メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

君が代監視、生徒らの考えは(考 民主主義はいま)

図:「君が代」について知っていますか? 高校生114人に聞き取り拡大「君が代」について知っていますか? 高校生114人に聞き取り

図:  

 入学式や卒業式で教職員が君が代を実際に歌ったかどうか、管理職が目視で確認せよ――。大阪府教委が先月、そんな通知を府立学校長に出した。なぜ生徒を祝福する行事で先生が互いに監視しあうのか。なぜ君が代をめぐり意見が対立するのか。記者1年目の3人が、生徒たちの声を聞いて考えた。

「考 民主主義はいま」特集ページ

■先生が歌わない理由 「知らない」が8割

 9月下旬、大阪市内の複数の府立高校近くで、下校途中の生徒に取材した。計114人が答えてくれた。

 まず「君が代の歌詞を知っていますか」と尋ねた。94人(82・5%)が「知っている」だった。だが、「歌詞について様々な解釈があることを知っているか」と聞くと、「知っている」は44人(38・6%)に大きく減った。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

珍しい旧日本軍の多彩な入試問題の歴史を紐解きつつ詳しくたどる。

野党再編を主導しようとしてきた橋下氏の求心力は今後どうなるのか。

日本人すべてが女性の育児・出産について考え、働き方を改めるべきではないか。

元外交官で作家の孫崎享氏が、日米同盟や安全保障などをテーマに論じる。

もはや誰も注目しない菅直人元首相がひそかに『倍返し』を狙っているという…。

法の壁、再稼働支持、送電網独占に抗い、原発なき社会の実現にかける。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングiPhoneでTV見放題

    バッテリー搭載型チューナー

  • ブック・アサヒ・コムパンダ好き高じて飼育係に

    中国留学 方言でパンダと会話

  • 【&M】ツーリングカー会場を彩る

    200戦目を鈴鹿で開催

  • 【&w】コーヒーカルチャーに第3の波

    「葉山から、はじまる。」番外編

  • 【&C】保険はギャンブルなのか!?

    リスクの優先順位づけが重要

  • Astandヘイトスピーチ断罪裁判

    裁判で触れられなかったこと

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014