2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] パズドラ仲間を増やしてダンジョンを攻略しよう!フレンドID掲示板! [PR]  

呂布、関羽、張飛、劉備、玄関、孔明

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:25:54.83 ID:QF3hcIRf0
三国志よく知らんけど誰が一番強いの?

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:26:24.71 ID:AGeI3e720
呂布

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:26:37.80 ID:vOrBGtdI0
玄関

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:26:40.74 ID:8QGSsCfw0
居間

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:26:50.89 ID:k2mYA6bj0
玄関って誰のことだ

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:27:03.07 ID:4Y0iDsT00
半沢

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:27:20.74 ID:p2e+RHMt0
司馬懿

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:27:27.34 ID:qa8Opr8K0
エロ可愛い呂布

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:27:43.82 ID:gEnlJa/t0
ケ艾

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:27:56.43 ID:brBmN/HS0


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:28:11.82 ID:3DvdoJbW0
玄関

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:28:20.49 ID:GjK3WV75O
卑弥呼

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:28:56.58 ID:p2e+RHMt0
厳顔かな?

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:29:10.81 ID:st/SMtEP0
韓玄

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:29:54.36 ID:fzoZ6fa20
シュケン

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:29:54.73 ID:XaLYEGfz0
結局、最終的に張遼は呂布に追いついたのかな?

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:30:13.38 ID:C5lEO6FF0
軍師だけじゃ軍はうまく動かないだろうし
強い武将ひとりいてもどうしようもないし
統率を取れる武将だけいても軍師がいなければ戦渦は上げられないだろうから
ある程度まとめてこなせる人間が最強なんじゃないの?
つまり関羽

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:30:40.03 ID:Q15CRlDf0
土間

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:31:40.12 ID:AvPV5duHP
趙雲が居ないことにぷんまる

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:31:58.12 ID:UnwyV54k0
げぇ!関羽!

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:33:27.77 ID:k0YcORnR0
玄関って阮咸の事?
お世辞にも強いとはいえないんじゃ

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:38:22.50 ID:IxPwY18A0
愛紗かわいいよ愛紗

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:38:34.19 ID:eQq1ULL60
孫策

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:39:18.88 ID:M7rEpFeUi
中国では張飛が人気って本当か?

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:39:38.56 ID:7I8H+MFc0
よく分からないけど玄関じゃないかな

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:39:39.00 ID:k2mYA6bj0
一番強いのは兀突骨な
覚えとけ

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:40:21.38 ID:k2mYA6bj0
>>24
中国人に聞いたらそうらしい
破天荒なキャラが受けてるそうな
あと趙雲ね
曹操とか完全に悪役

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:41:36.85 ID:NZse8SPH0
呂布とかいってんの無双しかしらねーだろ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:42:54.46 ID:iiZ9Zniw0
呂布がきたぞー!

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:42:57.14 ID:rFsjNOJ20
玄関空けたら2秒で張飛

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:43:14.77 ID:Trmu/7vn0
ここにいるぞー

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:43:26.82 ID:cZlbkzBqi
りよ、りょ、りょ、呂布だぁー

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:44:20.59 ID:Trmu/7vn0
げぇ!?玄関!!

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:48:00.00 ID:UniKL10m0
馬超

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:50:01.87 ID:1U/jZ3hi0
董卓

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:50:22.06 ID:oZ0tpPDS0
マジレスすると董卓

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:57:00.14 ID:pFTOvI7J0
ぼくは星彩ちゃん!

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:57:51.07 ID:/RHbm9bb0
魏では張こう

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:58:27.66 ID:UEKKvdEg0
華雄

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 07:58:57.66 ID:gzkHOCeL0
和室かな

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:02:21.58 ID:yDMvv5260
中庭

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:04:19.84 ID:LT7HvXeQ0
刑道栄ちゃんは見所のある子!

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:07:01.09 ID:TBBEjjvZ0
台湾では関羽は商売の神様

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:15:21.76 ID:y3rVswnV0
800で10万()の呉軍を追い返した張遼でしょ

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:16:21.35 ID:k+cL/knt0
りょ、りょ、りょ、呂布だー!

