|
||||||||||||||||
◆次回の放送は2006年9月7日
|
||||||||||||||||
何故・・・富士樹海の程近くにいるのかというと…TBS系列で放送になる特番「DOORS2006」のロケのため、この2日間富士の樹海付近でお仕事をしていたのです。 しかも、近頃仕事もせずに休みまくっていた岡村さんは、久々の長時間のお仕事に声を張りすぎてしまい、更にほぼ寝ていないため、この2日で声が枯れまくり。更になれない環境からか、なんだか早口になってしまっていた岡村さん。・・・ちょっとした壊れかけのレディオ寸前の放送とあいなりました。 この日、有楽町のスタジオでナイナイの声を受けるディレクターをやっていてくれたのは、元ナイナイのオールナイト担当でもある石田ディレクター。本来ならば、うちのオールナイトでは「困ったときの松尾D」が定番だったのですが、都合がつかないという事で、現在はあややのANNを担当している石田さんが担当してくれました。 いや〜しかしいつもと違う場所だと、単純に見える景色も違う。部屋の隅で携帯電話を充電していたりと、スペシャルウィークですが、妙にリラックスした状況でもあったのです。
そんな富士の樹海の程近くで撮影されたTBS系列で9月24日に放送される4時間特番「DOORS2006」今回も岡村さんはMCだと聞いていたのに…現場で蓋をあけるとほとんどチャレンジャー。 今回は芸人さんが若手からベテランまで参加!もちろん色々なアトラクションがあるんですが・・・。現場で発覚したのは、皆事前にアンケートをとって「高いところは駄目」などのNG事項を提出していたという事。『ええ??オレはアンケートなんて渡されてないで!』と、焦った岡村さんは、スタッフにその旨を問いかけると『岡村さんにNGはないと聞いています』とあっさり。マネージャーの坪倉大臣に「オレもほんまは怖いねん!!なのに・・・」と微妙に不満を漏らすのです。 そんな「DOORS」のロケバスの中はもちろん、芸人さんだらけ。すると、話は「いい風俗」の話題から、こんなMプレイをした事があるというエロトークへ発展。…内容は話せませんが、その中で一番のドMチャンピオンは品川さんでした・・・。 |
|
|||||||||||||||
|
さて。今夜は『こわいえほん IN 樹海!!!』そうです!レギュラーコーナー「なける絵本」の怖いバージョンを一回こっきりのスペシャルバージョン!この為に来てくれたゲストは品川庄司の怖いほう!!品川さん! !先ごろ、品川ヒロシとして小説「ドロップ」を出版した品川さんに「すごい儲かったらどうします?」などと質問をしてみたり。ちなみに品川さんの本は「普段本を読まない人でも読める!!」というのが売りだそうです。普段は本を読まない人にもオススメです。はい。 そして・・・「こわいえほん」のコーナーへ!!恐ろしいBGMとともに語られるこわい話いかがでしたか???途中、品川さんの完コピ「お前に食わせるタンメンはねぇ!」も飛び出し、こわいえほんなのに楽しい富士樹海となりました。品川さん、ありがとうございます!!
さぁ、次回のナインティナインのオールナイトニッポンはお久しぶりの平常放送!!木曜深夜1時〜でございます!!泣けるえほんのコーナーで好評のゴルゴシリーズは一体どうなるのか?もちろん次回はハガキコーナーも全部やりますよ!!ハガキ職人の皆さんもお楽しみに!! 平常放送が一番気をぬけないナインティナインのオールナイトニッポンは木曜深夜1時!学校が始まっちゃったあなたも是非是非聞いてくださいね!!!
◆ナインティナインのオールナイトニッポン |
|||||||||||||||
|
矢部さんも本当にお疲れ気味。少し力ないような笑顔にみえますが、普段と違うシュチュエーションに思わずピースサイン。・・・というか疲れているからか、今日の写真は2人とも全部ピースですね。
|
|||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
|