行われていた事実も明らかになった。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
警察は電話はしたが名義人の確認はしなかったよ・・・
で、その必要性もなかったと勝手に判断した・・・
また、警察官の派遣については
防犯イベントのため警察官が不在だったと釈明した・・・
へ〜〜〜
いいね〜〜〜警察って気楽な商売で・・・
医者にはお正月だろうが祝日だろうが夜中だろうが
常に最善を求める警察だが、自分たちは防犯イベントが
有れば人が殺されても仕方がなかったってことかね・・・???
ただ、確かに今回のことは相談されて直ぐに全面的な
対応が必要とまで判断できたかといわれれば
中々難しいと思いますね・・・
そんな中で二人の知り合ったきっかけがフェイスブックだった
ということですね・・・
今時の若者の感覚が分かりませんけど
FBで知り合った人間と交際するって・・・
それはどの程度時間経過を経てとか分かりませんが
ただ、結果的には慎重さが足りなかったと言わざるを得ないんじゃ
無いですか・・・???
これが今の若者の普通の感覚だとしたら
こういう事件は今後も起き続けるということですよね
また、一方で甘やかして育てるからストーカーになる若者も
増えそうですよね・・・
ストーカー被害は早め早めに警察に相談でしょうが
もしかしたら個人で守る、個人で警備を頼むなどと言う
社会になるのかもしれませんね・・・
なんせ警察が当てにできませんからね・・・<`ヘ´>
そうなると守れない人達が多い訳ですから更に殺人率が
上がるという結果になりそうですね・・・
ネットは嘘が横行する世界ですから
相手の素性が分からないので
慎重には慎重に対応すべきだと
思いますね・・・
こんなことで殺されるなんて本当にバカバカしい
防げた可能性が高いだけに
残念ですね・・・
|
「社会」書庫の記事一覧
-
2013/9/23(月) 午後 3:09
-
2013/9/16(月) 午前 11:54
-
2013/9/8(日) 午後 2:50
-
2013/9/1(日) 午後 5:00
-
2013/8/25(日) 午後 4:12
-
2013/8/25(日) 午後 4:00
-
2013/8/11(日) 午後 4:21