ネットで前のクラスで日本語会話が最も上手な小銭さんと喋って、もっと鬱積になった
10月12
ネットで前のクラスで日本語会話が最も上手な小銭さんと喋って、もっと鬱積になった
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2013年10月12日 03:03
- 日本語学校で教えたことは、日本語の古典のようなものです。実生活で通用しない日本語です。
ちなみに、日本の中学や高校で習ってる英語も古典英語です。日本の学生は、日常会話で通用しない英語を学んでいます。ある程度、基礎を固めたら、ぶっつけ本番の実践対話方式で学習するのが一番勉強になります。
それと、日本人は昔から同族社会です。気心知れた人達と小規模なグループを形勢して、グループ単位で行動します。外国人とは、最初は少し距離をとって様子を見ていることが多いです。
-
- 2013年10月12日 03:52
- テレビで日本語を覚えるなら、NHKから始めるのが無難でしょう。
ニュースと、教育テレビの「にほんごであそぼ」なんかどうでしょう。
-
- 2013年10月12日 03:52
- まあ、教科書の日本語を習っただけで、日本の日常会話を理解出来ないのは脳残君だけではないみたいですよ。(日本語の特徴ですね)
自国で日本語を選択したソルボンヌの留学生(たぶん、かなり自信があった)も、空港に降り立ったときに、周りの言葉が全く理解できずに落ち込んだと言ってました。でも、しばらくすると四文字熟語を駆使した遊び心たっぷりの高度な日常会話になってましたが。。。
そして、ホームステイのアメリカ人留学生は、なんとか普通に会話できるようになった時でも、老人の丁寧な言葉が理解できないみたいでした。若者言葉と同じように古い言葉もあります。
教科書で日本語を習った人には、教科書のような日本語で話すようにしていますが、それは、日本人にとってかなり不自然な日本語で、ストレスを感じる会話になります。
若者が教科書のような日本語で話しかけてくることはないですが、教科書のような日本語は理解できますので、脳残君から話しかけましょう。
専門学校に入って半年なので、今は会話が聞き取れるんじゃない?
-
- 2013年10月12日 09:06
- 日本人ですら馴染めず孤島生活をする人が沢山いる
-
- 2013年10月12日 09:36
- 日本語教師ですが、脳残君のような方がたくさんいます。ちなみに私は脳残君自身の姿を描いた漫画が大好き。
-
- 2013年10月12日 10:48
- 自己紹介の時に出てきた「イケメン中国留学生」も孤島生活してますか?
脳残君は、漫画専門学校だけでなく、日本語学校の時もクラスに
同胞の友人さえ作らなかったようなので、尚更頑張る必要があるみたい。
前から、このコメント欄で「同世代の日本の友人を作れ」と言われてきたのに
なぜかそれをせず、漫画で稼げる僕はバイトしてないから~を理由にしてたでしょう。
今も、ちっとも変ってないんですよ。
溶け込もうと努力しないのが、不思議で仕方ありませんでした。
ネットでAV見たり、エロゲーばかりしてないで外へ出てください。
-
- 2013年10月12日 12:00
- 前のイラスト※で脳残君が書いてたalicesoftを谷歌ってそっ閉じw
語学習得にはフィールドワークは非常に有効。
小銭さんは効率よく学習したね!
十数年のギャルゲー経験により、オ○ンコ等の学習機会の少ない単語を習得したり、
P2Pで汉语字幕入り海賊版日本アニメを長年鑑賞し続けてリスニング力を高めたり、
2年間日本語で漫画ブログを描いて読み書きを繰り返したり、
5年間大陸で留学準備を進めてたのに会話が困難とは残念ですね。。。
だけど貴方にはエロ漫画デビューという大きな目標がある!
こんな事で落ち込んでる暇は無いはずです!
戦え!脳残君!
エロマン作家として大陸に凱旋するその日まで!
