このページのスレッド一覧(全23626スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
4 | 7 | 2013年10月14日 15:54 | |
2 | 0 | 2013年10月14日 10:49 | |
0 | 2 | 2013年10月14日 06:28 | |
0 | 1 | 2013年10月14日 02:10 | |
4 | 9 | 2013年10月14日 17:28 | |
12 | 7 | 2013年10月14日 11:29 |
今秋は特に各社魅力的な商品ラッシュで迷ってしまいます。やはりすぐには手を出さず、レビューも出て値下がりも考えて年末商戦まで待つのが賢明ですかね?
2013/10/14 11:55 [16704799] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それが賢明かと思います。
人柱になるのはよほどその機種が気になって気になって仕方がない人だけでしょうし。
ちなみに私はソニーの何機種かで人柱予定です。オーディオテクニカの2000個限定もそうそう即効では売り切れないでしょうから他はじっくり待ちたいと思います。E5やK812なんかも様子見ですね、というか気軽に買える金額でもないので。
2013/10/14 11:59 [16704813]
1点
オーテク商品は翌年2,3月にはかなり値下がりしたりしますし、レビュー不確定のモノに突っ込む気概なければ待ちで良いんじゃないですかね?
限定とかどうしても欲しい要素あるなら別ですが。
2013/10/14 12:15 [16704860] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シシノイさん
早速の返信ありがとうございます。sony のHシリーズも候補ですので、もし、購入されましたらレビューよろしくお願いします。
2013/10/14 12:19 [16704876] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして
確かにたくさんでてきますね
東京近郊に住まれているなら、
フジヤエービックのヘッドフォン際
にいってみたらどうでしょうか?
たぶん各社とも展示してくると思うのですが。
私は行く予定です。
2013/10/14 12:47 [16704965]
1点
申し訳ない、当方オーバーヘッド型専門なので、Hシリーズについてはノーチェックでした。
主さんの参考になるかは分かりませんが、オーバーヘッド型についてはしっかりレビューしたいと思います。
ちなみに、MDR-1Rが発売当初2万3千円くらいしましたが、発売から数ヶ月で2万円を切り、その後最安値は更に下になっていました。
やはりヘッドホン系も、本当に即効で欲しい人か人柱希望者以外は待つのが賢明な判断ですね。
2013/10/14 12:48 [16704971]
0点
個人的には価格の下落幅よりもモノさえ良ければ逝っちゃいます。
ですから試聴待ちですね。
基本的にはヘタレなんで情報に踊らされてばかりですが…
イヤホンでは何気に今回オーディオテクニカの自社開発のBAユニットの出来がかなり気になります。
2013/10/14 14:22 [16705294] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーなど国内大手メーカーは初値からの値下がりが大きいと感じますので、
そこの製品なら待てるならしばらく待った方が良いと思います。
2013/10/14 15:54 [16705636]
0点
昨日、真空管オーディオフェアに行って来ましたが、物販コーナーにて山越木工房のヘッドフォンスタンドを購入しました。
http://yamakoshimokkoubou.com/?p=416
HPにはのっていないモデルですが、会場売りで\2,000円、通常は\2,500円だそうです。
テクニカと違い真ん中に挟まず、ただ引っ掛けるだけなのでこちらの方が使いやすいです。
本日まで真空管オーディオファアは開催されてますので、ご興味あれば。
ただし、入場料¥500円かかりますが。
http://kankyuu-fair.com/
2013/10/14 10:49 [16704566]
2点
ヘッドホン・イヤホン > パナソニック > RP-WF7-K [ブラック]
REGZA Z9000と光ケーブルを使用して接続しようと考えています。
この場合、ヘッドホン側の電源がオンになるとテレビ側は自動的に音声が出なくなるのでしょうか?
それとも、手動で「消音」にしないと駄目なのでしょうか?
実際にご使用の方、ご教示頂ければ幸いです。
また、もし、手動で「消音」にしなければならない場合、自動的に切り替わるヘッドホンがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
2013/10/14 02:12 [16703650]
0点
私は使っていませんが!
これは手動で「消音」にしないと無理ですね!
メーカーも違いますし、そう言う機能の記載は無いようです。
イヤホン端子に繋でコントロールする機種で有るかも知れませんが、私の知る限り記憶にありません。
技術的には可能ですので、有るかも知れません?
