回答受付中のQ&A
かまってちゃんに真面目に回答するのは、無駄なんだろうか? 不毛なんだろうか? ...
かまってちゃんに真面目に回答するのは、無駄なんだろうか?
不毛なんだろうか?
なんか、悲しくなってきた(◞‸◟ㆀ)。ガチしょんぼり沈殿丸
ごめんね
もう脳みそ動かないゃ
ぐうたら虫
-
- 質問日時:
- 2013/10/13 21:53:48
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 閲覧数:
- 63
- 回答数:
- 6
回答
(6件中1〜5件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[ 次の1件 ]
puu0chanさん
おはよう(*´∇`*)
話しの通じない相手は確かに無駄だ(。・・。)
恥を知らない人と何したいんだかイミフな人と
でも5回に1回くらいは文句いってやろう(*^ー^*)
まこと
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/10/14 08:18:42
あの回答は苦渋の決断だったのですね。
あなたはなにひとつ間違ってませんが・・・・・日本語の通じない相手に道理を説くのは控えたほうがよろしいかと思います。
あなたと氏の優しさを知っている者は紛いもの共の言い訳を冷ややかに見ていますよ。
- 違反報告
- 回答日時:2013/10/13 23:54:17
こんばんは
自分が何をすべきかと言う事だけだとも言えますね。
相手が、どうであっても、自分という者がすべきことは何であるのかと明確にすれば
周りに振り回されると言う事はなくなります。
こう言ってしまえば、悲しい表現になってしまうのかもしれませんが、目的があって回答をするわけですね。
其処に対して、真心を込めて回答していく事しか出来ないという条件が知恵袋ではつきます。
相手がどうであるからという事に対して、一切ものは言えません。
だからと言って、この知恵袋のシステムに文句をいう必要もないのです。
この知恵袋は、社会と同じです。なに一つ変わりはありません。
現実でも、同じ事が言えるでしょう。
その中で、やるべき事をやるという掟がどこまでも付きまとうわけです。
<何かのせい>にした時点で、運命は転げ落ちるでしょう。
自己責任の場であるという事に、ここも知恵袋も変わりません。
かまってちゃんに、回答をしたくないのでしたら、避ければ宜しく、見極めていく目だけが求められているだけです。
個人的に、そう思っております。
何かしら、通じたなら幸いと
たったそれだけで動くと言う事もあるのです。
- 違反報告
- 回答日時:2013/10/13 22:07:36