公開情報

スタッフおすすめ情報 2013/10/07配信

地震保険を半壊認定で貰う方法

  • top_img01.jpg

    対象者は、2011年3月11日以前から地震保険に加入済みで、保険請求されていない方です。
     
    現在、地震保険に加入しているにもかかわらず、多数の方が保険請求さ
    れておりません。
     
     
    東日本大震災の発生で東京および近郊都市の多くの物件は、一見地震の
    よる損害を免れたように見えます。
     
    しかし詳細な調査を行うことにより、目には見えない箇所に損害を発見
    することがございます。それを保険会社に対し適切な申請をすることで、
    物件評価額の5%から50%の保険適用を受けることが可能になります。

    ただし保険会社は、地震保険を適用をされまいと情報を開示しません。
    本来ならば、関東近辺都市であっても地震保険は問題なく適用されるの
    ですが、直接保険会社へ訴えても保険適用されないのが実情です。
     
    そこで地震保険コンサルタントという専門家を仲介させることにより、
    短期間で地震保険を適用させ保険金をスムーズに受け取ることが可能に
    なります。
     
    今回、主だって宣伝活動していない地震保険に関するコンサルティング
    ですが、特別に激裏情報の方で紹介できることとなりました。
     
    まだ保険請求されてない方がいらっしゃいましたら、是非このご機会を
    お見逃しなく、手に入るはずの保険金を手に入れましょう。
     
     

    <よくある質問>

     
    Q:
    保険に加入したのがつい最近なのですがコンサルの依頼はできますか?
    A:
    申し訳ありませんができません。
    今回のコンサルは 2011年3月11日以前から地震保険契約されている方が
    対象となります。
     
    Q:
    どのような物件でもコンサルの依頼は可能ですか?
    A:
    戸建て持ち家、一棟マンション経営者などの方でしたらコンサル可能です。
    区分所有のマンションなどの場合マンションオーナー様や管理会社から
    の依頼が必要です。
    また商業ビルは基本的に地震保険に加入出来ませんので適用外となります。
     
    Q:
    どの保険会社でも依頼可能ですか?
    A:
    可能です。
    保険金の支払時期にバラつきがありますが、どの保険会社でもコンサル
    可能です。
     
    Q:
    コンサルに依頼するのにどの位のお金がかかりますか?
    A:
    ご依頼は完全に無料です。
    保険金が支払われる場合のみ、支払われた保険金からコンサルフィーを
    いただきます。
     
    Q:
    どの位のお金が戻ってきますか?
    A:
    物件評価額の5%(一部損壊)から50%(半壊)です。
    単純に5000万円の家の場合、250万から2500万円まで保険金が支払われる
    ケースがほとんどで、戸建ての場合は外からはまったく被害が見えなく
    ても入念に家屋を調査することで半壊適用となるケースが多数あります。
     
    Q:
    外観ではまったく壊れていないのですが依頼可能ですか?
    A:
    はい可能です。ほとんどの場合保険適用される物件でも外見からは全く
    わかりません。
    我々が入念に調査することで半壊適用での保険金が支払われるケースが
    多数ございます。
     
    Q:
    依頼から保険の適用までどのくらいの日数がかかりますか?
    A:
    すべての手続きを含め3週間ほどで適用となります。保険会社からの支払
    はお見舞金の名目で送金されます。
     
    Q:
    保険が適用された後、保険会社との契約はどうなりますか?
    A:
    保険契約は終了することもなく、等級があがるといった心配もございま
    せん。いままで通りの掛け金で継続的に保険が利用できますのでなんの
    問題もありません。
     
    Q:
    この地震保険請求は違法ではありませんか?
    A:
    完全に合法です。
    地震保険は掛け金が高く、請求しないと損をしているのと同じです。
    また保険会社は多数の保険請求を危惧し、支払や請求について公にした
    がりません。3.11以前に保険加入している方は貰わなければ損をしてい
    ます。
     
    Q:
    コンサルを通さず、自分で地震保険の請求をすればフィーを払わないで
    満額保険金が貰えますよね?
    A:はい。もちろんご自分で請求され保険適用されれば満額保険金がもら
    えます。ただ素人目にはどのような保険適用され、半壊認定されるポイ
    ントとなるかは、わかりずらく専門知識が必要です。
    コンサルは保険会社が一部損壊(保険金5%)で保険適用させようとして
    も入念なチェックと、豊富なコンサル経験により外見ではまったく壊れ
    ていないような物件でも適正な保険金を貰えるようにコンサルし、実に
    9割以上のお客様にご満足いただいた結果を残しております。
     
    Q:
    保険会社との交渉は難しくありませんか?
    A:
    いえ、コンサルタントが完全に対応いたしますのでご安心ください。
    保険会社との交渉や調査員の派遣などコンサル側で対応いたします。
     
    Q:
    なんで激裏情報で募集するの?
    A:
    ご紹介するコンサル業ですが表立って宣伝はしておりません。
    通常口コミや知り合い経由でのご依頼を請けており、今回激裏情報さん
    からの引き合いですのでお請けいたします。
    激裏情報の会員の皆様であればこの情報の合致する方の有用性について
    詳しくお話するまでもなくご理解いただけると思います。
     
     
    コンサルへのご依頼やご相談、お問い合わせなどは
     
     
    宛に、以下をご記入の上ご連絡ください。
     
    担当者より折り返しご連絡・打合せの後、ご依頼をご検討頂ければ幸い
    です。
     

関連記事リスト

携帯&友達に送るにはこちら

【地震保険を半壊認定で貰う方法】を携帯に送信する

【地震保険を半壊認定で貰う方法】の情報ページを自分の携帯電話にメールで送信できます。
メールアドレスをご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。

※激裏情報からメールをお送りしますので、携帯アドレスに送信する場合は受信を許可するドメインに「gekiura.com」を追加してからご利用ください。また、迷惑メール対策としてドメイン指定受信をご利用されることをお勧めします。

▼QRコード(携帯)

公開情報のQRコード バーコードリーダー対応携帯をご利用の方は、左のバーコードをカメラで読み取ることで情報送信できます。
【地震保険を半壊認定で貰う方法】を友達に教える

【地震保険を半壊認定で貰う方法】の情報ページをお友達にメールで教えることができます。本文の部分にブログURLがあらかじめ挿入されます。

お友達のメールアドレス

あなたのお名前

メッセージ