2013/10/14 06:09 [16703849]
0点
>自動的に切り替わるヘッドホンがあれば教えて下さい。
HDMIでリンクするヘッドホンなら可能でしょう、具体的にはSONYのMDR-DS7500や新型になるMDR-HW700DSです。
ただしBRAVIA以外のテレビとの連動は保証外となります。
2013/10/14 06:28 [16703869]
0点
ヘッドホン・イヤホン > ZERO AUDIO > CARBO BASSO ZH-DX210-CB
CARBO BASSOは所有していて、見た目も音も結構気に入ってます。ER-4と交代で使ってるのですが、なんか楽しい音ですよね(詳細なレビューは致しかねますが)。
次期製品のCARBOシリーズにも期待していて、特にBAx2搭載というDOPPIOが結構待ち遠しいぐらいなんですが、なかなか発売にならずやきもきしてます。ZERO AUDIOのツイッターを見ても、どうも8月からこっち更新がないみたいで。ちょっと心配というか。
どなたか新しい情報などお持ちでしたら、教えていただけますと嬉しいです。若干板違いなスレ立てですみません。
2013/10/13 23:51 [16703267]
0点
やぶしうさん、こんばんは。
私も首を長くして待っている一人です。BX500を持っていてZERO AUDIOのイヤホンには注目しています。ケーブルの取り回しが素晴らしいですね。coming soonがnowになるのはいつになるのか……回答になってなくてすみません。
2013/10/14 02:10 [16703643] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初心者です。IEM856 ハイブリッドイヤホンにとても興味があります!どなたか、音質やタッチノイズなどの情報を提供していただけたらと思っております。よろしくお願い致します。
2013/10/13 22:58 [16702987] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000075292
http://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-2218.html
聞く機会に恵まれず…こんなところでスイマセン
2013/10/13 23:49 [16703255] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
IEM856はここ1年以上愛用してて、何度か数人の方にお勧めもしました。
何でも答えられますので細かく質問しても構いません。
ちょっと今は時間がないので後々答えます。
主に聞きたい事は何でしょうか?
それと僕はウォークマンA867をMP3、192kbpsから320kbps、あとはたまにatracやロスレスなんかで使っているので、ウォークマン使用でのIEM856の音に関してはちゃんと答えられますが、iPodだと多少音の感じ方が変わるのでいったとおりの音とは多少異なるかも知れません。
なのでスレ主さんの音の環境を教えて欲しいです。
2013/10/14 00:54 [16703491] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
取りあえず今の段階で答えられる事を答えます。
まずタッチノイズに関してですが、タッチノイズはそれなりにあるという感じです。
他のイヤホンのほぼ音漏れのしないタイプと同等くらいです。
ただしこれはSHURE掛けといわれる、耳の上にコードを通す高級機と同じ装置の仕方をすれば回避出来ます。外で歩きながらの使用でもタッチノイズはほとんど気にはなりません。
IEM856自体は通常のイヤホンのような装置も、高級機のようなSHURE掛けといわれる装置も、どちらも出来る感じの形をしていますが、僕的にはSHURE掛けを推奨します。
音漏れに関してはタッチノイズがあるだけあり、ほとんどしないとおもいます。ダイナミック型を積んでいる割にはBA型同等くらいに全然しないほうだと思います。
遮音性は普通です。悪いという感じではないですが、音楽等をかけず無音の時に外の音が完全に何にも聞こえないというほどではありません。
コードはきしめんぽい感じなので丈夫な感じはします。それほど気を使って扱ってはいませんがなんともないです。
ただしコードの質感はあまり良いという感じではありません。ややヘナヘナとしたクセがあります。
SHURE掛けする時もコードを一度ピンと伸ばして、左右の耳元付近の部分のコードを2回転くらい外側に捻って耳に添うようにクセを調節する必要があるかも知れません。
音質に関しては低音はダイナミック型らしく柔らかで、高音はBA型らしく滑らかで明瞭です。
