【読書感想】 新約 とある魔術の禁書目録 6巻
【ネタバレ注意】
第6巻はまさに“最強”達の戦い!
また思いがけない展開が待っているので、未読の人はネタバレ注意☆
〈あらすじ〉
|
■主な登場人物
上条当麻、一方通行、垣根帝督、御坂美琴、麦野沈利、芳川桔梗、打ち止め、
フレメア=セイヴェルン、雷神トール、レイヴィニア=バードウェイ、シルビア(聖人)、
ブリュンヒルド=エイクトベル(聖人・ワルキューレ)、フロイライン=クロイトゥーネ
名前を並べるだけでワクワクしてくるな♪
そのほか、食蜂操祈、初春飾利、白井黒子、固法美偉、御坂妹、番外個体、
土御門元春、土御門舞夏、青髪ピアス、黄泉川愛穂、浜面仕上、滝壺理后、
絹旗最愛、黒夜海鳥、雲川鞠亜、雲川芹亜、木原(白衣の女)、
マリアン=スリンゲナイヤー、投擲の槌(ミヨルニル)、サンドリヨン、
魔神オティヌス、オッレルス、インデックス などなど
■大きな流れの渦は5つ
・打ち止めの脳を捕食して『羽化』しようとする不死の少女フロイライン。
・フロイラインを手に入れようとする『グレムリン』。
・それを阻止しようとする魔術サイドのバードウェイと聖人2人。
・『木原』によって放たれた科学サイドの垣根帝督。
・フロイラインを救うために動く上条当麻。
これらの戦いにそれぞれの思惑から第一位、第三位、第四位などが合流する。
それでは、第6巻で個人的に面白かったところをピックアップ♪
・「片目は高性能の義眼だったっけ?」
第5巻で復活したかと思われたフレンダだが……残念。
・「うわーっ!! そこらじゅうにいる人達操って私を追跡してきてるぅーっ!!」
とある高校の正門で第五位に遭遇した御坂美琴は遁走www
・(……こ、いつ。 強引に体を回して後ろへ向かう運動量を消化しやがっただと……っ!?)
一方通行とフロイライン、接触。
・「前からメルヘンな野郎だとは思っていたが……随分と滑稽になっちまったモンだ」
一方通行 vs 垣根帝督、開戦!
・「失礼、風紀委員です。 ……少々お話しを聞かせていただいても?」
『とある科学の超電磁砲』でお馴染みの固法先輩が原作小説に初登場☆
・(……まだ終われないッッッ!!)
なんと言っても今回の主役は「カブトムシ05」だろうwwwww
カブトムシ05
垣根帝督が未元物質によって作り出した全長15mほどの戦車のような
「白いカブトムシ」の内の1機。
垣根の「作戦行動に支障をきたす要因を残らず撃破しろ」という口頭命令の
解釈に仲間内で齟齬が生じて、打ち止め達を守るようになる。
・『あーもう!』
打ち止めとフレメアのちびっ子コンビに振り回されるカブトムシ05www
・そっと空を見上げる。
哀愁のカブトムシ05wwwww
・「何で私は気がついたらこんな事をやらされているんだ?」
一端覧祭でミスコンに出場している食蜂操祈と出場させられた雲川芹亜。
コミック『とある科学の超電磁砲』で活躍中の第五位、原作小説初登場☆
・「よぉーすミコっちゃん。元気してたー?」
「いきなり誰だ馴れ馴れしい!!」
雷神トールと御坂美琴のビリビリ対面。
・(……この程度、私の推測が正しければ『ヤツ』にもできるはずだが)
バードウェイの考える、決定的に露見するのを避けた『ヤツ』の正体とは?
アレイスターのことだと思うのだが……その正体は???
・『ラーメンなる食べ物と遭遇、中でも最強は細麺のとんこつだとミサカは分析します』
垣根帝督の未元物質によって、かつて一方通行が殺したシスターズの残留思念が「再生」される。
・「おいおいどうした第一位。 くたばりたいなら勝手にすりゃ良いが早くしろ」
麦野沈利、合流。
・「にゃろ……ッ!!」
御坂美琴 vs ブリュンヒルド=エイクトベル(聖人・ワルキューレ)、激突!

この戦い、第三位は圧倒的に不利に思われる。
なぜなら相手を「殺す気」が有るのと無いのとでは雲泥の差だ。
しかも相手は音速を超えて移動する聖人でワルキューレ!
……と思っていたが、やっぱレベル5は「人格破綻者の集まり」だったwwww
大質量のコンクリ塊の一撃! 超至近距離からレールガン炸裂!
相手の動線は音波を超える電波でキャッチ♪
とは言っても反射運動が付いて行かないので、砂鉄などを使って相手の速度を鈍らせる戦法だ。
本文にも書かれているように科学サイドのトップランカーと魔術サイドの『聖人』の激突という
「歴史的な瞬間」だったな!