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:16:32.22 ID:O8zSK+Uq0
チョウリョウ
リョウライライ!

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:24:26.23 ID:aUr8bBpp0
一騎打ちなら我が義弟張飛のほうが上である

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:26:15.66 ID:E5EUB8zZ0
これは玄関

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:42:17.80 ID:6pPaxTpN0
玄関と正門の一騎討ちは名シーンだったよな

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:51:01.10 ID:cRHGlNnA0
呂布よ

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:53:27.57 ID:oVTUfRQ00
しんしん、りゅうりゅう

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 08:57:56.33 ID:eVbZ4S8M0
>>51
しんしんは干されたでしょ

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:02:19.29 ID:a4mzD5cWO
蒼天の石投げる時の孔明が最強

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:05:27.70 ID:rNMUBbUy0
げえっ、玄関

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:08:09.23 ID:W6oFo/Ys0
にわかども最強は刑道栄さんに決まってるだろ

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:09:25.40 ID:yRAtiSmS0
曹豹にきまってるだろ

なんたって名前に豹だぜ?

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:10:16.12 ID:a4mzD5cWO
ごっつん3メートルくらいあるからあいつ最強だろ

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:10:55.75 ID:mguMNgB+0
>>26
名前の響きがたまらんもんな

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:12:43.73 ID:vRx8Y/Fu0
>>5
三国志見ろよwww

>>1
呂布

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:13:22.81 ID:F/dWBr0x0
孫堅が正史最強
呂布が演義最強

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:15:58.91 ID:dwNG+pFE0
玄関が最強に決まってるだろ

俺は今も壁のように立ち塞がるこいつずっとに阻まれ続けている

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:16:38.26 ID:yRAtiSmS0
>>57
十二尺(276〜289.2cm)あって、体が鱗に覆われていて、生きた獣や蛇などを食い
藤の蔓に油をしみこませて編んだ鎧を着てるから、刀も矢も通らず、川を浮いて移動し、
本人は象に乗って行動している


どうみても人間じゃないだろwwww

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:17:07.03 ID:kchWW5Gq0
とりあえず、DS三国志3を今から始める俺にオススメ君主教えてください

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:17:50.45 ID:iHkNPLK90
もう何年も前だけど嫁と真三国無双2やってたら「あ、かおきびし(厳顔)だ!ぶっ殺す!」
とか「おおー、かおよし(顔良)!イケメンか知らんけどぶっ殺す!!」
て白熱してたの思い出した

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:17:51.32 ID:vRx8Y/Fu0
>>63
曹操

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:18:26.53 ID:W6oFo/Ys0
>>63
王朗かな

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:18:27.48 ID:5IenqMTk0
>>62
だからって焼き殺すのはやりすぎだったわ

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:19:57.55 ID:yRAtiSmS0
>>63
金旋

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:19:59.57 ID:k7UWuBS30
格好いいのは張飛

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:20:05.73 ID:fxL/Ujpi0
孔明(地雷だの火計だのやりすぎた、俺まともな死に方できないわ)

なお

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:20:14.79 ID:AlgEW8Wo0
>>27
史実がーシジツガーとか言ってる日本人より好感が持てるな

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:20:32.38 ID:kchWW5Gq0
>>65
飽きた
>>66
なにかメリットあるの?

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:21:33.26 ID:vRx8Y/Fu0
>>72
馬騰

74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:22:17.56 ID:lPI/sfdd0
朱里かわいい

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:22:25.08 ID:W6oFo/Ys0
光栄の初代三国志での趙雲の優遇は異常
関羽も張飛も馬超も張遼も、みんな趙雲の下位互換なんだぜ

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:23:27.74 ID:fxL/Ujpi0
>>71
日本でも昔は張飛大人気だったんだけどな
歌舞伎とかでも扱われてたそうな
あと中国は張飛以上に水滸伝の岳飛の方が人気あるらしいな

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:24:52.92 ID:5IenqMTk0
>>76
そして秦檜の国賊扱いっぷりがすごい

