外国人受け入れ方針、明確化要望 国に浜松市長
法務相の私的懇談会として設置された「第6次出入国管理政策懇談会」の第5回会合が4日、都内で開かれ、鈴木康友浜松市長ら委員が出入国管理行政について意見交換した。鈴木市長は外国人との共生社会実現に向けて「外国人の受け入れ方針を明確化して、出入国管理政策と多文化共生政策を連動させることが必要」と国に対して要望した。
鈴木市長は2011年度から市が「外国人の子どもの不就学ゼロ作戦」に取り組み約2年半で学習を全くしない「完全不就学者」ゼロを達成したことを紹介。「新たな在留管理制度によって住民基本台帳と学齢簿を連動させることで居住実態と就学状況の把握が可能になった」と述べた。
懇談会は将来的な出入国管理行政の在り方について有識者の意見を聴くのが狙い。国は6次の内容を、2015年に予定する第5次出入国管理基本計画策定の参考にする。
このほかの記事
- DI10・8ポイント改善 静岡県内12信金調査
(2013/10/13 08:06)
- 静岡県がTPP連絡会議 情報収集し対応検討
(2013/10/12 08:35)
- 東名スマートIC、国に早期整備要望 焼津市など (2013/10/12 08:31)
- 県、ラグビーW杯招致組織設立へ 会場候補にエコパ (2013/10/12 07:50)
- 楽天市場の人気スイーツ 東海キヨスクが販売
(2013/10/11 08:07)
- 高台に新工場建設 本社機能も集約へ 静宏産業
(2013/10/11 08:00)
- 地域振興はゼロ回答 リニア新幹線アセス説明会終了 (2013/10/11 07:55)
- 静岡空港を首都圏第3空港に 知事、国交相に要望 (2013/10/11 07:40)
- 東部企業7〜9月期業況DI 7年ぶりプラスに
(2013/10/10 08:03)
- 空港新駅、県「JRの理解第一」 リニア計画で関係強化図る (2013/10/10 07:53)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 震度=気象庁発表(14日6時51分) :地震(小規模)(10/14 06:51)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(10/14 06:41)
- 震度=気象庁発表(14日6時16分) :地震(小規模)(10/14 06:16)
- ガザに通じるトンネル公開 イスラエル人の拉致目的か(10/14 05:33)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(10/14 03:46)
- 尺八と共に半世紀 青木畝堂さん(沼津市) (10/14 03:00)
- エンジン部品英艦提供を政府容認 川崎重工製、禁輸三原則抵触せず (10/14 02:13)
- サイクロン死者21人に インド、被害最小限と当局(10/14 01:26)
- 台風、週半ば東日本接近の恐れ 大型で強い26号(10/14 01:13)
- CIA元職員のビデオ公開 ロシア亡命後、初めて(10/14 00:50)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|