次回の放送は2006年1月12日 今年も宜しくお願いいたします。
◆2006年01月12日号 毎年恒例お正月トーク。地域密着型スペシャル。

『今年もお正月に大阪に帰った岡村さん。様々な変化とは?』

ようやくあけましておめでとうございますとなったナインティナインのオールナイトニッポン。今年も皆様どうぞ宜しくお願い致します。毎年の恒例行事、今年もお正月、岡村さんは大阪に帰郷。

ナイナイのオールナイトヘビーリスナーの方にはたまらない「岡村隆史のお正月フリートーク」毎回、学生時代の同級生に会い起こる様々な事件事故(?)。昨年は全員に会えずじまいだったので、今年は全員に会って帰ってきたという岡村さん。今年は様々な変化、異変に気づき驚きの連続だったのだそうです。地元では、結婚どころかもうバツイチの同級生も増え同期に「バツイチ会」なるものまであるそうです。確かにそこまでいくと時の流れと変化を感じます。

元旦に帰り、その日は特に誰にも会わず、岡村さんの同級生飲み会の日々は2日からスタート!!!中学の同級生が岡村さんの実家に集まり飲み会です。ここに数年前からひょっこり現れたのは、「うえのぼう」くん。名前がすでにインパクト大なのですが、とてもマジメな性格なうえのぼうくんは、最近文鳥を飼い始めたという告白をし、文鳥の可愛さを熱弁。もう中学の頃の友達の中で未婚なのは岡村さんとうえのぼうくんだけなのだそうです。

すると…今年はいつも途中で飲み会からフェードアウトするはずの岡村さんのお父さんが最後まで飲み会に参加。全員帰った後、ふらふらになりながら先に2階にあがった…かと思ったら!!!!ドーン!!!という音がして駆けつけるとお父さんが階段から落ちた!!!幸いご無事だったそうですが、階段からお父さんが落ちるということに、またなんだか年齢を感じる岡村さん。

『うっすらするだけで立場が変わる。』

そして翌3日は高校サッカー部のメンバーに会う日。栗野さんヒデさんカズさん、りっささんというメンバーで集合。栗野さんは数年前のお正月に自宅に皆で押しかけ、家のリモコンなどを隠されたりして「お前らくんでんもん!!!」と名言を残した人物。正直いじられ役なく利のさんなのですが、今年は違います。

この番組でも岡村さんが以前お話した「キャプテン・りっささん」頭の薄まり具合。何度も言うようにりっささんは高校時代サッカー部キャプテンで、矢部さんの先輩でもあります。岡村さんはそんなりっささんに会っていましたが、栗野さんとりっささんが顔をあわせるのは2年ぶり。

実は栗野さんにはお子さんが生まれたそうなのですが、期待とは裏腹にかなりカワイイお子さん!!!そんなカワイイお子さんであるという事も手伝ってか、栗野さんとりっささんのヒエラルキーは何故か逆転!!!

あまりの頭の薄まり具合のスピードに栗野さんはりっささんの頭を見て「何それ?どーしたん?」と、りっささんの頭をいじりまくりとなったのです。すごく正論を話していてもどこか説得力のないりっささんを見て岡村さんはまた番組HP用に写真を撮影してきてくれました。

『長年の付き合いのごっち!』

さて4日前日に会えなかったサッカー部のメンバー。ここでのMVPはやはり去年のMVPに輝いたごっち。去年幹事をまかされていたのに一切店を予約しなかったという伝説を残したごっちさんです。



★ごっちのしたサインをもらって帰ってきた岡村さん。みのりさんとはスナックにいた女性なのだそうです。岡村さんお正月休みあけなので顔色がいいですね。






矢部さんもなんだか柔和な顔つき。お正月明けは矢部さんも少し表情が柔らかくなります。久々に実家に帰ったお正月は色々な発見があったようです。

ご飯も食べ終わり、あるスナックへ行くと女性がいたのを見ていきなり格好をつけ始めたバツイチのごっち。そんなごっちは高校時代、ちょっとだけ織田裕二さんに似ているといわれていました。その話をふると、どうも「本気で似ていると思っている」空気に…。まさか…と思いつつ「モノマネとか出来るんちゃうの?」というと、お店の女性に「カンチっていってくれ」と言い出したのです。

そんなに酔ってもいないのに…と、驚いた岡村さん。さらに役作り(?)のためトイレに篭る始末。…なんかおかしいです。で、サインもらおう!!!!と乗ってみるとボケでもなくよってるわけでもなく「上の写真」のようなサインをしたごっち。

岡村さんは、ちょっと似てるだけなので、そこまで本人が似ていることにこだわっているとは知らなかったので、なんだかショック。あまりにも似ているといわれている事に対して本気の35歳にちょっとびっくりしたのです。

『矢部さんもお正月は実家に帰りました。』

一方矢部さんも実家に帰省。実家のドアを開けるとお母さんが満面の笑みでお出迎えしてくれましたが何かがおかしいと思ってよく見ると前歯がない!!!

お父さんをぱっと見ると、一瞬おじいちゃんかと思うほど!!!実は通風と脳梗塞の薬を飲む矢部さんのお父さん。お酒もタバコもすごかったお父様の姿にこれまたびっくり!!!お酒はやめたほうがいいといわれているそうなのですが、それでも焼酎だけは飲み続けるお父さん。少し前も1人で飲みに行った帰りに近所の堤防の階段から落ちてしまったのだそうですが、それを笑いならが話すお父さんに自分の年齢を感じた矢部さん。

弟さんは、年齢が離れているため矢部さんとの距離が縮まらず。物心ついたときにはすでにお兄さんではなくテレビで見る「ヤベッチ」の印象が強いのです。矢部家にないラインのキャラクターですが、なんかどっしりしていると感じた兄浩之なのです。

そして、この世界でマネージメントの仕事をしている矢部さんのお兄さん。現在グラビアの山崎真実ちゃんのマネージメントをやってらっしゃるらしく、実家でもその話ばかりをしていたようです。

バラエティにとんだ矢部家のキャラクターと変化に驚きを隠せなかった矢部さん。矢部さんがお正月に実家に帰るというのはここ数年聴いた事がなかったので、なんだかとても新鮮でした!!!

『次回は2006年1月19日!!』

2006年一回目の放送はほとんどを『お正月フリートーク』となったナインティナインのオールナイトニッポン。…毎年恒例の岡村さんと矢部さんの高校時代が垣間見えるトークですが、いかがだったでしょうか?今年初めてこのお正月トークを聞いたという方も楽しんでいただけたならこれ幸いです。

さて次回の放送は1月19日!!!もちろん木曜深夜1時〜でございます!!!!次回は沢山ハガキも読みます!!!普通の放送です!!!遅ればせながらようやく走りだした2006年のナインティナインのオールナイトニッポン!!!次回はお正月気分もすっかりなくなり、緊張感を持ってまいります!!!次回の放送もお楽しみに!!!

そして、2006年もナインティナインのオールナイトニッポンをどうぞ宜しくお願いいたします。

ナインティナインのオールナイトニッポン
作家・川島カヨ




★2006年1月3日のりっささんの衝撃写真!!!

前回の写真同様、感想は各々番組に送るなり、心の中にしまうなりしていただければ幸いです。





1曲目 HappyBirthday GOING UNDER GROUND
2曲目

ラブストーリーは突然に 

小田和正
3曲目 Love Somebody 織田裕二
EDTM feel 倖田來未