広告を掲載

匿名さん 2013-08-24 12:46:25

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

株式会社合人社計画研究所

株式会社合人社計画研究所
 
所在地: 広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
公式サイト: http://www.gojin.co.jp/

株式会社合人社計画研究所口コミ掲示板・評判

   

No.1  
by 入居済み住民さん 2013-08-24 15:41:28
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.2  
by 入居済み住民さん 2013-08-24 15:48:17
スマホとPCだとURLが違うんですね、再投稿。


新規スレッド立てる人へ

新規スレッド立てる時は、前スレのURLを必ず入れること。
古いスレッドから、新しいスレッドに誘導すること。

この2つをやらないと、将来システムが変わると、古いスレッドにたどり着くのが、
困難になる場合があるので、注意して下さい。


前スレ
株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321011/
No.19  
by 匿名 2013-08-26 22:24:16
互いの 中傷ごっこはどちらでもいいです。
それより この会社の社員かファンか知りませんが、その方にはこの会社の他社より良いところを、また最悪と思っている方には悪いところを教えて頂きたい。

また、悪いところが改善出来るのかも知りたいですね。
上層部の方々の考え方も社員の人には述べて頂きたいものです。

良いところを分かって貰うことの方が大切では、一人でも多く理解してもらう努力をしてこそです。
No.23  
by 不動産業者さん 2013-08-28 20:34:43

めちゃくちゃけなしてる人の話
事実もあるんだろうけど
ちょっと信じがたいな
ホントなら、営業停止なんじゃない?
その情報どこで調達してるの?
No.25  
by 匿名さん 2013-08-31 08:03:07
ただの嫌がらせだけじゃ何年もこの手の掲示板でスレたたないよ。ヒノナイトコロニケムリハタタナイ。
No.26  
by 匿名さん 2013-08-31 14:56:57
今度役員に順番で就任するんで管理費用が安くならないか研究してるんですが、こういう独立系ってやばいんですか?

No.27  
by 匿名さん 2013-08-31 15:06:20
正直、入居当時から同じ管理会社で、現状不満はないんですが
管理費用が世間相場並みなのか疑問なんで相見積りとって確認し、
場合によっては値引き交渉しようかと思ってます
管理専門会社だとサービスよかったりするんですか?
No.28  
by 入居済み住民さん 2013-08-31 21:46:55
管理費は安くなりますよ。
ただ、サービスについては、期待しない方がいいです。
サービスの良さは、フロントにかかると思いますが、フロントは50代〜60代の経験が3年未満などの人が多く、総合職も20代の若手が課長や事業所長をしていたり…
社員は本社の考え方について行けず、お客さんに背を向けて働く事に疑問を持ち辞めていってしまいます。
安いものにはそれなりの理由があり、低価格で高品質なんて、あり得ないんです。
No.30  
by 匿名さん 2013-09-04 19:54:14
社員には、いい人いますよ。
たぶん会社の体制や考え方に問題があるんでしょうね。
お客様目線じゃない。
きっとそんな気がします。
No.31  
by 匿名さん 2013-09-04 20:24:46
いい人は確かにいます。ただ、いい人は辞めて行きます。
No.32  
by 匿名さん 2013-09-06 21:28:58
これだけの悪評
あらためなければマジ衰退するだろ
なんか、今年に入って
この会社ゴタゴタしてない?

なんかあったの?
No.33  
by 匿名さん 2013-09-07 16:20:08
今に始まった事ではないが利益が上がらないから協力業者を泣かすようじゃダメですよ。素朴な疑問だけどなぜこんな条件で協
力業者になるんだろ?不思議でしかたないんだけど。
No.34  
by 匿名さん 2013-09-10 22:09:11
28「社員は本社の考え方について行けず、お客さんに背を向けて働く事に疑問を持ち辞めていってしまいます。」これは本当です。今年はかなりの人が辞めているとのことです。色々な社内システムは全て「社内目線」ばかりで、30「お客様目線じゃない」とのご意見はズバリ大正解です。
No.35  
by 匿名さん 2013-09-10 22:23:58
お客様のためにと言ってるのなら社内システム変えないと。なんでも本社通さなくちゃいけないからめちゃくちゃ対応が遅い、工事は手数料取らなくちゃいけないから協力業者と値段の折り合いつかないから遅い、結局上の人の顔色と自分を守ることを考えるから対応が遅くなる。お客様が一番ではないね。
No.36  
by 匿名さん 2013-09-11 22:57:11
労働組合とかないんですか?
まあ、あっても昨今の労働組合は、組合と馴れ合いなんでしょうが

No.37  
by 匿名さん 2013-09-12 16:24:02
そんな心臓に毛の生えた社員はいません。
No.38  
by 匿名さん 2013-09-12 18:13:59
協力業者にしわ寄せが行くのはどの業界も同じだと思いますよ。
協力業者の利益確保を優先する会社なんて聞いたことないですし…
No.39  
by 匿名さん 2013-09-14 09:33:41
この管理管理会社、数年後に無くなるのでしょうか?
なんか、求人の詳細に雇用の保証はありませんとか
早く、管理会社を変えないとマンションの資産大丈夫か心配です。他にも
あまりにもひどいやり方が、毎日更新されています。
HPには、りっぱなこと載っていますが、騙されるマンションも後を絶たないようです
次から次へと支店などが増えているようですが、そこに居る社員は2名程度。
契約社員ばかり。安かろう悪かろうで超有名な会社のようです。
No.41  
by 匿名さん 2013-09-15 08:25:29
この会社の情報がよくわかって良かった。
うちのマンションは絶対にここと関わらせないよう、管理組合の議題にあげておく。
No.42  
by 不動産業者さん 2013-09-15 13:51:46
管理組合を正しく理解していること、よい担当者に変えてもらうこと、この2点ですね。
管理会社なんてどこも一緒。
No.45  
by 入居済み住民さん 2013-09-18 21:11:06
まあ、個人的な恨みで中傷しているコメントは、置いといて
コメント見るかぎり関係者らしき書き込み多いね
ガバナンスメチャクチャな会社だと判断しますね
No.47  
by 匿名さん 2013-09-20 03:10:40
本当に酷い会社、信用できないです
No.48  
by 匿名さん 2013-09-21 08:41:03
マンションの購入を、焦らす販売店に危うく騙されて購入するところでした。
管理会社の事を聞いたのですが、管理費は安いと言っていました。私自身、かなり不安でしたので
他の不動産業者にリサーチしに行きました。実は、以前から珍しいというか変わった会社名の
管理会社が、いい加減で客を訴えるなどという噂を聞いていたのと
ネットでの評判や書き込みを見ると、ダントツで評判が悪いことがわかりました。たどり着いたのが
このマンションコミュニティーでした。関係者の方のコメントが多くそれを見る限り、信じがたい
内容。マンションを購入してもマンションの管理会社が、悪ければ住民が後々大変な思いをすること。
そして、こんないい加減なところと長く付き合うと思うといくら、安くても
絶対に嫌だと家内と、話し別のマンションを検討することに決めました。初めは、家内が乗り気で
販売店の話と、マンションの内装や造りを重視していましたが、こちらの管理会社の噂を聞いていたので
調べてみると、やはりでした。やたらと、消費税アップを強調してきましたが
やめて良かったと思っています。とんでもない、管理会社のところはけして避けるように
再度、他の大手のマンションの検討を考えることにしました。結局、いざ売るときにかなりの資産価値が
下がる傾向にあることも、不動産屋さんからも聞いています。立地が良くても、こんな見えないところでの
評判が、資産価値に影響するとは考えていませんでした。
No.51  
by 匿名さん 2013-09-21 20:17:39
仕事内容全般、態度、対応とても悪い
家のマンションも管理会社を変えるよう検討にはいってます
No.52  
by 匿名さん 2013-09-22 07:24:08
正解です。マンションの資産は必ず目を通してください。マンションのお金を
運用しているのではという噂もあるくらいです。だから、残高証明しか見せないと
うちのマンションで話しています。例えば、投資とか?株?決算期もバラバラだから
よそのマンションから資金を拝借して残高証明時に金額を合わせているなど。うちのマンションも
必ず、変更することになると思います。こんな、ところは管理会社とは呼ぶべきでは無いし、
まず、道徳、モラルを一から勉強させ無ければいけないようなフロントばかりです。
よく言うのが「勘違いでした」「私は、バカですから」「上司に聞いてみます」「個人的には・・・」
「覚えていません」「聞いていないです」
今度、よく聞いてみて下さい。どれか必ず言いますから。しかし、まともな人もいることはいるようですが
会社の方針についていけないと辞めていくみたいですよ。
用意周到さは、天下一品ですので、重説は必ず事細かいところまで説明を求めてください。出来れば
虫眼鏡で見ないと分からない、字もありますからそこも同じです。大体、見えない位の字で隅に書かれている文書は
向こうの都合よく書かれていますからね。気を付けてください。債務不履行時の説明文などなど・・・。
一般的には難しい内容ですので、回答したら、必ず記録を取って下さい。しいて言うなら、署名してもらうこと
しないかもしれないので、録音です。「忘れたらいけないから、後から復習のため聞き直す」と言えば全く
問題ありません。一日も早く、「さようなら」ができるよううちのマンションも、事を進めていきます。

