◆次回の放送は9月16日!!有楽町のニッポン放送から!平常放送です。

◆2004年09月09日号◆大阪OBCから、ナイナイライブ直後の放送。

『無事ナイナイライブも終了。そのまま大阪からの生放送!』

ついにやってきました。9月9日。いつまでたっても定着しない『ナイナイの日』でございます。この日は、年に一度のナイナイライブが大阪で行われる日。・・・そこで、ナインティナインのオールナイトニッポンも大阪から生放送〜!

ライブ終了直後の生放送ということで、ライブ会場から大急ぎで駆けつけての放送。二人は、ライブをやりきった気持ちと、ここ最近の疲れにより、なんともいえない表情で大阪のラジオ局にやってきました。

しかし、OBCの中に入るなり『懐かしいなぁ〜懐かしい。前いつ来たんやったっけなぁ。』と繰り返していました。

『ライブは・・・どうでしたん?』

無事怪我もなく終わったナイナイライブ。『今年はもう一番テンパッった・・・』という第一声。今回でナイナイライブは8回目になるのですが、最初の時よりもかなりいっぱいいっぱいだったようなんです。岡村さんにいたっては、ライブ前日から、この放送直前まで「ご飯を食べるのを忘れていた」という程。それほどの集中力を使っていたというわけです。

このライブの模様は、当日9時からWOWOWですぐに放送があったので、会場に来る事が出来なかった方もライブの内容を見ているであろう、というこ事でライブの反省会もしまくり!

ライブ前に、セリフが飛ばないようにかなり何回も何回も練習を重ねていた岡村さん。作家のメルヘンと顔面を相手に「ぶっちゃけもう何回練習すんねん!」とメルヘンが言いだしてもいおかしくない!というくらい何度稽古したのに、本番で一箇所ポーンとセリフが飛んでしまいました。

それを察知した矢部さんは舞台上からいなくなろうとした岡村さんを、「帰らしたらあかん!」と引きとめ、なんとか本線に戻る事が出来たそうです。ふー。あぶないあぶない。



★オレの私服はダサくない!と先週話していた岡村さん。
大阪でリベンジしたい・・・・といっていましたがそんな余裕はなかったようです。
しかし。この日着てたTシャツは武田真治さんから頂いたもの。
確かに。かっちょええ。



★ラジオ終了直後の矢部さん。やりきった感と疲労感のあいだで
ほっと一息?・・・しかし、翌日も朝から都内に帰りロケ。
ナイナイのハードスケジュールはまだ続きます。

『ハプニングな舞台だった「チョピン」猫が・・・・』

今回のナイナイライブのタイトルは『チョピン』。ハプニングがいっぱいの舞台だったんですが、その中でも岡村さん的に一番悔やまれるのが猫のくだり。(見た方にしかわからないですよね・・・でも、見ていない方にわざわざ説明するのも微妙なので、細かい説明は省かせて頂きます。)

・・・ぶっちゃけ、その猫のくだりがウけなかったのが悔やまれる岡村さん。放送中もずっと「なんやろ〜。何回やっても何でうけたんか、わからへんトコもある。難しいなぁ・・・」としみじみかたっていたナイナイさん。

2時間の放送中、岡村さんは、ところどころで猫のくだりに関してかなり悔やんでおり、「やっぱりこうやったほうがよかったんちゃうか?」など、1人反省会を開く始末。最終的には「来年も絶対猫を使います。リベンジです。なんやったらキャッツでミュージカルを・・・」と猫にこだわっていたのでした。来年のライブは一体どうなるんでしょうね?

とにかく、ライブは無事終了!会場に来てくださった方も、来る事が出来なかったあなたもありがとうございます。お疲れ様でしたっ。

『次回は9月16日。有楽町のニッポン放送から生放送!!』

次回の放送は9月16日。木曜深夜1時!・・・有楽町のニッポン放送からの生放送です!聞いてくださっている皆さんは、そんなに変わりがないかとは思いますが、どうぞヨロシクお願いします。

ニッポン放送の引越しに伴い、ハガキの宛先が変わります!

ハガキの宛先は〒100−8439ニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」それぞれの係りまで。です。

ハガキ職人の皆さんもお間違えのないよう、ご注意下さい!!どうぞ宜しくお願いいたします。
そんなこんなで次回は有楽町からの生放送!ライブも終わり特番の季節に突入したナイナイさんのテンションやいかに??お楽しみに。

☆大阪のOBCでの模様がもうちょっと見たいあなたはこちらへ。







1曲目 空も飛べるはず スピッツ
2曲目 大好きだよ 大塚愛
3曲目 遥かなる日々 ジャパハリネット
4曲目 奇跡 倖田来未
5曲目 サンキュー GOING UNDER GROUND