余録:「呪いはヒヨコのようにねぐらに戻る」とは英国の…

毎日新聞 2013年10月08日 01時31分

 「呪いはヒヨコのようにねぐらに戻る」とは英国のことわざである。日中にあちこち歩き回るヒヨコたちが夜にはそれぞれねぐらに戻るように、呪いはめぐりめぐって自分の身に跳ね返るという意味だ。日本でいう「人を呪わば穴二つ」である▲さて呪いをヒヨコにたとえたのは英国人のユーモア感覚か。憎悪の言葉が歩き回るところ不信や敵意が生まれ、ことわざ通りその多くは呪詛(じゅそ)を唱える当人に跳ね返る。だが時に、その毒が世をむしばむこともあるのが困る▲さて京都の朝鮮学校前で「朝鮮学校を日本からたたき出せ」「何が子どもじゃ、スパイの子やんけ」などと叫んでいた街頭宣伝である。京都地裁はこれを人種差別撤廃条約が禁ずる差別にあたると認定し、実行団体に学校周辺での街頭宣伝の禁止と損害賠償を命じた▲この間、東京などの在日コリアンの住む地域でも「殺せ」などという口汚いヘイトスピーチを繰り返していたこの団体である。ヘイトスピーチの法規制を求める声も上がる一方、表現の自由の制約への懸念も強い中、現行法により差別宣伝を規制する司法判断が出た▲欧州では言論の自由を最大限に重んずる国でも人種や宗教的他者へのヘイトスピーチを法律で禁じる国が多い。ユダヤ人迫害などの体験から、少数者への敵意や憎悪の扇動こそが自由な社会を根底からむしばむことに敏感だからだろう。自由と寛容の逆説(ぎゃくせつ)の根は深い▲ヒヨコとは似ても似つかない毒々しい憎悪の呪いは、成熟した社会のかけがえのない財産である人々の相互信頼を掘り崩しかねない。生まれた穴は何とか自由な手をつなぎ合いながら埋めたい。

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連