こんな、会社はいやだー!!
No.53  
by 匿名さん 2013-09-22 11:04:41
覚えてません
聞いていません
私じゃありません
何回か変わったどの担当も言ってます
No.54  
by 匿名さん 2013-09-22 20:47:43
マンション購入のくだり
うそくさいね~

別に合人社の味方じゃありませんが、一部の高額管理委託料提示する会社を除きサービスなんて似たようなもんですよ

真面目な話、要は担当者次第です。





No.55  
by 匿名さん 2013-09-22 20:54:08
私は、デベ系も独立系の管理会社も取引経験ありますが、どこも大きな差はありません。
No.57  
by 匿名さん 2013-09-23 12:06:36
54
担当?これが、うそでしょう。上司に聞かないと何もできないんでしょ?
上司ではなく、理事長に聞かないとでしょ?

ちなみに、担当が「僕の判断で」と言っているときは、後々の言い訳をする為です。
「あれは、個人的にお話ししただけであって、会社の意向ではありません」とね。
上司に聞いてみますというのは、時間稼ぎ。実際に聞いても「マニュアルを読んだ?」です。
「マニュアルに書いてあるだろ!そんな面倒な事は無視しておけ」と
それか、「お前らが、対応しろ」程度です。それと「いちいち・・・・」これもよく使うセリフね。

お心当たりあるでしょ?この様な会社の体質なのに権限の無いイチ担当次第なんて
よく言えたもんだ。「私が、全責任を持ちます」なんて、花吹雪が舞うようなことを言う奴
見たことも聞いたことも無いぞ。職種は違えでも伸びている会社の担当の中にはいますがね・・・。
連れてきてほしい。1000%いません。だから、担当なんて所詮、コマにすぎないのです。
No.58  
by 匿名さん 2013-09-23 19:54:55
なんだか噛み合ってないですね。
No.59  
by 匿名さん 2013-09-23 20:42:10
フロントが独自の判断で動けることなんかたかが知れてるしほとんどが上長の判断になってしまうので悲しいかなフロントの良し悪しはどうでしょうか?しかも一年契約の年配フロントにそんな権限などないですよ。
No.60  
by サラリーマンさん 2013-09-24 21:11:01
色々意見出てるけど、これだけ悪印象もたれてるんやからサービス業としてマジヤバイやろ!
それだけは間違いないわね。
No.62  
by サラリーマンさん 2013-09-24 23:10:38
61さん

負けちゃあかんよ
主役、あくまで俺ら客やで

しかし管理会社って特殊な仕事なん?
まずはお客さん第一
常識やろうけどな普通。
No.63  
by 匿名さん 2013-09-25 00:45:39
賃借と持主とではまた話が変わってくるのだが。
No.65  
by 匿名さん 2013-09-25 08:45:01
前々から態度悪いとおもってたけどこの悪評、書いてあることが当てはまるのが恐いです
No.67  
by 匿名さん 2013-09-25 10:01:41
№65
私も同じです。とにかく、この管理会社は知識の無い奴ばかりで管理会社とは名ばかり
どうも、ビルの掃除とかもやってるようですが
そちらの、業種がお似合いだと思います。話が通じないふりをする、情報をもみ消す
金の行方は、不透明。都合が悪くなれば黙秘。せこく金をとることばかりやってるようです。
何を管理しているかというと、管理組合の金を管理しているという名目で
勝手に、あっちらこちらに支払していることがわかりました。特に、雑費や事務手数料等にかかった費用が
なぜ、合人社エンジニアリングになっているのでしょうか?教えてくれと監事が詰め寄っても
結局、黙秘。解明ならず、、、、。だから、せこい金額を管理しているマンションからちびりちびり
取れば、パートの管理人の給料位は出るからね。それから、ちなみに、A4サイズの掲示物一枚が
約600円だそうです。文字数は大体100文字程度で。驚愕ですね。その約600円の内訳は、文書を考えたという
料金も含まれているんだそうですよ。また、電球もそうです。LED並の金額で、普通の蛍光灯代とっていますから
その数は、凄い数です。これも、せこい。きっちり、経費を取っていますから是非、見てみて下さい。
それから、不明部分は「黙秘権」を行使しますので、気を付けてください。
子供に見せてやりた位。「あのおじさん何で、聞いているのにいつも答えないの?」
面白いでしょうね。子供は、素直だから、子供は出席してはいけないなんて書いてませんから。
No.68  
by 匿名さん 2013-09-25 10:17:29
賃借人はお客じゃありませんがな…
管理会社から見たら賃借人をお客とは思っていないですし、実際契約関係は一切ありませんから。
勘違いすると恥かきますよw
No.69  
by 匿名さん 2013-09-25 22:36:28
賃借人は仲介業者に言ってもらった方がいいのでないかと。もしくは上階に区分所有者の知人がいるのであればその方とか。
No.70  
by 匿名さん 2013-09-26 09:11:53
筋としては、賃借人は不動産屋を通して所有者に話してもらい、所有者経由で話をした方がいいと思います。
ただ、賃借人が管理会社の業務内容をしっかり把握しているのかはなはだ疑問です。
「急いでいても時間がかかる」と記載されているところからすると、管理会社には意思決定する権限がない事をご存じないのかなっと。
何かお願いしても、結局意思決定は管理組合がするわけだから、通常の流れだと、管理会社が理事会に報告し、その後理事会を開催し、必要に応じて臨時総会を開催して取り決めるっという流れですから、時間がかかるのはそのシステム上しかたがないことですので、その辺は所有者は知っていても、賃借人はまったく知らないわけですからね。
No.71  
by 匿名さん 2013-09-26 11:35:17
賃借人と区分所有者には温度差ありありだからな。
No.83  
by サラリーマンさん 2013-09-27 22:59:09
個人攻撃は、やめんか。
お前らやりすぎやぞ!
No.84  
by 不動産業者さん 2013-09-27 23:04:48
しかし、お客様の前で理不尽に部下を叱責しとるならNGですね。
サービス業がなんたるかをわかってないとしかいえません。
No.86  
by 匿名さん 2013-09-28 02:29:45
おーい。総括とフロントはどこに行った?マンションでは、昆虫名で読んでいました。
フロントは、交代し総括とやらは、いない。代理が出てくる。
早かったな、今回の尻尾切り、、、、、。それで、案の上「私は聞いていません」
「わかりません」お決まりだな!!!本当にろくな奴がいない。
営業活動で、講習とやらやって法令遵守みたいに言ってるようですが、実際は真逆で違法なことします。

この会社にマンションのお金を預けると、一社員の横領ではなく会社ぐるみで
説明責任も果たさず、怪しいことしてます。必ず相場の10倍の金をとります。
この会社を退社した人間から聞いたので間違いないです。ど素人軍団と言っても過言ではありません。
それから、資格を持っているのか?実際に、マンション管理士は検索できるのでしょうか?番号で?
もろもろの資格も、本当だろうかと思っています。だって、フロントの証明書なんて見たこともない!
それが、事実かどうかも確かめること出来ない。人の資格書いじくってカラーコピーでもしてるのかも?
そうではないと、ここまでの違法な行動はとれない。とにかく隠ぺいが多いから。
まあ、宅建を持っている奴も本当にいるのか疑問だ!本証見せてもらいたいな!
No.89  
by 匿名さん 2013-09-28 12:06:19
合人社、個人情報まで? 悪用?
気を付けよう
早くかえたい
No.90  
by 匿名さん 2013-09-28 15:13:40
87さんの質問に答えよ。88
>88
あんたが、悔しがる意味がわからないぞ。やはり、質問に対して
答えないところは、会社の体質だ。
個人情報の管理は杜撰です。個人情報なんて、ダダ漏れ。一番は、滞納者が誰かというのが
わかっちまった。もちろん、うちは理事でじゃありません。それから、個人情報が漏れたことは
その漏らされて人物が、訴えないといけない。どうやって因果関係を証明するか。
うちが、証明しましょうかね。わかっちゃつたんだもん。
とあるマンションの住民は、合人社の事務所に行ったときに社員の机の上の
乱雑さにあ然とした、それから入居申し込み書なのかわかりませんが
堂々と、置いてあったらしいです。住所、氏名、電話番号等々が細かく書かれたもの
なぜか、そこには メモ書きで職業まで記載してあったようですよ。どうやって調べたんだ!
弁護士さんだったようです。 

