原発再稼働推進デモ行進(10月12日)
←ブログランキング応援クリックお願いします。
本日の原発再稼働推進のデモ行進は銀座で行われました。50名という少ない参加者ではありましたが、銀座の大通りから東京電力本社の前を通って日比谷公園までの間を訴えてデモ行進を行なった。
アンチは参加者を20人以下などと書いていましたが、本日は私が公園から出て来る参加者を道路に止めた車両から数えていたので間違いありません。撮影者を含まない参加者の数です。
実は私は今回のデモはお休みを頂こうと思っていました。農作業中に足を痛め、皆様と一緒に長時間歩くのは困難な状態でした。
リンゴの収穫期も近づき、リンゴの木の下に反射板を敷く仕事を一人で行ないました。立ったり座ったりして50アールほどのリンゴ畑に一人で敷いたのですが、膝がガクガクしてしまった。やはり歳には勝てないのかと思いました。
しかし、若い人が一生懸命にやっているし、明日も千葉県の柏市で原発再稼働推進のデモが行なわれるので、ここはやはりどんな事があっても参加しないわけにはいかないと上京しました。
デモには参加せずにデモの最後尾で救護車両を運転するという、初めての仕事をやらせて頂きました。明日も歩くことは遠慮させて頂いて、今日と同じく最後尾で救護車両の運転をさせて頂きます。 明日、千葉県で開催される原発再稼働推進デモを主催する柏市の市議・上橋泉先生も激励の挨拶を行ないました。明日のデモに関する告知をここでしておきます。
原発再稼働」と「震災孤児の支援」を訴えるデモ行進in柏市
集合場所 東武「新柏駅」前ロータリー(テプコ柏プラザ館はす向かい)
日時:平成25年10月13日(日)
出発:15時 東武「新柏駅」前ロータリー
http://railway.tobu.co.jp/guide/station/info/6401.html
終了:16時半 日立台公園
主催:柏の経済を活性化する会
東京、大阪、名古屋だけではなく、今回このような地方都市での開催されることになりました。日本には多くの保守系の議員もおります。その人達が現在のこの日本の危機に際して、もう黙っておれないと起ち上がりました。
千葉県でこのブログを見ている方がおりましたらば、どうか明日は参加して下さい。地元の皆様と一緒に声を挙げようではありませんか。
←ブログランキング応援クリックお願いします。