裏掲示板

学校の七不思議ってどんなのがあったっけ?(23)

最新 最初から

1:桜
うちの学校には無いとして。
よくある話はどんなのだっけ?
2:夏希
>誰もいない所で音がするとかじゃないですか。
音楽室でピアノとか、体育館でボールが跳ねる音とか。
3:牡丹
理科室の骸骨が動くとか。
4:クレア
ていうか検索しなさいよ。
目の前の箱は飾りじゃないのよ?
5:桜
スイマセン・・・検索したところ
・階段が一段増える
・トイレの花子さん
・ベートーベンの目が光る
・トイレから手が出る
・校庭から手が出る
・プールで足を掴まれる
あたりが定番だそうです。
6:牡丹
手、大忙しだな。
7: 夏希
階段が一段増えたから何だって気もしますけど。
8:桜
それは増えた分、校舎全体が高くなっているのかなぁ。
それとも一段あたりの高さを減らして一段分を捻出しているのかなぁ。
どこで辻褄合わせてるのかは気になるね。
9:牡丹
そこは全然気にならないが・・・・・・
10:クレア
トイレの花子さんの話って全国にあるみたいね。
花子さん一体何人いるのよ。
11:夏希
確かにトイレにまつわる悲劇に見舞われて幽霊になった花子さんが
そんな何千人もいるとは考えにくいですね・・・・・・
12:桜
となると可能性はひとつだよね。
トイレの花子さんという一つの概念が全国の小学校のトイレで共有されているんだよ。
つまりクラウドだね。
13:牡丹
クラウドの花子さんか。
14:夏希
全国のトイレでダウンロードってわけですね。
15:クレア
実に納得の行く説明ね。
安心して怖がれるわ。
16:牡丹
それよりベートーベンの目が光るって何なんだよ。
17:桜
何って音楽室に貼ってある肖像画の目が光るって事でしょ。
LED搭載みたいなシステムが無いのなら、
まぁ理屈がわかんないし怖いは怖いよね。
18:牡丹
仮にそういう霊現象があるとしよう。
それをやっているのはどういう霊なんだ?
あの天才作曲家ベートーベン様が死後は遠い島国の小学校で
自分の肖像画の目を光らせているのか?
19:夏希
そう言われると意味のわからない現象ですね・・・・・・
20:牡丹
ベートーベンとは全く関係の無い霊がそういう現象を起こしているにしても、
それはそれで狙いが全くわからないからな。
どんな死に方したら死後ベートーベンの目を光らせる仕事に就く事になるんだ。
21:桜
たしかに謎。
これは霊とかじゃなくてプラズマですね。
22:夏希
まぁこういう話って理屈じゃなくて「子供にとってどこか不気味」って所からちょっとした話に尾ひれが付いて生まれているんでしょうね。
23:牡丹
とりあえず言えるのは、
花梨はこのスレッドを開いてもいないだろうという事だな。

コメント

誹謗・中傷はやめましょう