No.94  
by 匿名さん 2013-09-29 18:43:58
総括ではなくて統括ね。
No.96  
by 匿名さん 2013-09-29 21:57:53
2011年7月3日の書き込みに、Kの事が書いてあった。
No.97  
by 匿名さん 2013-09-30 09:56:56
相変わらず、削除になってますね。レス番号が飛びすぎ。本当の事を書かれちゃって
まずいと思ったのでしょうね。
結局さぁ、資格の話になったけど誰も知らないということなんだろう。
資格を持っていなくても、持っている可能性もあるということだろうね。
最悪さ、みんなで登録番号控えて、監督官庁に聞いてみるのもいいかもしれません
法律を盾に、偉そうなこと言ってきますがこいつら一切わかっていないよ。それから、ビビりまくりで
マンションに、〇△興業、企業舎弟とか関連している人が入っても
一切、対応しないよ。そういう時だけ、管理組合で決めてくださいか対応してくださいだからね。
しかし、今やかたぎではない人の方がよっぽど、常識的なんですよー。皆さん、一番性質が悪いのは
この会社みたいなところですよ。でもね、この会社の人間はとにかくビビりで
相手が、こわもての人だったら逃げてばかりいます。実際に、下手したら報復される可能性もあると
思っているようです。うん、一般人を的にかけるよりも金になる企業を的にかけた方が
しのげるからね。それも、マンションの事しか知らないような管理会社は、格好の的。
動かしている金の額が違う。報復っても、中には数十万でやるアジア系の人間がいるので
全く、腹は傷まない。 

幸か不幸か、家系がそうだから仕方ないんですがね。どうすることもできない。と身内が、、、、。
それを、文句言ってもその世界で生まれ育った子供には罪はありませんね。
ただ、テレビやVシネのような世界ではなく現実はシビアです。マンションの管理業者から
非常識な事をされても、黙ってますが、、、、。たぶん、聞けば来るでしょうね。
しかし、かたぎの世界で生きているのでそこらへんは、教育されてます。
No.98  
by 匿名さん 2013-09-30 12:47:00
相変わらず、リプレイスで物件を取られた他社のフロントさんの書き込みが多いですね~
ネガティブキャンペーンですかね?
まあ、こんなところの便所の書き込みみたいなのを信用する人もいないでしょうが、あまり酷いと名誉棄損や業務妨害で訴えられますよ?
ほどほどにね!

ちなみに、ここを一方的に貶してますが、いわゆる大手管理会社はここを下請けで使ってますから、どこに頼んでも同じですよ。
かえって、直接ここにお願いしたほうが、大手さんの取り分がかからないだけお安く済みます。
だって、結局直接管理しているのはこういう会社ですからね…
業界の常識ですよ。

by財閥系現役フロント
No.99  
by 匿名さん 2013-09-30 13:53:35

>98
>by財閥系現役フロント

あなたも先日ニュースで報道された「キャリア官僚」と同じ類の人間なのですね。

あなたはネットでしか書けない哀れなジキルとハイドです。
 
No.100  
by 匿名さん 2013-09-30 13:55:16
「by財閥系現役フロント」を名乗っているが、合人社の書き込みでしょう。
No.101  
by 匿名さん 2013-09-30 15:01:50
>98
うわ~
財閥系現役フロントなんか、わざわざ書くわけないだろう。財閥系が、合人社を下請けで?
じゃ、聞いてみよう。
100%ありませんね 財閥系が迷惑する。どこを使っても一緒なんてよく言うよ。
よく見てくださいね。他の財閥系の書き込みは、関係者と思われる人はほぼいないね
その代り、好き放題書かれているけどね。現実に、財閥系の管理会社が入っているマンション住民
に、聞くとわかりますよ。
だから、資格ちゃんと持ってんの?本当は、図星で当たってるんじゃない?
辞めた人間の登録番号を、使っていたりして! 合人社の資格者は、全て証明できますか?
話を変えないで、教えてほしいな。宜しく!
No.102  
by 入居済み住民さん 2013-09-30 22:19:13
大手が合人社を下請けで使ってる…?

なんか、すっとぼけた話です…。
No.103  
by 入居済み住民さん 2013-09-30 22:26:03
あー、確かに合人社を下請けで使う管理会社の話って、有りますよね。
最近のアンチ合人社くんたちは、そんな事も知らずに、合人社の事を語っていたんですね。

>98さんが、「いわゆる大手管理会社」が下請けで使っている、と発言したのに、どうも本当の意図を汲み取れなかった様ですしね。
No.104  
by 匿名さん 2013-09-30 23:13:17
102,103
あなた、そんだけ無名なこの会社知ってんだったら、質問に答えられないの?
知らないの?

日本ハウ・・グじゃないの?大手って
財閥系ってどこよ。うちの周りは、この会社はアウトという事で
変更されていますよ。だって、従業員の人数なんか、割増しして勧告受けたことも
あるんでしょ?実態は、どうだか?契約戸数。
No.105  
by 入居済み住民さん 2013-10-01 00:13:33
>104
質問に答えられないの?とか言われても、されても無い質問には答えようが無いですねえ。
No.106  
by 匿名さん 2013-10-01 00:30:57
安かろう悪かろうの典型ですね。中国産のものを購入するのと同じです。
安い分、中身に何が入っているかわからない。 見せかけだけで蛍光剤や膨張剤等を
使っているからね。体にいいわけがないでしょ。
管理会社が、屁理屈こねて仕事しないなんて、聞いたこともありませんし
重要事項説明書なんて、説明もしないし みんな知らないし 説明責任も果たさないから
本当に資格持ってんのかと聞いている。
No.107  
by 匿名さん 2013-10-01 10:50:36

No.102 by 入居済み住民さん 2013-09-30 22:19:13
大手が合人社を下請けで使ってる…?
なんか、すっとぼけた話です…。

No.103 by 入居済み住民さん 2013-09-30 22:26:03
あー、確かに合人社を下請けで使う管理会社の話って、有りますよね。
最近のアンチ合人社くんたちは、そんな事も知らずに、合人社の事を語っていたんですね。
>98さんが、「いわゆる大手管理会社」が下請けで使っている、と発言したのに、どうも本当の意図を汲み取れなかった様ですしね。


この二つの書き込み、意味が通っていません。

一人で何役もしているので、コテハンを戻し忘れたのでしょう。

こんな人の相手をする必要はありません。

この人は合人社と同じ類の人です。
 
No.108  
by 匿名さん 2013-10-01 12:21:22
財閥系がなぜ下請けで合人を使うのよ?そんな話聞いたことない。
No.109  
by 入居済み住民さん 2013-10-01 13:24:03
>107
たまたま匿名ハンドルが被っただけて、>102>103は別人だからだよ。
別人の発言だと思えば、何も問題無いはずなのに、なぜアンチ合人社くんは、それすら理解できないのか?

>108
財閥系管理会社が下請けで合人社をつかうとは、>98さんは一言も言っていない。
アンチ合人社くん達が、勝手に勘違いしているだけですよ。
No.110  
by 匿名さん 2013-10-01 16:24:44
本当だ。ごもっともです
入居済み住民さんってハンドルネーム付けてるが、何役もこなすから失敗したんだろうよ。
合人社のことよく知らないんなら、いろいろ意見されると、かなり不愉快だな。

うちは、何度も資格持ってんの?と聞いたが、答えないという答え方が実に面白い
だって、105に聞いたわけじゃないし、、、、。答えれる人がいればの話でしょう?過剰な反応する必要ないだろ。