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:24:55.86 ID:kchWW5Gq0
>>73
それいいかもな
いつも最後まで安全地帯で、1〜2城守って終わってる
馬超が育たなくてかわいそう

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:26:15.38 ID:Fd3Fi5c/0
董卓…かな

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:26:40.42 ID:vRx8Y/Fu0
>>76
張飛って確か素行が良くなかったんだよな

中国では知らないが日本では
劉備と関羽が居たからこその人気だろうな

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:28:24.60 ID:fxL/Ujpi0
>>80
酒癖が悪いが一本筋の通った好漢みたいな描かれ方だからかな
人情味溢れてるし
ぶっちゃけヤクザが人助けしたらいい話だみたいに思うようなもんだと思うけどな
横山張飛は割と可愛いと思うけど

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:28:34.14 ID:ryR/6BuK0
>>76
関羽が神として祭られてる程の大人気じゃなかったっけ?

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:29:21.93 ID:bTafFkeT0
てか今でも張飛普通に人気あるじゃん

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:30:02.67 ID:5IenqMTk0
乙女ゲーとかで張飛が細身のやんちゃなイケメンになって登場してるのを見ると笑いそうになる

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:31:14.83 ID:cRHGlNnA0
呂布→海老みたいな触覚

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:32:11.65 ID:fxL/Ujpi0
>>82
関羽は人気というかもう神格化は別次元
崇めてるレベルだから一人の人間として好かれてるのは張飛らしいぞ
関羽ってそこまで商売の才能あったようにも思えないけどなんで商売の神になったのかも謎だな
一説によると算盤を生み出したからって話もあるようだけど

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:33:57.14 ID:bTafFkeT0
関聖帝君でも関帝聖君でもオッケーという柔軟性

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:34:20.96 ID:vRx8Y/Fu0
>>81
色んな作品で
良い奴かのように描かれてるからな

さすがに悪い奴のように描くと作品にならないと思うが

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:34:38.15 ID:7od3dXjO0
呂布の娘って可愛いよな

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:34:57.74 ID:3Unr9qrf0
関羽はもと塩の密売にん

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:35:20.02 ID:kchWW5Gq0
>>81
張飛=両津
関羽=?

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:35:33.87 ID:cRHGlNnA0
>>89
こ、好みの別れるとこであろう…

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:36:08.52 ID:W6oFo/Ys0
関羽は道教に取り込まれて関帝聖君になったからな
商売の神になったのは、義理堅い性格が商売に必要な信用につながるからだとか

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:36:33.47 ID:bTafFkeT0
>>91
あー確かに両津は張飛とダブるな

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:38:21.97 ID:kajQm0J10
玄関ガララ

「何がガララじゃ!」

96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:40:11.50 ID:W6oFo/Ys0
視察に来た中央の役人を、木に吊るして鞭でしばいたのを張飛の犯行にした演義の捏造を許すな

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:43:46.73 ID:fxL/Ujpi0
しかしあの役人を張飛がしばくシーンで喝采起こるのが中国やで

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:44:55.34 ID:YD2f6WkA0
徐庶と関羽の若き日の殺人エピソードが被ってるんだけど
真偽はともかくやっぱりあいつらは碌でもない連中だったんだろうな

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:46:00.13 ID:ryR/6BuK0
へぇ〜なるほど

>>89
物語上では、袁術のボンクラ息子と政略結婚させられそうになるんだっけ?
あんな強キャラじゃないはずw

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:46:16.10 ID:W6oFo/Ys0
>>97
いいじゃん劉備が自分でしばいたって
あいつだってあの頃はチンピラみたいなもんでしょ

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:47:53.88 ID:fxL/Ujpi0
>>100
むしろ完全にただのチンピラ
というか暴走族の族長みたいなポジが劉備
張飛は特攻隊長みたいなもんだな

劉備は演義上は聖人君子だから自ら手を汚しちゃいけないんだよ
という役割分担なんだろうなぁ

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:48:48.33 ID:WuLIdpP70
関羽と張飛と孔明を従えてる劉備が一番強い

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:49:07.41 ID:bTafFkeT0
蒼天のチンピラ不良設定の劉備は割と衝撃だった