中音に関しては両方のドライバの力が発揮されているようで太く厚く明瞭でボーカルも近いです。
低音量はBA型より厚く量感もあり出ていますが、バスッとした音圧感や引き締まった硬質な感じはなく、柔らかく緩い感じの音です。
でもけして低音が弱いわけではありません。沈み込みは感じますしかなり太いです。
高音は明瞭ですが上のほうまで伸びている感じではなく、むしろあんまり上までは伸びていない感じで、シンバルなんかで刺さりを感じる事があまりないです。
装飾音があまりシャンシャン、ジャキジャキと鳴らない感じです。
ですがダイナミック型と比べると中高音やボーカルがかなり明瞭にクリアに明るく聴こえるので、高音がよく聴こえるような感じもします。
その上で中音や中低音がかなり厚いので非常に柔らかく艶やかで生々しいボーカルな感じもあります。
明らかにダイナミック型の低音とBA型の中音、中高音が違うドライバで鳴らされている感じが分かります。
どんなタイプの曲も聴けますが、アコースティックっぽい曲なんかのアコギや弦楽器は相当生々しいです。
音全体としてはスピード感より温もりを感じます。
音場は広いと思います。
ネット上でのレビューを調べるとそんなに広いという書き方をしている方はいないように思います が、個人的にはかなり広いとおもいます。
でも広いというより、頭の中全体に音が空間的に広がっているようといいますか、なんだか広いというより大きい空間を感じます。
サラウンドのように音が分離している広い空間みたいな感じのものを頭全体に感じます。
そのため解像度を重視しているモニターライクな繊細な音というよりは、ライブ的なラウドさを持った生々しさを重視した中でのクリアさ、明瞭感だとおもいます。
ハイブリッドというとドンシャリ的に鳴るものが多く、低音と高音は良いけど中音が引っ込みボーカルが遠いという感じのものが多いのですが、IEM856は1番に中音、ボーカル。次に低音と高音のバランスを重視して調整されたような音だと思います。
ドンシャリ的ではありません。ですがカマボコというほど低音は弱くないし、高音は淡々と暗く地味ではありません。
個人的には絶妙なバランスだと思いますが、高音の限りないかのような伸びや解像度を重視されるならIEM856は向いていません。
低音が過剰過ぎない、ある程度程々でバランスの取れたダイナミック型っぽい音で、ボーカルや中高音にBA型っぽい滑らかさ、明瞭さを求めているなら向いています。
優しく柔らかな太い低音と、かなり明瞭で近いボーカルっていう音が他のイヤホンにはなかなか無い不思議な空間を作っています。
中古だと1万円を切るので好みが合うなら相当なお買い得だと思います。
音量はかなり取りやすくホワイトノイズが多い機器で使うとホワイトノイズは出ますが、ウォークマンA867だとまあそれほど気にならない程度です。
とまあ、長々と書きましたがこんなところです。
他にもなにか聞きたい事があったら答えられる限りは答えます。
2013/10/14 02:50 [16703707] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございました!とても詳しく書いてあり、わかりやすかったです!またお願いします‼︎
2013/10/14 10:02 [16704402] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
答えていただきありがとうございます。私はiPhone5にアンプを通して使っております。もともと、ゼンハイザーのIE8を使用していまして、温もりのある音が好みです!また音場など、広いイヤホンを使用していました!マルチBA型のイヤホンは中古の10Proとshureのse425を使用していまして、どちらもIE8の柔らかい低音と音場にはかないませんでした。なので、私はダイナミック型の柔らかい音が好みのようです!IEM856も興味のある音質そうなので、購入を考えています‼︎本当にありがとうございました!
2013/10/14 10:10 [16704423] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SCOSCHE IEM856md は以前持ってました。
IE8などと比較してしまえば、低音の出方などは
弱いでしょうね。暖かみのある音質とは違う。
私もBAの解像度のある中高域と、D型ドライバ
の沈み込む低音を期待して購入しましたが、
チョット期待外れだったかなぁ。特性の違う
ドライバの調和を合わせる為のチューニング
なのでしょうが、少し大人しめの音質ですね。
ハイブリッドに興味があるなら、Audioflyの
ハイブリッド型なんかはBAとDドライバが
それぞれ主張してくるような感じです。人に
よっては濃くて、クドく感じるかも?