先ほど、聞きました。合人社の管理するマンションは、かなり激減しているようです。
その代り、この管理会社を知らない知名度が無い地域に行き、入り込むんだって!だから、今まで進出したこと
無い、地方に事務所をおくらしいよ。新規でね。契約解除件数も調査してほしい。そうすると必然的に
評価が、わかるってもんだ。新規契約は、あくまでも新規でありよく知らない住民の方が多でしょう。
しかし、何年か付き合えばわかります。だから、2年から3年で契約解除されるんじゃあ無いですか?
うちの地域では、解約が相次ぎましたよ。杜撰な管理と、契約不履行、利益が出ないからやたらと工事を薦める
もんだから、ろくな管理会社じゃないとなり、数十件のマンションが自主管理又は管理会社変更したようです。
従業員は、次々辞めていくし、事務員も長くて2年で対応は悪いし
マンションの管理を金払って任せられないとなりますわね。 だから、契約戸数は胡散臭い。
契約解除戸数も載せるべきだよ。
それから、資格に関しては、承認しているところに実際に確認作業を取るべきだね。個人情報関係ないよ!
だって、持っていてしかるべき資格ですし、更新制なら尚の事。なぜ、思うのかというと
あまりにも、無知なフロントが多すぎるから。
No.111  
by 匿名さん 2013-10-01 18:16:21
>109
誤解を招くような、文書を投稿するからだろう
>98は、誰が、どう見ても財閥系が、合人社を下請けで使っていると解釈しか出来ないし
肝心な事は、答えないのか知らないのか、図星で当たっているのかしかないでしょう
よくも、飽きもせずに擁護しているなーと感心しています。
まるで、小学生のような反論に半笑状態ですよ

もっとさ、大人の対応できないもんかねー。今後の口コミや
評判がどれだけ悪影響を与えるかってもんだよ。
あまり、往生際悪い事をしない方が、ここの会社の為じゃないかな?
よく見てごらん、財閥系やデべの管理会社は、クレームばかり投稿されているが
一切、それにつけて反論するような投稿はない。言いたい放題書かれてるよ。
自信の現れだろうね。うちは、決して大手がいいとは思いませんし
もちろん、委託内容を履行してくれていればいい。ただ、これは委託これは除外というのを
しっかり、管理組合に説明すればいいことだと思っています。なんでも管理会社がやるんだと
思われている方も多いはず。だから、説明すればいいこと。

しかし、ここは委託内容すらまともにやらない、苦情があるにも関わらず改善することもしない
違法な事を、平気で行うと認定を受けた管理会社としては、不適合だ。
ただ、改善すればいいことなんだろうが、それが出来ないから、契約解除されるのではないでしょうか?
それとも、自転車操業状態になってんの?怖いな。
とにかく、一番怖いのが口コミです。結果、悪評がさらに広がり信頼失うことになれば
怖いからでしょ?もう、広がっているよ。ここ数年で、契約解除していく方向でうちのマンションも動きます。
No.112  
by 匿名さん 2013-10-01 19:39:31
>109
あなたの慌てぶりも非常に不自然ですが、もう一人のコテハンが黙っているのも不自然ですね。
No.113  
by サラリーマンさん 2013-10-01 21:30:32
すげーな
もう、なに言い争ってるのかも理解できひん。
頭の悪い俺にもわかる内容にしてや(笑)
No.115  
by 不動産業者さん 2013-10-01 23:26:33
よくあることですよ。下請けに名刺持たせて丸投げ・・・ま、この業界に限ったことじゃありませんが
No.116  
by 匿名さん 2013-10-02 00:58:18
あらゆるコテハン使いこなされますね。
あの~。貴兄って?
契約解除即刻せよ?何言ってんだ?それだと、面白くないでしょ
もっと、もっとやらかしてくれないとさ。どうせ、ビビッてんだから
逃げても何の解決にもならないしね。

面白くしなくちゃ。知名度が今一だからね。
No.118  
by 匿名さん 2013-10-02 09:20:28
> 管理イ寺
人を煽って何が、楽しいですか、あなたは。あなた、以前は匿名でレスしてた
それとも、マンション管理資料を返却しないままなんて
あなたの、筋はあなたの筋として
うちはうちのマンションの総意ってもんが、あるんだよ。そんで、私に同意してんだよ。
あんまり、あなた個人の空想や憶測を意見するもんじゃないと言ったよね?
とにかく、あなたは人を煽ることと、気分を害することに生きがいを感じているのか
人が、困っていれば楽しくて面白いのかい?
その考えが、今後どのように影響してくるか、、、、。そんなに気になるんだったら
お探しになって、うちのマンションで演説でもしてみるかい?
No.120  
by 匿名さん 2013-10-02 13:27:16
>>101
>>102
いや、普通に下請けで使っていますが…
あと、聞かれても隠さないですし。
そんな大問題な事でも業界的にまずい事でもなんでもないんですが…
あと、うちは日ハウも下請けで使ってますよ?
知り合いの、大手さんも使ってるって言ってましたし。

あと、旧財閥系管理会社の人間が書き込むわけないとか…別に私ら確かに名前は旧財閥の冠ついてますが、グループの中の底辺も底辺ですから。そこらの中小企業のおっさんと変わりませんよ。

あと、この業界は業界内転職がかなり多いので、うちの会社にも元合人、元日ハウ、元大京の方在籍してますが、やってる仕事の中身はどこも同じですよ。違うのは待遇くらいじゃないですかね?

他社からリプレイスして管理を受注したら、担当者が元そこの社員でまた同じマンション担当したなんて笑い話にもならない話もありますからね。
No.121  
by 匿名さん 2013-10-02 15:00:03
大手の下請けしてるから、いい管理会社とでも言いたいのですか?
笑止千万です
No.122  
by 入居済み住民さん 2013-10-02 17:45:02
大手に高い管理委託料払っても、合人社に再委託される様な管理組合だったら、直接合人社に安く委託した方が、大手の取り分が減るので、そっちの方がマシだって話も分からないのですか?
笑止千万です
No.123  
by 匿名さん 2013-10-02 18:32:18
変更するにきまってんじゃん。おいおいその前に
マンション管理組合の持ち物返せよ。まず、それからだろ!
返さないのであれば、管理組合で事件にするしかないな。だって、他人のものは返さなきゃ。
泥棒だよ

No.124  
by 匿名さん 2013-10-02 19:36:49
初歩的な、質問ですいません。
いい管理会社ってどんなサービス提供してくれるんですか?
うるさい組合員がいるための特別待遇サービスじゃなく、標準サービス内容が知りたいです。
またそれはどこかも教えてください。
No.125  
by 匿名さん 2013-10-02 21:06:30
>いい管理会社ってどんなサービス提供してくれるんですか?
>うるさい組合員がいるための特別待遇サービスじゃなく、標準サービス内容が知りたいです。
>またそれはどこかも教えてください。

その前に、あなたは分譲マンションを購入して住んでいる人かどうかを言うべきでしょう。
No.127  
by 匿名さん 2013-10-02 21:22:31
>126
良く分らないことを言うので驚きました。
泥棒に取られたものを取り返してからじゃないと解放できませんよ。
この合人社は、縁を切ったが最後、知らぬ存ぜぬで逃げてしまうので有名です。
No.129  
by 匿名さん 2013-10-02 22:24:53
>管理イ寺
何言ってんの?おかしいでしょ?うん!立ち入り調査してもらうよ。もちろん。
それから、他の方も言っているように、失くしたとか平気で言うようなので・・・・。
焦るなよ!今、搾取や窃盗なんかしていれば、どうなるかさえもわからないんだね。
どうせ、マンション管理士かな?それとも、仕事をもらってんの?あなた。
No.130  
by 匿名さん 2013-10-03 00:21:00
>128
あなたは、合人社とイコールの存在ですね。
泥棒を捕まえても、盗られたものは返ってきません。
合人社は、法の網の目を良く知っているので、居住者が自腹で弁護士費用や裁判費用を出して訴えるようなことをする可能性は非常に低いのを知っているのです。
当然ですが、合人社の悪事の物的証拠などを手にして金に糸目をつけず訴えれば裁判にも至るでしょうし、受理されればこれまでの実例の通り、合人社が敗訴するのは目に見えています。
しかし、居住者が訴える確率は何万分の1あるかどうかであるのは、あなたも良く知っているのではありませんか?
あなたは、訴えられるものなら訴えてみろ、と言うような考えなのでしょう。

だから、訴えられる幸運な人なら、合人社を訴えて勝訴し、騙し取られたものを出来るだけ取り返すまで、管理会社として縛り付けておくべきなのですが、あなたにとっては困る選択なのでしょう。
No.132  
by 匿名さん 2013-10-03 09:38:02
>管理イ寺
よくもまぁ、しゃあしゃあと投稿しますね。あなた、プロ?弁護士かって?
悪いですが、うちは司法のプロと国家権力と民意があるんですよ。
イチど素人が、経験もしたこともないにも関わらず、憶測や空想で意見されると迷惑ですね。
それとも、貴方は何を根拠に民事裁判をしろと?
まず、刑事事件で立件されてからの方が、話が早いことすらもわかっていない素人なら
如何にも知ったかぶった、意見は止めて頂きたいですな。刑事罰が、確定しての民事裁判は、かなりの確率で
被告が、負けるんですよ。これ、検事に聞いているので事実ですよ。
この掲示板への書き込みは、レスを投稿する方10%程度しかいません。ほぼ、閲覧のみ90%
一番、多いのが業界の人間。特に販売(デベ)
もちろん、それは営業とすれば、別段いいんですが・・・。こと管理会社となるとこの合人社は
海外進出すれば?と思ったりするんですよ。特に、人口が多い中国とか・・・。ちまちま無名のデベ(施工、販売)
に、入り込んで営業しなくても、、、、。自己主張の強い国でもタジタジでしょうね合人社さんであれば。
日本では、あっさり変更されてしまうことが、多すぎて
大変でしょうから。まして、今後消費税も上げるとなると管理会社もますます厳しくなりますしね。


