富士通
2013年10月13日(日) 東奥日報 ニュース



■ 奈良美智さんプロデュース音楽会

写真
手作りカーテンを使ったステージで行われた「青い森の音楽会」
−PR−


 十和田市現代美術館などを主会場に開かれている「十和田奥入瀬芸術祭」の特別企画で、弘前市出身の美術作家・奈良美智さんがプロデュースした「青い森の小さな音楽会」が12日夜、同市焼山の奥入瀬渓流ホテルで開かれた。岡本太郎氏遺作の大暖炉「河神」と手作りカーテンで彩ったステージでは、タテタカコさんら6組の演者がステージを披露し、訪れた人たちが思い思いに楽しんだ。

 手作りカーテンは、市民が持ち寄った300枚の布を使って造形デザイナーのホソダタカコさんが制作したもので縦約3.6メートル、長さ約30メートル。

 ステージは河神を中心にカーテンで囲み、向正面には色づきかけた渓流の景色が見えるようにした。

 照明と音楽の効果でサーカス小屋にもライブハウスにも見える会場では奈良さんがDJを務め、参加したアーティストがライブを繰り広げた。

 音楽会を手掛けた奈良さんは「十和田の自然の中では展覧会より音楽会がふさわしいと思い企画しました。料理を食べた人(お客さん)に聞いてもらうのがいいんですが、この場所でしかできない密な空間を楽しんでもらえたと思っています」と話していた。

 特別企画では、朝の連続ドラマ「あまちゃん」の音楽を担当した大友良英さんが14日午後2時から、同市現代美術館のアート広場で市民と一緒に「オーケストラ青い森!」を開く。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
弘大病院
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み