あとは、お高くなってしまいますが Ultrasone
の IQ もハイブリッドなのに 凄く自然な音質で
お値段なりの納得の音です。いろんな機種を
試聴してお決めになった方が良いと思います。
2013/10/14 11:16 [16704666] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
310soulさん、ありがとうございます!私の持っているIE8の好きなところは、音場と音の柔らかさです!特には強い低音をIEM856に求めてはいないです…最近はとても重低音にこだわるイヤホンが出ていますが、そんなに興味ありません。なので、柔らかい音が出るIEM856に興味をもちました!またaudioflyも今度eイヤホンなどで試聴してみたいと思います‼︎
2013/10/14 11:36 [16704734] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone5とかアンプ使用だとIEM856がどんな音になるかは分かりませんが、僕はSE420と10proは持ってますのでそれらと比較でも。
SE420がSE425に近い音だとしてSE420の音の印象をいうと、僕はSE420はカマボコで大人しく結構地味な感じの音だと感じます。
BAなのでボーカルに丁寧さを感じる滑らかさがありますが、解像度の高さを感じるというより自然、ボーカル特化な感じの音だと思います。
IEM856はそこまでカマボコで演奏が大人しくはありません。
また、SE420ほど腰の高いブリッとした低音ではないし、あそこまで低音の量感がない感じではありません。
ボーカルも低音の厚みが加わって肉感があると感じます。
10proのほうは音場が横一列に広く、前後感や上下感の無い音場で、そのためかボーカルは少し遠く、低音の音圧感や、中高音のキラキラした音が若干強調されている音だと感じます。
ハイハットのような高音の音が他のイヤホンとはなんだか違う定位感で聴こえる事があります。
低音の音圧感そのものや締まりはIEM856より10proのほうがあるように感じます。
でもIEM856のほうが沈み込みを感じるといいますか、あまり締まりの無い低音なので、低音の残響、ボフゥゥゥンみたいな本来籠もりとなるような低音の柔らかい残響をIEM856は感じます。
ただこれはIE8ほどの低音では無く、あくまでBAと比べてといった感じです。
でも中低音の厚み、太さなんかはたっぷりな印象のほうの音なので、ボーカルは腰が低く細さを感じる事は無いです。
10proよりもボーカルは近いです。どちらかというとUE600、3stu、5pro、UE900のボーカルの近さと似ています。
IEM856はIE8よりもボーカルの聴こえ方がクリアにクリスピーに明瞭で、上に書いたUE600〜UE900のようなBA型らしいボーカルの鳴り方をします。
heaven IVとかの鳴り方とも近いです。
ですがIEM856はそのBAっぽいボーカルの鳴り方に、ダイナミック型の中低音をブレンドしたような感じでボーカルが鳴らされるので、クリアでクリスピーに明瞭なのに、堅く太く厚いどっしりとしたボーカルが鳴らされているように感じます。
IE8のボーカルをBAっぽい感じにしたい。でもIE8っぽい低域のふっくらしたボウッとした感覚は残したいというのであれば、IEM856はそんな感じといえなくはないです。
でもIE8同等の低音の再現力は無いと思いますし、ダイナミック型っぽい程よい遠さを持った距離感のあるややザラっとしたボーカルの鳴らされ方でもないです。
IEM856の一番の特徴は中低域の堅さ、太さだと思います。他のハイブリッドはこんなに中低域がファットではなく、もっとスマートな方向に、優等生な方向にチューニングされていると思います。
なのでここは好みかと思われますが、スレ主さんならIEM856で合いそうだと思います。
2013/10/14 16:32 [16705762] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
katsueさん、ありがとうございます!このイヤホンには音の柔らかさとボーカルの鮮やかさが買うか否かの決めてとなります!他にはオススメのイヤホンとかはないでしょうか?
2013/10/14 17:28 [16705969] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘッドホン・イヤホン > ONKYO > IE-HF300
普通バルク品って販売店の初期不良の保証があっても、メーカー保証無しと思います。
金額と出品者に問題無ければ良いのでは?
2013/10/13 18:34 [16701759] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あと考えられるのは、メーカーの余剰在庫で処分したい場合。他、何らかの事情でパッケージが破損や用意出来ないなど、小売店に卸せない場合があるのでは。
偽物が本物かは出品者を信じるか信じないか。
2013/10/13 18:38 [16701774] スマートフォンサイトからの書き込み
0点
箱空けていない(箱つぶれ)とか、
胡散臭いとこだと工場からの横流しとか?
出品者次第なところもありますんでリスク嫌でしたら避けた方が良いかも
2013/10/13 19:13 [16701915] スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今ちらっと見てきました。
はい、断言します偽者です。
というか、通常最安値が1万3千円のものがどこをどう理由をつければ2千円になるとお考えですか?出品者に1円でも利益が出るとお考えですか?