この掲示板で、意味不明な投稿は、十分で。それよりも「某チャンネル」の掲示板を見てみれば
凄いぞ。正直、噂は噂を呼んで、やっぱりなとなることでしょうね。今後、、、。
今一度、個人的な意見にしては実態を伴っていない憶測は、迷惑です。止めて頂きたい。
きっと、この様な管理会社とやりあっていないマンション管理組合以外の方は
理解できるはずがないからね。そうでないと、part6?関連スレが続いているのは、合人社だけですよ。
管理会社のスレで言うと、ダントツトップですね。1番です。自慢してください。(笑)
No.133  
by 匿名さん 2013-10-03 10:05:31
世の中には、相手を怒らすことがとても上手な人がいます。
人との接点が、無い人が特に多いです。なぜならば、結果として相手を説得させる
事ができんから。直接、面と向かって話す事が出来ない。だから、いざとなると
意味不明なことを言って、得意分野が「相手を怒らすこと」
誰も、相手にしてくれないから同じ様な性質の人間を嗅ぎわけ取り込む。数人がかりでね。
まあ、取り込まれる人間も同じ要素を持ってますよ。
合人社の、従業員がどれだけ辞めていき、どれだけの恨みを持っているか
おそらく、知らないんでしょうね。辞めた人間は、最低限の道徳がわかっているから
続かない。当たり前でしょうね。パワーハラスメントが半端じゃないらしいよ。人から恨まれる
ような人生送りたくないって言ってた。子供さんが、いじめられるんだって。
それも、親同士が話をしているから子供は、それを聞いている。そして、今度は
子供に火の粉が、かかる・・・・と話していました。親としてはつらいですよね。

だから、辞めたんだって!辞めるにあたっては、引き継ぎなんか全く考えないし
要求もされないんだって、だから、何がどうなってんのかもわかりませんよね。
あっちこっちのマンションの資料が、散乱しているんだからね。
それで、個人情報とか偉そうによく言えたもんだ!金にしていないよね?個人情報を売買して
ここまで来たら、わかりませんよね。
No.135  
by 匿名さん 2013-10-03 14:21:57
>134
あなたは素人ですね。
しかも「ど素人」と表現されるタイプの人です。
もっともらしいことを並べ立ててる様は詐欺師のようにも思えます。
まさに、合人社の手法と同じです。


このような人は無視するに限るのですが、この書き込み内容を無視すれば、これを読んで誤解してしまう人がいるかも知れないので間違っている部分は訂正し続けないといけないのです。

この人は、合人社と同じように悪意を持って他人を騙そうとしているようにしか思えませんが、もしかすると、単にネットから情報を得て切り貼りして分ったつもりになっているだけ、つまり机上の空論のようなことを真実だと思い込んでしまっているのかも知れません。

どちらにしても間違ったことですので、訂正し続けないといけないのです。
No.136  
by 匿名さん 2013-10-03 15:17:42
>管理イ寺
>私は個人的な素朴な疑問を述べているだけです。

何を言ってんだか。素朴な質問だったら、マンション管理組合に対しての
意見は、無い。管理会社に矛先が向かうのが当然のこと。お金取ってんだから。
ここ、10年の間にマンション法(区分所有法)が、どんどん厳しくなって管理会社も
いろんな、規制がかかっている。ただ、マンションという特別な団体は、悲しいかな
なかなか、一筋縄ではいかないこともわかっていて当然。だから、その道のプロとして
商売してんだろ?それを、あたかも勉強しない管理組合側が悪いなどと言っている時点で
アウトでしょ。世の中には、その道のプロという事で商売している職業がたくさんあります。
もちろん、変更は簡単。利害関係が1対1だから・・・。
マンションという特別な法律を、知っているのはごく一部です。だから、マンション管理士という
まあ、マンションのみで使える資格があるのではないでしょうか?
それから、弁護士は司法(六法)を駆使して商売している職業。でも、得意、不得意ありますわね。
言っておきますが、貴方はその法律を捻じ曲げて、尚且つ、到底通ることの無い意見を投稿しているのです。
あまりにも、管理会社側の人間が発する意見に似ている。
世の中を知らない。

この会社が、作成した議事録みたい。質疑応答に関しても改めて見てみると議事録の意味を
果たしていないし、次回持越し重要案件の質問に、結果回答していないという事が証拠として残っています。
それから、とにかく遅い。2ヶ月経過して完成ですともってくる。これも作戦なんでしょうが
記憶は、かなり薄れる。その間にも理事会等を開催している。早くしろと言われてもお構いなし。
署名、捺印があるからという理由で、議事録は正しいと言い張るが、じゃあ、録音と議事録書面どっちが
有効であるか?もちろん。録音です!管理組合の住民をいい加減舐めるからこうなる。
それから、嘘つくんだったら絶対にばれないようにしないとね。それは、無理というもの!わかった?
とぼけるから、改めていうが、徹底的にやろうがやるまいがうちのマンションの勝手で
それを邪魔するような、意見は心外だと言っている。啓蒙することを邪魔するやり方、実態とそっくり。
No.139  
by 匿名さん 2013-10-03 21:43:26
125さん

マンション住んでます
今年初めて理事になりました
では、お願いします
No.140  
by 匿名さん 2013-10-03 22:26:29
>137
反論になっていないと思っているのは、あなた一人です。
あなたには、反論かどうかさえ分らないのです。
それは、合人社と同じ思考パターンだからです。
No.141  
by 匿名さん 2013-10-03 23:02:09
>137
あのね。掲示板というものは、如何に皆さんにわかりやすく
伝えるか、評論家や政治家でも今はわかりやすく言葉を選んでますよ。
日頃使わない言葉を使えば、賢いとでも勘違いしてんじゃないの?
言っておきます。嫌がらせは止めること。ここまで執念深く意見するなら
来いって何度も言っているでしょ・・・・。面と向かって話そうぜ!

うちのマンション管理組合と管理イ寺さん。そこで、講演でも開きますか?
経費は、御社で出してもらえるでしょ?
うちのマンションの区分所有者も貴方が思うほど、無関心なわけじゃないし
変えるだけではなく、責任とってもらうためには
順番ってもんがあるんだよ。公になるにも悪質な事案という事を広めないと腹の虫が収まらない
んですよ。言っておきますが、どうにもならない思いますがね。
最悪の事態になっていること位わかってるでしょ?御社の人間は!!
「怖いから、話さない」らしいですよ。私からすれば、かなり心外です。何が怖いんだよって思う。
ところが、管理イ寺さんは、意見するんだから是非、来ていただきたい。貴方の意見が通るかどうか
うちのマンション管理組合の皆さんに聞いてみたい。
No.142  
by 入居済み住民さん 2013-10-04 00:58:37
>137さんの意見の方が、納得できるけどなぁ。

議事録をわざわざ管理会社に書かせている様な管理組合だから、良い様にやられちゃってるとしか見えないですね。
管理会社の作る議事録が不満なら、自分達で議事録書けば良いだけの話。とても簡単ですぐに実行出来る事だから、次の理事会からはあなたが書記係引き受けて、理事会当日に議事録の原案を回せば終わりですね。

> とぼけるから、改めていうが、徹底的にやろうがやるまいがうちのマンションの勝手で
> それを邪魔するような、意見は心外だと言っている。

あなたは心外かも知れませんが、ここは色々な管理組合の役員や組合員が意見交換をする掲示板ですよ。
あなたの意見に反対の人がいても、それを受け入れられないのならば、この掲示板を利用する資格が無いと言われても仕方ないでしょう。
No.173  
by 匿名さん 2013-10-06 08:58:36
とてつもない状態になりますね。この掲示板はい・つ・も
No.177  
by 匿名さん 2013-10-06 12:04:01
>175
合人社が通帳を持っているのに、紛失届を出せる訳がありません。
No.179  
by ヒ"キ"ナーさん 2013-10-06 13:04:23
現在のところ確定しているのは、
一区分所有者が管理組合の理事長を相手に民事訴訟を起こし、
裁判所は、理事長に対し、
「 “ 理事長 ” は、 “ 一区分所有者 ” に会計帳簿等を閲覧させよ。」
と命じた(裁判所は、直接強制することはできない。)ことだけですね。

