9月マネーストックは広義流動性が3.7%増、07年3月以来の伸び
[東京 11日 ロイター] - 日銀が11日に発表した9月のマネーストック(通貨供給量)統計によると、代表的な指標である「M3」の月中平均残高は前年比3.1%増の1161兆円となった。「M3」に信託商品などを含めた「広義流動性」は前年比3.7%増の1512兆円と前月より伸びが0.1ポイント拡大、2007年3月以来6年6カ月ぶりの伸びとなった。
広義流動性を押し上げたのは投資信託と金銭の信託。投資信託の伸び率は11.0%と前月から1.5ポイント拡大したほか、金銭の信託も8.8%と前月から0.1ポイント拡大した。
M3の伸び率も8月から0.1ポイント拡大し、6月(同3.1%増)と共に過去最大となった。M3の内訳で、預金は伸びが前月より0.2ポイント縮小、定期預金など準通貨も0.1ポイント縮小した。一方、譲渡性預金(CD)は3.9%と4カ月ぶりにプラスに転じM3を押し上げた。
M3からゆうちょ銀行などを除いた「M2」の伸び率は3.8%で前月と横ばいだった。
(ロイターニュース 竹本能文;編集 内田慎一)
© Thomson Reuters 2013 All rights reserved.