トップページ文化・エンタメニュース一覧秋なのにソメイヨシノが開花
ニュース詳細

秋なのにソメイヨシノが開花
10月12日 13時46分

11日まで5日連続で夏日になった宮城県白石市で、桜のソメイヨシノが咲き、季節外れの開花で訪れた人たちを驚かせています。

宮城県白石市の市の施設、「いきいきプラザ」の西側にあるソメイヨシノで、11日午後、いきいきプラザの職員や近くの住民が20輪ほどが開花しているのを見つけました。
白石市によりますと、この地域で秋に桜が開花したのは確認されたことがなく、非常に珍しいということです。
訪れた人たちは淡いピンク色に咲いた季節外れの桜に驚きながらも、じっくりと鑑賞して楽しんでいる様子でした。
近所に住む70代の女性は「秋なのにびっくりしました。年に2回も桜が見られるとは本当に驚きです」と話していました。
白石市では、今月8日に10月の最高気温を更新する29度9分を観測するなど、11日までの5日連続で最高気温が25度以上の夏日になりました。
春に「サクラの開花」を発表している仙台管区気象台の担当者は、「サクラは、冬の寒さを経験したあとに暖かくなると咲く性質があるので、この時期の気温が高いだけで咲くのは考えにくく、開花の原因は分からない」と話しています。

[関連ニュース]
k10015237661000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