メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

音符の裏の人間ドラマ描く 漫画家・神海英雄さん

写真:漫画を描く神海英雄さん拡大漫画を描く神海英雄さん

写真:神海英雄さんが漫画を描くのに使っている道具拡大神海英雄さんが漫画を描くのに使っている道具

 【小若理恵】5月から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載が始まった高校の吹奏楽部を舞台にした漫画「SOUL CATCHER(S)〈ソウルキャッチャーズ〉」。自らも吹奏楽部でサックスを吹いていた作者の神海英雄さん(31)は「与えられた役割の中で『もっと輝こう』という気持ちを大事にして」と後輩たちにエールを送る。

 神海さんがサックスを始めたのは、小学5年の時。通っていた前橋市の市立小学校には、高学年全員が参加する鼓笛隊があった。

 始めた当初は楽器が重く、指づかいも難しい。音もうまく出ず、息も続かなかった。「こんなのできない」と弱気になったとき、音楽の先生が「才能あるよ」とほめてくれた。その言葉がうれしくて、のめり込んだ。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

ただでさえ風通しの悪い日本社会の空気がさらによどんでしまう。

もはや政治的妥協では問題は解決しない。ゲームが変化していく中、日本が取るべき道とは。

「原発ゼロ、自然エネルギーへ」と力説する元「変人宰相」の熱い思いとは。

ショッキングなデータが出た。山海の幸がもたらす子どもの体内被曝は深刻なのか。

福島の原発事故は、ローン返済に苦しむ被災者も生み出した…。

大量に同期がいるバブル世代は、前を向いても地獄、後ろを向いても煉獄。

asahi+C(朝日プラス・シー)

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング防塵、防滴、5軸手ぶれ補正

    充実のミドルクラス一眼

  • ブック・アサヒ・コム「孤独のグルメ」な一人旅

    東京〜大阪間 2年間の散歩

  • 【&M】荒川静香さんの活力のもと

    人とペットの幸せな暮らし

  • 【&w】コーヒーカルチャーに第3の波

    「葉山から、はじまる。」番外編

  • 【&C】保険はギャンブルなのか!?

    リスクの優先順位づけが重要

  • Astandヘイトスピーチ断罪裁判

    裁判で触れられなかったこと

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014