管理会社や銀行を直接の相手当事者として交渉できるのは管理組合
(代表者:理事長)だけですから、道程は長いですね。
No.180  
by 入居済み住民さん 2013-10-06 15:04:18
>178>179
そうなんですよね。
管理組合を正常化させたかったら、自分が理事長になって改革していくのが一番早いはず。

だけどこの人の場合は、管理組合を正常化させることの他に、現理事長を損害賠償で訴えるとか、
合人社を刑事告訴するとか、やらなくても済みそうな事の方に力を入れてしまっているのを
指摘されている事が判っていないんですよね。

いや、別に損害賠償とか刑事告訴とかやっても良いんですよ。
きちんと総会で過半数の同意が取れているなら。
No.183  
by 匿名さん 2013-10-07 19:13:09
また、以前から投稿している人が何役もこなしているようです。
わかりました!マンション管理:数名のプロをつけましたし
それからさぁ!刑事告訴?刑事告訴するのは、理事長なので何言ってんだか(笑)
理事長は、解任します。解任に関してはほぼ決定になりました。残念ですね
それから、通帳は、通常通り名義を変えますよ。面倒な事をする必要は全くないのです。
それで、解任された理事長が許せんというのであれば、この解任された理事長が
合人社に対してどうするかは、勝手です。

わざわざ、マンション管理組合でそんなことするつもりは、全くありません。
団体に入りますので!!ただ、今回の件はある程度、周知していますし
いろんな意味で、実例として議案に上がるなどあるようですよ。もちろん、了承しています。
また、新理事長になった時にはもっともっと、幅が広がります。
法律や規約に則って、行っていますので
管理会社が、妨害するような行為をこれ以上すれば、数名のプロに依頼する予定です。
そうなると、管理会社に何らかの改善勧告が出るでしょうね。

結局、この数日間いろいろ掲示板に意見してきた人は
全てが、「通るわけの無い意見をしている」こと、それから、「関係者に非常に近い」
今後のマンションの運営等に、団体から国に要請することもあるとのことでした。

No.184  
by 匿名さん 2013-10-07 19:43:00
追記です。それから、この掲示板に書き込んでくる
意見は、全く無視し相手にしないことともアドバイスされました。
無責任な意見は、無視し今後は全ての事柄が、完了した後に・・・・。

そのうち、出てきます。このような企業関係は発覚するのに時間を要するようです。
事実関係を、確認することにつけても回答が出るまで数ヶ月かかったりするようですよ。

No.185  
by 匿名さん 2013-10-07 21:18:12
マンション所有者か名乗れといい放たれたので、答えたのですが、
あまりのバトルのせいか放置されてます(笑)
No.186  
by 匿名さん 2013-10-07 22:03:49
>178
>合人社が通帳を持っている事は金融機関は与り知らぬ事。
>管理組合の手元になければ金融機関に紛失再発行を依頼すべきです。
>一番大事な管理組合の資産を守るにはそれが手っ取り早い。
>何故そうしないのか不思議でなりません。

これを真に受けて、本当にこんなことをしたら、犯罪者になってしまいますよ。
No.187  
by 匿名さん 2013-10-07 22:09:28
コテハンが何役もしているようです。
No.188  
by 匿名さん 2013-10-07 23:19:39
盗難された通帳の再発行が犯罪だとは思えない
No.189  
by 匿名さん 2013-10-08 01:28:34
↑被害届出したのかい?なら、納得する
管理会社が、盗難されたってことなのか
No.190  
by 匿名さん 2013-10-08 08:25:50
178~180
何役もご苦労さん
あまりに、ずぶのど素人意見に大爆笑 笑 笑 笑
No.191  
by 匿名さん 2013-10-08 08:40:27
仮に所在場所が解っていたとしても、権利者(占有者)の意思に反して、返還頂けない状態であれば、盗難です。
尚、銀行手続き上の再発行に、盗難届、紛失届は必須ではありません。
No.192  
by 匿名さん 2013-10-08 12:35:13
コテハンの人は、何役もする悪の手先なのですね。
悪いことしかしていないので「盗難」と言う言葉の意味が、一般の人とは違うのです。

合人社計画研究所の常套手段である「こじ付け」と「妄想を現実だと信じ込む」そのものです。

だから、合人社計画研究所が通帳を持っているのが分っているのに、銀行には盗難届を出せばいいと言うのです。

公の掲示板で犯罪を促すようなことを書いてもいいのでしょうか?
No.193  
by 匿名さん 2013-10-08 12:56:34
No.194  
by 匿名さん 2013-10-08 14:38:50
>193
URLだけですが、誰に何を言いたいのか、全く理解できません。
「ひとりごと」のようですが、ひとりごとなら書かないで下さい。
No.195  
by 匿名さん 2013-10-08 19:38:45
>191
>仮に所在場所が解っていたとしても、権利者(占有者)の意思に反して、返還頂けない状態であれば、盗難です。

「権利者(占有者)」とは、何を言っているのか意味がわかりません。
言葉の意味を知らないなら、知らない単語を無理矢理使う必要はありませんよ。

返還しないのが盗難になるのなら、金を貸して返してもらえないのも盗難になりますよ。


>尚、銀行手続き上の再発行に、盗難届、紛失届は必須ではありません。

「盗難届」「紛失届」と言うのは、何を指しているのか全く不明です。
明確にして下さい。
No.196  
by パパさん元理事 2013-10-08 21:24:58
銀行通帳の再発行ですが、
通帳の名義は誰か?を考えれば分かりそうなことですね。
名義人が再発行を銀行に求めれば、簡単にできますよ。
盗難もありますが、紛失もあります。そして、破損もありますね。
もし、名義が管理会社であったなら再発行はできませんね。
管理組合でやるべきことは、理事会で再発行の同意をとることでしょうか。
責任を通帳名義人の理事長に集中させない事を考慮して、
再発行して管理会社が持っている通帳を使えなくする。
再発行した瞬間に残高が判明するので、不正があれば見つけることができるかも。
No.197  
by 匿名さん 2013-10-08 21:31:37
>196
実際にやったこともないのに、嘘を書いてはいけませんね。
銀行に行って、通帳の内容を見たいが、その通帳は管理会社が持っていて何度要求しても残高証明しか見せないので、取引内容確認をしたいと言ってもコピーすら出せないと言われましたよ。
No.198  
by パパさん元理事 2013-10-08 21:44:59
通帳再発行?と通帳に記載してある取引の内容確認?
混同していませんか?

[通帳の再発行]は通帳名義人がすればできます。
理由もいりません。通帳名義人が再発行の手続きをすればよい。
取引内容は、窓口で出せるかどうか知りません。
では、取引内容の確認ですが、思いつきを記載します。
取引内容を知りたければ口座をweb対応にすればすべてではないですが取引内容が見れるかも?
No.199  
by パパさん元理事 2013-10-08 21:51:34
追加、
通帳の再発行をすると、
管理会社が持っている通帳の記載内容の続きから、記載された通帳が再発行されるでしょう。
最終記載日が9月20日なら21日からの記載ですね。
No.200  
by 匿.名さん 2013-10-08 22:15:18
預金者本人(たとえば、口座名義人が管理組合であれば、
管理組合の代表者である理事長)は、銀行に対して
各種証明(過去出入など)の発行依頼ができますね。
No.201  
by 200 2013-10-08 22:52:24
銀行の預金取引記録開示義務については、下記を参照してください。

預金取引記録開示請求事件(平成21年01月22日 最高裁判決)
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090122111638.pdf
No.202  
by 匿名さん 2013-10-08 23:29:31
>201
ケースが違い過ぎて話にならん。
お前はアホか!
No.203  
by 201 2013-10-08 23:49:40
>>202
>>>201
>ケースが違い過ぎて話にならん。
>お前はアホか!