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:50:14.41 ID:k2mYA6bj0
>>100
蜀をせめた時も最前線で大した防御もなく血気にはやってたのを法正に諌められたりしてたし
損得考えずに呉に攻め入って調子にのって退路立たれてフルボッコの目にあったりで
劉備は死ぬまでイケイケやで

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:54:44.91 ID:5IenqMTk0
おまえらなんだかんだで三国志好きだよな

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:56:58.45 ID:kchWW5Gq0
>>102
つまり
関羽=
張飛=両津
孔明=中川
を従えた劉備=大原部長最強と言うことだな

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:57:13.65 ID:fxL/Ujpi0
関羽=麗子で

108 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/10/13(日) 09:58:50.27 ID:C9mjVcVM0
兀突骨って

ガツトツコツ

って書くとバキっぽくね?

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 09:59:21.63 ID:WuLIdpP70
>>108
ゴツトツコツじゃね?

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:00:23.84 ID:jMauK1xy0
魂ィィィ!

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:00:29.99 ID:fxL/Ujpi0
簡擁=寺井も追加

まあ、大原部長はオチでしょっちゅう戦車や戦闘機やバズーカやらで武装してくる時点で割と本気で強そうではある

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:02:55.19 ID:uYm3Z+VT0
風呂

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:05:39.95 ID:K3uoU5DG0
>>79
実際董卓って涼州とかにいた頃はわりと良い武人っだったような
やっぱ権力持つとろくなことにならないな

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:10:09.80 ID:W6oFo/Ys0
若い頃の劉備さん

・中山靖王の子孫(自称)。中山靖王は種付けしまくりで100人以上子供がいたセックスマシーン
・子供の頃から「皇帝に俺はなる!」的なBIGな発言があり怒られる
・叔父さんに学校に行かせてもらうが、勉強はまったくしない。興味があるのはファッション。
・人当たりがいいのでチンピラ層に大人気。悪いやつらは大抵知り合い状態

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:11:09.29 ID:7gOuQj+eI
実際単純に腕の力でなら関羽でも張飛でも呂布でもなく許褚が最強だったのお前ら知ってる?

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:26:13.12 ID:wkYvr/3Z0
側近中の側近は簡擁

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:30:44.88 ID:a4mzD5cWO
>>113
贅沢三昧で太りすぎて馬に乗れないって記述で爆笑したわ

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:34:14.83 ID:uesr1L6x0
そのへんは悪く言われているだけかもね。

今川義元もそういわれてたんでは?龍造寺の誰かはそうだったとか。

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:39:02.01 ID:k2mYA6bj0
>>117
董卓は殺されて死体ずたずたにされて火をつけられたけど
体の油が多くて相当長いあいだ燃え続けたそうな

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:42:10.51 ID:a4mzD5cWO
>>119
しかも残党が遺体回収しようとしたら落雷で粉々になったとか壮絶すぎる

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:48:55.79 ID:W6oFo/Ys0
董卓さんは若い頃は、馬に乗りながら右手と左手、どっちをつかっても弓が撃てるという得意技があったんだぜ

122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:50:44.71 ID:BhbazvAw0
董卓すごすぎわろた

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:53:46.21 ID:k2mYA6bj0
董卓は若いころは配下に褒美を大盤振る舞いしたり人気取りもしてたのに
皇帝と都を占拠したぐらいでなぜああも凶行に出たんだろうな
金持ってるやつに難癖つけて没収したり気にいらなかったらすぐ殺す
都が維持できないとなると火をつけて長安に逃げたりとかその場しのぎなことしかやってない
一年や二年先のことも考えずに今だけよければそれでいいと思ってないとああいうことはできないよな

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:58:26.80 ID:a4mzD5cWO
>>123
一番謎なのは暴虐な中、十常侍のせいで降格されたり投獄された人間の復職とかまともな事やってる事

長安は西の舎弟とか同盟相手の騎馬民俗との連携取りやすいからというのはわかる

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/13(日) 10:59:58.52 ID:BhbazvAw0
実は二人いたとか

22 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)