|
||||||||||
◆次回の放送は2005年1月20日! |
||||||||||
毎年恒例、一回目はお正月トーク。岡村さんは今年もお正月大阪に帰郷。休みが長かったこともあり、なんと9日も実家にいたんだそうです。例年、高校時代の同級生と集まり過ごす岡村さんのお正月は波乱万丈。毎年このお正月トークに出て来る岡村さんの同級生はキャラの濃い人ばっかりです。 どうも、仕事で会った林与一さんという俳優の方にごっちはかなり気に入られたらしく一緒にご飯を食べる事に。そこに一緒に来てくれ!と誘われた岡村さん。しかも、そのお食事の日は、みんなで集まろうと言っていた3日!! ・・・しかし、当日ごっちは待ち合わせの時間になっても現れず、合流したのは結局夜の8時。で、『店はどこや?』となったら、「決めてへん!」というごっちの答えに「はぁ?」となった一同。結局飛び込みの店に入り、例年とは違い険悪なムードで始まった今年の飲み会。 「2軒目は貸切でとってるから」というごっちの言葉を信じ、軽く食事を済ませ2軒目に向かいました。 |
|
|||||||||
|
しかし、行った先のBARは貸切どころか混み混み!しかもかなり騒がれたため、すぐさま地元のBARへ移動となりました。そして、ようやく落ち着けそうな行った先のBARで現実逃避なのかいきなり寝だしたごっち。それを見てこの日数々のイライラがたまっていた同級生一同はキレるという波乱に満ちた飲み会となりました。 更に翌日。二日酔いの岡村さんの自宅に昼間から訪問客が。毎年、このANNでは話題になるりっさ。りっささんは元西高サッカー部キャプテン。お正月かえる度に「ハゲ散らかしていた」と岡村さんが報告するアノ方です。 寝起きの岡村さんに『もって!』とサイン色紙を持たせ、写真撮影を行うりっささん。お父さんのパジャマを着たまま布団の上で写真を撮影される気分は岡村さん的にはかなりの屈辱だったそうですが、同級生やし仕方ない。と岡村さんはわらっていました。
|
|||||||||
パッチギは、井筒監督にとって久々のガツンとしたやんちゃな奴らと恋のお話。パッチギはハングル語で「頭突き」という意味だそうです。既に「パッチギ」を見た 受験生の皆さんは今から本格的な時期ですね。岡村さんも言っていましたが、試験の日は早めに起きて余裕を持って会場に足を運んでください。そして、もちろんですが、風邪などひかぬように体調には十分気をつけて下さいね。 ナインティナインのオールナイトニッポン
|
★今年最初の「自然な矢部さんシリーズ」第一弾。 近頃、ふとした矢部さんの表情を撮るのに凝っています。
|
|||||||||
|
|
|||||||||
|