ほぉ~
この判例のエッセンスは、

1.預金契約の法的性質は、消費寄託の性質を有している。
2.一方、委任事務ないし準委任事務の性質を有するものも多く含まれている。
3.したがって、金融機関は,預金契約に基づき,預金者の求めに応じて
  預金口座の取引経過を開示すべき義務を負うと解するのが相当である。

ではないのでしょうか?
No.204  
by 匿名さん 2013-10-08 23:53:34
全くその通り!理事長解任。即刻、新管理者へ名義変更
取引履歴証明書、発行で不正を追及。
No.205  
by 匿名さん 2013-10-09 03:39:27
区分所有者として、裁判所に理事長の解任請求をすれば一発だが
一応、民意を取る。
それから、区分所有者に対して著しく損害を与えたので
損害賠償請求。
元理事長に対して、訴えを起こすとともに
今後は、マンション関係のプロ数名に介入してもらう。
もちろん、この管理会社とは関係のないところです。
理事長は、1人ではなく2人でも3人でも良いし、第3者機関を理事長にすることも可能。
それから、管理者=理事長とは限らない。個々のマンションによる。
管理会社が、いちいち口出しすることでもなく、また、妨害的な行為をするようであれば
管理組合として、苦情を申し立てます。

そもそも、裁判で全面敗訴したことは、覆らない。言渡しを履行しない事に関しても
いくら理事長の指示が無いからとはいえ管理会社としての、又はお国に許可を得ていて
協会にも入っていれば、違法な事をしていること位十分わかるはず。だから、勧告される可能性もあるよ。
変な話、理事長が理事長がというのであれば、理事長が、言えば違法な犯罪でも行うのかよ?
例えば「銀行強盗してきて」「あいつ気に入らないからやっちゃって」とか
絶対にやらないでしょう?犯罪者になっちゃうでしょ?

あの人がこの人が言ったからという奴には、「じゃ、こうしろ」と無理難題を言ってやるんですよ
絶対にやりませんから・・・。これとそれとは違うとか屁理屈こねやがる。
まさに、このパターンに似ている。
でも、違法は違法だよ!理事長は、確実に解任します。声掛けもしたので半分は集まったかな?
最悪、合人社が失くしたとか(通帳)いえば、管理とは何ぞやという事になり
監督官庁入るだろうね。いつ失くしたのか?いつまではあったのか?取り調べになるだろう・・・。
その時点で、管理組合に報告しないとね。事実であれば!
裁判で、負けてから無くなったとなると、悪質だとなるのではないでしょうかねー。?
No.207  
by 匿名さん 2013-10-09 09:48:32

通帳の内部を見てみると、たぶん、なんだこれ?と言う金の動きが記録されているはずです。

総会前まで、残高がほとんどゼロだったのに、総会に提出する残高証明を取る直前には、帳面通りの残高になってるが、残高証明を取った直後には、また金を引き出され残高がゼロ近くになっていることが分るのでしょう。

通帳の口座から引き落とされる直前に引き落とされる額は入金されるようにだけ気を付けて、引き落としの後は残高ゼロに近い状態が続くのでしょう。

だから通帳を見せないのです。
 
No.212  
by 匿名さん 2013-10-10 02:21:18
私も、そのような予想しています。それから、グループ会社への送金など。
また、管理費、修繕積立金を滞納している人達から回収したお金も不明です。
滞納者の台帳も、一切ありません。貸し倒れになっていることもなく
まず、請求書、領収書が無いこと自体もおかしな話で
公共料金のみ領収書があるのみです。電気代、上下水道代。特に上下水道代は20%上乗せ請求して
ごまかしています。20%の上乗せは、明らかに異常です。
だから、使途不明金だらけでしょう。だから、第3者機関に依頼するのです。長年やっていたでしょうから
税務署、国税にも相談する予定です。
No.213  
by 匿名さん 2013-10-10 12:19:00
この会社に管理を任せると、マンションにとって重要な資産、書類等が
一切無くなるようです。
マンション管理業としてのコンプライアンスは、全く遵守しないようです。
今まで、この様にして会社を大きくしてきたのでしょう・・・。
やはり、以前にもスレッド№1からを見る限り、お金の流れを複雑にして
残高証明発行時期に、お金をマンション管理組合名義の通帳に戻すというやり方を
繰り返してきたのでしょう。
これは、完全な違法です。要は、人様のお金を流用したということになるのでしょう。

いろんな名称の会社(グループ)に配分している事は、分かっています。例えば、
掲示板案内文書代が、合人社エンジニアリングとかトーメン・・・??とか言うところからの
請求になっています。建前上、下請けから管理組合に直接請求です。
おかしな話です。マンション管理組合は、合人社計画研究所と契約を結んでいる。にもかかわらず
です。それも、全てこの会社の回収会社が、さらに間に入り請求です。
とても複雑にしていることがわかります。過去にも監事が、不審に思い説明を要求したが
全くの、なしのつぶて・・・。そうこうしているうちに、監事が交代する。引き継ぎは無。

マンション管理組合の大事なお金、このまま倒産でもしたらどうなる?
とても、恐ろしいことに気づくことは、言うまでもありません。
No.214  
by 匿名さん 2013-10-10 18:55:17
久々に見に来たら相変わらず荒れてますね…

私は、財閥系フロントマンって名前で書きこんだものです。
次からコテハンにしましょうかね?自分で財閥系とか書くのもこっぱずかしいものですが。

一つ大事な事を忘れられてるのかなと思いますので書き込みます。

私が担当していた物件で、採算が合わないマンションがありまして、会社から値上げをするよう指示されました。
そこで、大幅な値上げ要請をしましたが、当然に却下され解約することになりました。
私も長く担当していたので、次の管理会社は皆さんで勝手に探してくださいとは言えず、一緒になって探しました。
コンサルのような仕事をしました。同一仕様で相見積もりを何社かから取りたいとのことだったので、詳細の仕様書を作成し、比較表を作ったりヒアリングの段取りをしたり色々お手伝いしました。
その中に、合人社さんが入ってました(見積もり取得業者選定は10社ほど私が候補に挙げ組合絞り込んだ)。
そして、入札後見積書を確認したところ、まったく同一仕様で委託費が我々が提示した採算の取れる新委託費(値上げ後)より、45%も安かったのです。

約半値の金額でやっているわけですから、大手と言われる管理会社と同じ感覚で議論するべきではないのではないかなっと思います。

普通のレストランでは当然に水などをテーブルまで持ってきてくれますし、産地も公開してるかもしれませんが、そこらの定食屋では水はセルフで産地は中国産なんて当然あるはなしなので…

資産管理の不安については、会社の実態まではわからないので何とも言えませんが、表向きは登録業者ですからきちんとされていると思いますよ?
No.215  
by 匿名さん 2013-10-10 19:08:55
>>212
そんな状態で決算の総会決議が通るのがわからない。
No.216  
by 匿名さん 2013-10-10 19:56:03
>214
財閥系と言うと、中国か韓国の人ですか?
日本では、第二次世界大戦で敗戦した直後、GHQの手で財閥は日本から消えてしまい、その後、復活もしていませんから、旧財閥の流れの企業では、「財閥系」などとの言葉は使わないからです。
No.217  
by 匿名さん 2013-10-10 20:13:34
財閥系なんて使うのは、リタイヤした親父か、無知なネット依存馬鹿者だけでしょう。
No.218  
by サラリーマンさん 2013-10-10 20:43:49
216.217さんや

客観的に見て、そのコメントあんまりやで
人を馬鹿とか言うなや
何様や217
No.219  
by 匿名さん 2013-10-10 23:53:42
変な言葉を使うのも、合人社計画研究所のやり方なのですか?
No.220  
by 匿名さん 2013-10-10 23:55:58
テレビドラマとかで、「何とか財閥の御曹司」だとかジョークで使っていることもあるが、実社会で使う人はいないでしょう。
No.221  
by 匿名さん 2013-10-11 00:13:44
関西の方言っぽいけど わざわざ、方言を取り入れて投稿する?
しませんね
何役もこなしているからでしょう  残念な思考 
No.222  
by 匿名さん 2013-10-11 09:54:07
>221
自分で書き込んでおいて、何を言ってるんでしょう。
合人社計画研究所と、同じ「思考」なのですね。
No.223  
by 【旧】財閥系フロントマン 2013-10-11 11:06:37
なんだか揚げ足取りばかりですね。
財閥が解体された事なんてだれでも知っていることで、そう呼んだ方が手っ取り早いからそう書いただけですから、何かそこを論点にする必要性が全くわからないです。

どうして、私が書き込んだ話の中身については触れないのでしょうか?そんな財閥云々の事よりよっぽど有意義な情報を書き込んだつもりだったんですが。
私はこの会社を擁護する必要もつもりもないので、皆様方が望む情報をお役にたてるならと、或いはお出しできるかもしれませんが、その価値もなさそうなのでやめておきます。

