次回の放送は2005年1月20日!

◆2005年1月13日号◆新春ゲスト井筒監督がやってきた。

『すっかり明けました2005年最初の放送。』

明けましておめでとうございます。というのも、なんだか恥ずかしい13日。1月6日のオールナイトは、FUJIWARAさんが勤めて下さったので、ナイナイさんは、この日が2005年一回目の放送になりました。

毎年恒例、一回目はお正月トーク。岡村さんは今年もお正月大阪に帰郷。休みが長かったこともあり、なんと9日も実家にいたんだそうです。例年、高校時代の同級生と集まり過ごす岡村さんのお正月は波乱万丈。毎年このお正月トークに出て来る岡村さんの同級生はキャラの濃い人ばっかりです。

毎年このお正月トークを聞いてくださっている方に最初にお知らせしておくと、『今年はくりのさんには逃げられた』という事。毎年岡村さんが変えるたびに、アポ無しで勝手に家に行ったりされていたくりのさん。どうも、今年は奥様がおめでただったらしく、完全に逃げられてしまったそうです。残念。

『今年のキーワードは「ごっち」です。』

毎年、岡村さんが帰郷すると集まる西高サッカー部なのですが、いつもかなり大宴会となるため、毎年幹事がいます。今年の幹事は、問題のごっち。引越し稼業をやっているごっちに、岡村さんが年末連絡をとった所、いきなり「林与一って知ってる?」といわれたんだそうです。

どうも、仕事で会った林与一さんという俳優の方にごっちはかなり気に入られたらしく一緒にご飯を食べる事に。そこに一緒に来てくれ!と誘われた岡村さん。しかも、そのお食事の日は、みんなで集まろうと言っていた3日!!

岡村さんは、そのお食事会には「いかれへん」とお断りし、ごっちも「新地の店はおさえたから」と幹事の仕事をまっとうし、夕方4時の待ち合わせにはお食事会から帰ってくるという事で話はまとまりました。

・・・しかし、当日ごっちは待ち合わせの時間になっても現れず、合流したのは結局夜の8時。で、『店はどこや?』となったら、「決めてへん!」というごっちの答えに「はぁ?」となった一同。結局飛び込みの店に入り、例年とは違い険悪なムードで始まった今年の飲み会。 「2軒目は貸切でとってるから」というごっちの言葉を信じ、軽く食事を済ませ2軒目に向かいました。





この日、いきなりの新春ゲストに来てくれた井筒監督です。
今年は、牛の帽子ではなくニットキャップで登場!
22日から公開される映画「パッチギ」是非見てください!!!



★岡村さんが、エレベーターに乗ってるふとした瞬間。
この写真うつりが、ご本人はなんだかお気に入りだったようです。

しかし、行った先のBARは貸切どころか混み混み!しかもかなり騒がれたため、すぐさま地元のBARへ移動となりました。そして、ようやく落ち着けそうな行った先のBARで現実逃避なのかいきなり寝だしたごっち。それを見てこの日数々のイライラがたまっていた同級生一同はキレるという波乱に満ちた飲み会となりました。

更に翌日。二日酔いの岡村さんの自宅に昼間から訪問客が。毎年、このANNでは話題になるりっさ。りっささんは元西高サッカー部キャプテン。お正月かえる度に「ハゲ散らかしていた」と岡村さんが報告するアノ方です。

何故か部下を連れてやってきたりっささんは、寝起きで二日酔いの岡村さんにエロDVDをプレゼントし、その引き換えにと山ほどの色紙を持ってきました。「こんなんいうのお前だけやぞ」といいつつサインを書く岡村さんが困るのはこの後から。

寝起きの岡村さんに『もって!』とサイン色紙を持たせ、写真撮影を行うりっささん。お父さんのパジャマを着たまま布団の上で写真を撮影される気分は岡村さん的にはかなりの屈辱だったそうですが、同級生やし仕方ない。と岡村さんはわらっていました。

『いきなり新春ゲスト!井筒監督!』

おいっす!と新年早々いきなり軽い感じでスタジオに入ってきてくれたのは井筒監督。来るなり何を言い出すのかと思いきや、年越しにやったナイナイさんの特番の感想をぶちまけだした井筒監督。年末番組のダメ出しをいくつかし、「事情は色々あるにせよ、そんなん乗り越えて行く姿勢がパッチギや!」と、まるで落語家さんのように上手いこと自分の方に話の流れを持ってきた井筒監督。

 

パッチギは、井筒監督にとって久々のガツンとしたやんちゃな奴らと恋のお話。パッチギはハングル語で「頭突き」という意味だそうです。既に「パッチギ」を見た
ナイナイの2人は「面白かったで」と話しつつ、監督と撮影の裏話に花が咲きました。岸和田少年愚連隊からのつきあいという事もあり、とても楽しそうなナイナイさんと井筒監督。『次回作は、痴漢電車をやろう!』とナイナイの2人にいわれぼんやりした約束をして井筒監督は帰っていかれました。
再来週22日から公開される「パッチギ」是非ともご覧下さい!

『次回は2005年1月20日。お久しぶりの平常放送』

次回の放送は1月20日。久々の平常放送となるナイナイのオールナイト。ハガキコーナーもやります!2005年にもなったので、そろそろ新コーナーもできるやもしれません!

受験生の皆さんは今から本格的な時期ですね。岡村さんも言っていましたが、試験の日は早めに起きて余裕を持って会場に足を運んでください。そして、もちろんですが、風邪などひかぬように体調には十分気をつけて下さいね。

次回の放送もお楽しみに!!!

ナインティナインのオールナイトニッポン
作家・川島カヨ

 

 

 

 

 

 



★今年最初の「自然な矢部さんシリーズ」第一弾。
近頃、ふとした矢部さんの表情を撮るのに凝っています。






1曲目 友達へ〜say what you will〜 SMAP
2曲目 イムジン河 ザ・フォーク・クルセダーズ
3曲目 悲しくてやりきれない オダギリジョー