-
- 2013年10月12日 13:12
- 私は昔流行った「キモチイ」で諦めた。
気持ちいい(キモチイイ)のか気持ち悪い(キモチワルイ)のか。
一番大事なところを省略するのだもの。理解しようと思うだけ無駄。
若者言葉は流行りが終わって定着してからで充分です。
-
- 2013年10月12日 14:27
- アハハ・・・孤島生活、良い比喩だね。
言葉は生きものだし、次々に造語も出てくれば意味が変わってしまうものもある。
日常会話が不自由なく話せるようになるには、
数多く経験を積む→失敗して覚える のが一番だろうね。
今まで多くの人が言ってきた事だけどね
-
- 2013年10月12日 18:10
- 脳残君は、他人の意見を鵜呑みにせず、自分で行動し、体感して理解するタイプなのでしょう。
差し出された地図で失敗をさけるより、手探りと体当たりで失敗しながら進んでいく。
それで今まで良かったのかどうかは判らないけど、どうでしたか。
日本人は日本語が難しいのを知っています。
他国語と比べて文法が変わってる。文字も言葉も多い。
年齢、性別、場所、場面で多様に変化する。流行が早い。
その難しい日本語を使おうと、懸命に頑張っている外国人には好感が持てて、
とても親切になります。
やる気さえあればバイトもできるし、親切な日本の友人もできます。
ブログでは、文章や単語の間違いを添削されてもあまり反映されてないようですし、
それこそ鵜呑みにしては個性が消えます。
日常会話をなんとかしてる間に、アイデアや絵をたくさん描いて上達させれば良いと思います。
説明文よりも日常会話が多い漫画が、一気に巧くなるはずです。
-
- 2013年10月12日 21:14
- 脳残君に限りませんね。
近所に中国人留学生が、マンションを借りて女子三人で住んでます。最初は寮で、マンションに引っ越したので、お金持ちでしょう。だから、バイトもしないでしょう。三人はいつも一緒。自転車で通学して、常に中国語で、しゃべってます。学校終わったら、スーパーに寄ってマンションに帰る毎日では、生の日本語使うことないですからね。近所の人もあいさつだけで、話しかけませんからね。この辺、外人珍しくないし。
日本人交流会に入るなど、特別な活動しないと上手く話せるようにはなりませんね。
自分のこどもが海外に留学する時は、日本人が少ない、学校、地域を選ばないと留学させても、いい結果でないなと、近所の留学生を見てつくづく思います。
-
- 2013年10月12日 21:30
- 孫さんのことをライバル視してたけど、これじゃ全くお話にならない。
脳残君は日本語学校、漫画専門学校と通っているけど、ハッキリ言って学費と時間を無駄にしているだけだよ。
生きた日本語は社会に出ないと学べないし、漫画専門学校出身で大成した人はほとんどいない。
課題をやるくらいなら、月一ペースで投稿して、編集者に指導を受けた方が上達が早い。
先日少女漫画雑誌「なかよし」で、14歳の子がデビュー決定したよ。
脳残君、もう30代でしょ?死に物狂いで描いて勉強しなきゃ、エロ漫画家にもなれないよ。
まあ、「僕は頑張ったけど〜」とか言い訳して帰国→なんの成果も無い「日本留学しました」を勲章に、中国でくすぶって終わりだと思うけどねw
-
- 2013年10月12日 21:57
- エロマン作家脳残君では、わざわざ日本に留学している意味はないです(笑)それぐらいのことなら、中国に居ても十分可能です。
壮大な脚本と画力で勝負しないと、三流作家で終わってしまいます。
日在日本は、生活費稼ぎと考えても構わないけど、作家としてデビューするときは、メジャー路線で処女作で売れることが必修です。
それと、学校で日本人の輪に溶け込めないのは、最近では連日のマスコミ報道の影響で、中国人や韓国人に対しての警戒感が強いです。日本にとって中国は敵国になりますから、歓迎よりもむしろ警戒する人のほうが多いです。
無理に友達になろうとはせず、何かのきっかけがあれば、少しずつ親しくなって行くことをお勧めします。
-
- 2013年10月12日 22:23
- 14. kirinさんへ
-->エロマン作家脳残君では、わざわざ日本に留学している意味はないです(笑)それぐらいのことなら、中国に居ても十分可能です。
そうではありませんよ。
私は中国にいる時、日本のエロマンが全然見なかった。
海賊版でも、日本のエロマンを中国の本屋に並んだら、店主にとって罰金のリスクがあるので、私本屋で一回でも見たことがない。私の来日はエロマンとが全然関係ないと言います。
ちなみに、本気にエロマンを描きたいなら、中国で全くエロマンで稼ぐチャンスがない、だから孫さんは来日しました。
コメントする
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
TVなくてもインターネットでyoutubeとかyoukuとかで見りゃいいじゃん
特にyoukuの方は中国語のサブがよく付いている
まあニュアンス的に正しいのかどうかまでは分からないけど
というかブロードバンドでインターネットにどうつないでいるの?中国人が新しく家借りて光ファイバー簡単につなげられるものなのか。それとも携帯のルーター?これまた複雑で中国人に簡単にできるものなのか。。
脳残君も結構ナゾだね