あと、実社会に財閥を使う人はいないという書き込みもありましたが、いかにも視野が狭く自分の見聞きする範囲が世界のすべてとお思いなのでしょうね。実際にはいまだにお客様でも結構いらっしゃいますから。
No.224  
by 匿名さん 2013-10-11 11:29:25
>223
論点にしたのは、別人格の「あなた」ですよ。

【旧】財閥系フロントマン

ようやく理解してもらえたようですね。
しかし、身分詐称になりますので、「【旧】財閥系フロントマンのつもり」としたほうが良いと思いますよ。

何故なら、どこかのフロントマンじゃなかったら、それは嘘になりますからね。

でも、もしも本当にどこかのフロントマンだとすると、先日もニュースになった官僚のように、何年かして、突き止められて企業内で処罰対象になったり、内容によっては警察が動きますからね。

最近の警察が用いているデータ復元ソフトは、書き込んだ内容を消去しても復元することが出来ますし、復元されたデータには書き込んだ文章だけでなく、どこから書き込まれたのかまで全て追跡できるようですし、色んな企業も依頼して調査しているようですから、あの官僚のように簡単に突き止められてしまいますからね。

匿名だから安心なんて言う迷信は10年前のことです。
今なら、私の書き込みを追跡して、私を特定することなんて簡単なことのようですからね。

あなたが本当にフロントマンなら、こんな書き込みをしているのが誰かに知られ、あいつかも知れないと上司に知られてしまえば、あなたが特定されてしまうので、違う部署に変えられてしまうか、最悪は自主退職勧告を受けるかも知れませんよ。

それに、あなたが身分詐称しているのなら、あなたが突き止められ、今の立場を追われるでしょう。

匿名だから誰だか分らないと信じているのなら、それは大きな間違いです。

まずは、あなたが書き込んでいるのを他人に知られないようにすべきです。

まさかとは思いますが、合人社計画研究所のサーバー経由だったりして。
No.225  
by 匿名さん 2013-10-11 12:32:40
仰る通りです。そうではないと、いちいち掲示板に意見し無いでしょうね。
それから、以前にも「とても為になる情報を・・・」とかいい
「せっかく教えてあげようとおもったのに・・・」って書き込みありましたよ。
ちなみに、他の人が聞き出したら、「引っかかったな」という、小ばかにした書き込みを
していました。かなりの、浅はかな考えの人なんでしょうね。223の人
それから、この人が言っている内容は、説得力がない。管理費が安いということを
言っているだけであって、管理費とは別にプラスαのお金を毎月別経費として取っているので
安かろうではなく、高かろう悪かろうです。
別のマンションの管理費と比べても、実際に同額かもしくは、高いと思われます。
これは、実際にそのマンションの(理事)に聞きました。

うちは、駐車場料金、上下水道料金(20%上乗せ)を全て管理費として扱われています。
それで言うと、目に見える管理費の倍額の費用を別にとっているので
他の管理会社と同じ金額になります。ここです。要は目くらましをしているところです。
それから、滞納者のリストもない、回収したのか?貸し倒れになったのか分からない状態です。

以上の事を踏まえても、杜撰さはピカイチな会社で
やはり、見せかけだけで着飾って中身は、ハッキリ言いますがこれ違法です。
説明でもすれば(納得のいく)いいのですが、それもありません。
だから、変更されるのです。しかし、今回は通常とは訳が違うということを念頭にしておいて
企業体制の見直しをかけざるを得ないと同時に、確実に世間に広まります。
No.226  
by 匿名さん 2013-10-11 13:45:17
>225さん
やはり223は、そんな人だったのですね。
この人は、他のスレッドにも同じような書き込みを続けているのでしょうね。
「インターネット・ホットラインセンター」と言うサイトを見つけました。
インターネット上の違法・有害情報を通報するサイトだそうです。
この223のことを通報しておくことにします。
やはり、合人社計画研究所との関係もあるのでしょうね。
No.227  
by 匿名さん 2013-10-11 22:28:36
数年前から、投稿をされているようですよ。

管理会社は、この数年法規制が厳しくなりましたし、管理業だけでは
食っていけないのでしょう。ただ、ここの会社は大手の真似をしているのか?
ありとあらゆる、業種に手を出していますが 正直、人件費を削っているので
正式には、他の業種は片手間になっているのではないでしょうかね。
もちろん、本業である事業もおざなりになりますし・・・・。

支店や支部が、たくさんあるようにも思います。結局は、意味がない会社の体制なのです。
本社の指示が無いと何もできないようですね。全く話にならない状態。
そして、すぐに「トカゲのしっぽを切る」・・・・。「本社の一体誰が指示しているんだ?
教えろ!!!!社長か」と聞けば どうも違うらしいが、代表取締役は、監督責任があるんだよ
「知りませんでした」も通りませんね。
だから、代表者ですね!
今時、こんな体制で生き残れるとでも思っているのか?それとも、己をわかっていない企業なのか?
わかりませんが、管理会社の変更が確実なので・・・・。それから、理事長へ対しての損害賠償も
早々に、請求します。時期的に「過去理事長」となるかもしれませんね。

それこそ、外部委託するにも この管理会社よりはマシなところは
結構、ありますわね。比較対象するには、レベルが低いので。最低は、管理組合の情報を
オープンにすること。定期的に、住民満足度を図る。今後、役員や監事はそれなりの責任と
活動の報告。マンションの高齢化。賃貸住民の位置付等を盛り込みます。
管理組合が、主導。又はプロを介入してでも、改善していきます。

いまだに、「マンションの重要な資料は、どんなものがあるのか?」なんてとぼけたことを聞きます。
管理会社がですよ!!「おいおい」となり「あんたら、うちのマンションの何を持ってんの?」
そして、黙るの繰り返しです。
目録さえもないという状態のようです。そして、事あるごとに、個人情報を口にしますよ。
個人情報を、偉そうに口にしている割には、管理費等滞納者の名前等は見せるんだから
可笑しいでしょ?これ、言ってやったら押し黙りましたが なんせ担当がくるくる変わるので
話にはなりませんがね。伝書鳩だから。
No.228  
by 匿名さん 2013-10-11 23:59:34
>227さん、その話を読んでいて、思い当たることがあります。
理事経験者に聞いたのですが、マンション保険の代理店と合人社エンジニアリングの社員の顔を見たこともありませんし、名刺すら一枚もないのです。
電話をすると取り次ぐだけで、社員と言う人が出たことはなかったそうです。
おそらく、電話を転送して、どこか一か所で受け答えしてるのでしょうね。
完全なトンネル会社だったのですね。

住宅の悩みをすぐに解決、即答Q&A8板:

 
 
 

レスを投稿する

名前: 又は匿名を選択:

下げ []

写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

スポンサードリンク

広告を掲載

携帯版を使う

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

最近見たスレッド

check
Trackwind

ご近所マンション

 

全ての物件にチェックを入れる

 
クラース広島ザ・マーク

広島県広島市中区基町15-1(地番)

 
ポレスター平和大通りプレミアムレジデンス

広島県広島市中区小町2-18(地番)

 
ソシオタワー中町

広島県広島市中区中町9番2、9番3、9番4(地番)

 
クラース八丁堀ザ・マーク

広島県広島市中区八丁堀4-14・4-15(地番)

 
ザ・パークハウス 平和公園

広島県広島市中区加古町1番4(地番)

 
ウイング・タワー平和大通り

広島県広島市中区田中町5-10(地番)

 
ザ・パークハウス 広島タワー

広島県広島市中区上八丁堀8番20(地番)

 
セントエクシア平和公園西

広島県広島市中区堺町1丁目3番13(地番)

 
ディアメゾン河原町[リバーグレース]

広島県広島市中区河原町7-3(地番)

 
パークホームズ河原町アクアヴェール

広島県広島市中区河原町12番2、3(地番)

全ての物件にチェックを入れる

 

 

>> 東京都の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

速報!新発表物件

いい物件選びには早めのチェックが重要。

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

不動産売却一括査定

あなたがお住まいの物件を無料で一括査定依頼してみよう!

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

広島県 物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

パークホームズ広島ボ...
関連スレ
ザ・パークハウス 広...
関連スレ
ソシオタワー中町
関連スレ
ザ・パークハウス 上...
関連スレ
ポレスター宇品御幸プ...
関連スレ
ザ・パークハウス 平和公園
関連スレ
ザ・パークハウス 祇...
関連スレ
クラース広島ザ・マーク
関連スレ
セントエクシア平和公園西
関連スレ
ポレスター段原プレミアム
関連スレ
 

スポンサードリンク

[お試し中]株式会社合人社計画研究所ってどう?

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

写真:       
ウィンドウを閉じる