全体表示

[ リスト ]

未成年の安易な恋愛、歳の離れた同士の恋愛にNOを!

おはようございます。
三連休最終日になりましたがいかがお過ごしでしょうか?

さて、先日、ストーカー犯罪の問題を取り扱う中で、
インターネット上で安易に色んな人との交流ができやすくなっているという問題を指摘しました。
実は、
インターネット上の交流がきっかけとなり、青少年が学校を通じ知り合う人よりも見知らぬ人のほうが交流が多くなっていることが明らかになっています。
さらには、インターネット上で知り合った方と恋愛に発展しているというケースも少なくありません。
まず、こちらの
500人の16〜18歳の未成年を対象にしたあるアンケート結果をご覧ください。




Q1.学校の友人よりインターネット上の知り合いは多いですか?

はい342人
いいえ61人
どちらとも言えない97人

Q2.好きな人は学校にいる人とインターネット上の知り合いかどちらにいますか?

学校67人
インターネット上276人
どちらにもいない157人

Q3.Q2でインターネット上と答えた方のみ、好きな人または付き合っている方の年齢は?

(276人中)

10代以下81人
20代120人
30代72人
40代以上3人



このような結果が出ていました。
このアンケート結果のことは先日のある集会において来てくださった親御さん方に見せましたが、驚かれ、不安になった方々が増えていました。
そこで来て下さった方々にも感想をお伺いしました。

子を持つ親から頂いたご意見・感想(一部抜粋)

・未成年のうちから恋愛はして欲しくない。
・顔を知らない異性と知り合って本当に大丈夫か?
・未成年のSNSを禁止した方がいい。
・恋愛や結婚することそのものはよく考えるべき。経済状態が良い人でもなければ、安易に恋愛はして欲しくない。
・事件に巻き込まれる危険性があるだけに息子(娘)にネットを使わせたくない。



こういったご意見を頂戴いたしました。ありがとうございます。
私達としてもSNSにきっかけとして特に歳の離れた同士の付き合いをしている青少年の書き込みを見る度、不安を感じてきました。

海外では、こういったことを防止するため、
インターネット上で成人になった者が未成年とコミュニケーションを取る事を違法とする法律の制定などに取り組む事例のある国もありますが、日本ではまだ普及していないのが現状です。
安易な恋愛がいかに危険か、メディアはもっと取り上げていいと思います。
そして青少年健全育成法などにおいて恋愛そのものを制限するような条項を入れさせるように声をあげるべきです。
タイトルにあるように私達は訴えます

未成年の安易な恋愛、歳の離れた同士の恋愛にNOを!

「啓発」書庫の記事一覧

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。
PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者188570
ブログリンク00
コメント014
トラックバック01
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

eコマース革命、始動
毎月60万ポイントをブロガーで山分け

お得情報

体のラインをキレイに見せたい!今なら
ダイアナの無料キャンペーンで、理想の
プロポーション作りを体験!
《リンガーハット》《とんかつ浜勝》で
使えるお得なクーポンを応募者全員に
プレゼント!お店へ急げ!

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事