一応バルク品とは以下引用
>バルク品 (bulk、ばら積み品)とは、コンピュータ(主にパソコン)の部品や周辺機器のうち、簡素な包装で販売されている品目を指す。
こんなので1万円値下がりするなら世の中楽勝ですね。出品者の頭がおかしいのと、それを落札しようとする人のものごとの知らなさがよくわかります。
並行輸入が段々怪しまれてきたからって今度はこういう手を使ってるのですか、それに騙されるほうも騙されるほうですがお互いどうしようもありませんね。
追記
どうやらこの出品者、悪い評価が14件も入っている上、その悪評の理由の詳細見ると相当アレな出品者です。検証するまでもありません。
2013/10/13 19:20 [16701942]
7点
イヤホン等のバルク品に関しては!
イヤホンのバルク品は安物のメーカー保障無しの商品として生産された物しか見た事がありませ!
もし有るとしたら、交換部品として在庫していた物を新しい物と入れ替える時に出る物が殆どだと思います。
ヤフオクでは横流し品の可能性も有ります。電気店では無いですが?(違法なので)
ヤフオクでは品質も保証出来ませんね!(ヤフオクでは騙されても保障しませんので)
PC部品等では、PCメーカー用に生産された物の余剰在庫が殆どですが!
単品販売のみの商品には、コチラ殆ど無いので・・・!
2013/10/14 07:04 [16703917]
0点
怪しいどころか完全に黒です。
主さん、ヘッドホン界隈のヤフオク(及びアマゾンマケプレ)での偽者率の多さは認識して下さい。
明らかな偽者業者(並行輸入品系)も高評価が付いていることもありますが、あんなのヘッドホンを分からない素人さんが「ちゃんとモノが届いたから」(偽者かどうかの判断なんか付かない、そもそも偽者の可能性すら頭に無い)高評価にしているだけです。
むしろその何の参考にもならない1000件よりも出品者の異常さをよく示している悪評の14件をよく読んでください。あの出品者は頭がおかしすぎます。
それから、主さんはせっかくなので今後イヤホンヘッドホンを買う際にヤフオクを見るのは辞めておいたほうが良いと思います。他のカテゴリ商品と一緒の認識で利用はしないほうが良いです。
偽者かどうかをいちいち悩んでいる時間でヨドバシででも100%本物を買ったほうが時間と労力を無駄にせずに済みます。
あと、「安いには理由がある」これ真理。その理由は「バルクだからー」「平行輸入だからー」の上っ面ではなく、偽者だからです。
主さんがここの一部の常連さんほどに審美眼を持ち、「確実に本物だ」と断定できる知識と経験をお持ちになるまではそうしたほうが良いですよ。この掲示板にも良く「このヤフオクのイヤホン本物でしょうか」系の質問が来ますが、本物だった試しがありませんので。
2013/10/14 11:29 [16704706]
2点
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月11日(金)
- iPhone 5sのカメラ性能
- ドラクエスマホ登場!
- ライカC発売日決定!
- 10月10日(木)
- ドコモ新型Xperiaを発表!
- 予算30万内で一眼ライフ?
- Win8.1の使い勝手について
- 10月9日(水)
- Nikon新型デジイチD610!
- パナ、プラズマ事業を撤退
- 空港の飛行機撮影用レンズ
- 10月8日(火)
- リコー「PENTAX K-3」発表
- WiMAXのプロバイダ選び?
- 愛車のボディケアしてる?
- 10月7日(月)
- 10月5日、PS4予約開始!
- 汚れの落ちやすい洗濯法は
- 食べ盛りにも適した炊飯器
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算5万円 ゲームもできる自作PC
-
【欲しいものリスト】消費税が上がる前に欲しいもの
-
【欲しいものリスト】ITX ゲーミングpc
-
【欲しいものリスト】2、3年は使えるゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】素人 自作ゲーミングPC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 緊急時にショルダーバッグとしても使える「スーツケースベルト」
[生活お役立ち]
その他の旅行用品- お気に入りの文庫本を、おしゃれに彩る「ブックカバー」
[生活お役立ち]
ブックカバー- “多色ボールペン”感覚で、8色を使い分けられる「クレヨン」
[こだわりの逸品]
クレヨン・パステル
新製品ニュース Headline
更新日:10月11日
-
[ノートパソコン]
-
[ブルーレイ・DVDレコーダー]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[自動車(本体)]
(家電)
ヘッドホン・イヤホン
(過去1年分の投票)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[ヘッドホン・イヤホン]に所属
- (1943件75件)どらチャンでさん
- (1624件149件)Saiahkuさん
- (3523件92件)WINNIMさん
- (533件2件)逆さまの月さん
- (171件4件)あいちゃん555号さん
- (22件-件)4dimensionさん