・「使いな」
麦野沈利から一方通行に向かって放たれる粒機波形高速砲。
一方通行は受けた攻撃の『向き』を正確に把握する。
麦のんも丸くなったのう……フレンダに合掌。
・「学園都市第三位……。 磁力か何かで私の銃を操ったか!?」
上条 vs バードウェイ、美琴は聖人と戦いながらも上条に加勢する。
・『……私の、名前は……「未元物質」を操る学園都市第二位の超能力者、垣根帝督です』
カブトムシ05の内側から、亀裂が走る。
・「しっかしあの第二位の中で主導権をもぎ取ったのが、こんな形だったとはねえ」
「学園都市第二位の超能力、『未元物質』は大したモンだ」
一方通行でさえ脱帽する第二位の制御できる範囲を超えた無限の「可能性」。
まさかの可能性だったなwwwww
・「どうも私の見立てじゃ……ありゃあ人間の脳みそにみえるんだけど」
「あ、あ」
フロイラインの食べているものを見て崩壊する一方通行。
・「そろそろ本題に入ろうっつってんだよ、上条当麻」
すべてが片付いたかと思われたが……上条当麻 vs 雷神トール!
・一方通行の自問自答
エイワス、天使のような存在、ミサカネットワーク、打ち止め、妹達、AIM拡散力場。
そもそも、そもそもだ。
学園都市で謳われている『超能力』とは、一体何なのだ?
アレイスターの存在を考えると科学と魔術の境界線が不鮮明になるな。。。
・「考え方がまるで逆なのよ/return」
打ち止めの口を借りて一方通行へ謎の警告が入る。
・白衣の女『木原』の業務報告
第一位の『翼』、第二位と滝壺理后、風斬氷華や『ドラゴン』など、
どうやら木原数多のその上の領域を研究、開発している白衣の女『木原』。
などなど、今回も面白すぎる~!!
気になるのはフロイラインに対して『学園都市』が動いたのは第二位の放流のみ。
それも「好きなようにやれ」ということで、第一位の方に行っちゃったし。。。
上条当麻やフロイラインを含め、どこまでがアレイスターの駒なのか?
まだまだ謎だらけで楽しませてくれます♪
一方通行と打ち止め、浜面とフレメア、垣根の担当幼女はフロイラインになるのかなww
『ビビッドレッド・オペレーション』3話先行カット&30秒予告映像公開!
あかねちゃんのサングラスは一体・・・
「萌えオタニュース速報」さまより
■先行スチール
http://news.dengeki.com/elem/000/000/585/585163/
個人的にはスパッツは黒っぽい方が肌とのコントラストがあって好きだな。
(このアニメを見ていると欲望たれ流しになってまうwww)
■WEB版次回予告
http://www.vividred.net/next/03.html
ビビッドレッド・オペレーション 24回目の画像まとめ
「pix2ch.net」さまより
さっそくあおいちゃんがイジメられてる……♡
「pix2ch.net」さんは2ちゃんスレの画像だけを閲覧できる
便利なサイトだが、心無い画像が現れることがあるので、
18歳未満および心臓の弱い人は閲覧注意!
『ドキドキ!プリキュア』4話までのサブタイトルが判明
「萌えオタニュース速報」さまより
【ネタバレ注意】
1話目から地球が大ピンチなのか……。
「たまこまーけっと」3話先行カット公開!テコ入れ回きたか・・・
「オタク.com」さまより
( ゚∀゚)o彡° お風呂!お風呂!
【画像スレ】ひだまりスケッチ見ながらニヤニヤしてる俺きめえwwwwww
「あとろぐ速報」さまより
ひだまり画像がいっぱい! また1期から観たくなる♡
- 関連記事
- 【読書感想】 新約 とある魔術の禁書目録 7巻 (05/31)
- 【読書感想】 浅田次郎 「ふたたび鬼畜について」 (05/17)
- 【読書感想】 新約 とある魔術の禁書目録 6巻 (01/23)
- 【禁書目録】 新約6巻の表紙はレベル5が三人! (12/08)
- 【このライトノベルがすごい! 2013】 御坂美琴4連覇! (11/17)
- 【新約 とある魔術の禁書目録】 6巻あらすじ公開、『最強』集結! (11/07)
- 【読書感想】 新約 とある魔術の禁書目録 5巻 (10/17)
- 【ラノベ】 筒井康隆(77)のライトノベルwwwww (08/11)
- 【読書感想】 新約 とある魔術の禁書目録 4巻 (03/15)
- 新約 とある魔術の禁書目録 第4巻 表紙絵 キタ━U゚∀゚U━! (02/10)
- 『新約』4巻は木原くンが3人!? (12/29)
- 【感想など】 つーことで、新約3巻読了。 (12/11)
- 【ネタバレ画像注意!】 新約3 美琴タン萌えぇ~~~~~~~っ♡ (12/10)
- amore先生、約10ヵ月ぶりに作品投稿。 (10/21)
- 電撃三木さんがイケメンだった……! (09/03)
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : 小説・文学
tag : とある魔術の禁書目録 ビビッドレッド・オペレーション ドキドキ!プリキュア たまこまーけっと ひだまりスケッチ