aeon
 過去最大規模の米の産地偽装などで、農林水産省からJAS法に基づく改善指示や勧告を受けた三瀧(みたき)商事(三重県四日市市)が会社を解散し、清算を決議したことがわかった。10日付。臨時株主総会で決めたという。

【社会】イオン納入偽装米の三瀧商事が解散

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381489070/

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/11(金) 19:57:50.38 ID:???0
★米の産地偽装、三瀧商事が清算決議 農水省から改善指示

 過去最大規模の米の産地偽装などで、農林水産省からJAS法に基づく
改善指示や勧告を受けた三瀧(みたき)商事(三重県四日市市)が会社を
解散し、清算を決議したことがわかった。10日付。臨時株主総会で
決めたという。

農水省は11月5日までに、同社に改善計画の提出を求めていた。

http://www.asahi.com/national/update/1011/NGY201310110010.html

▽元スレッド
【社会】幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」―5府県67業者に販売…コメ偽装の三瀧商事、05年から不正★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/



2:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:58:14.74 ID:x7ss6YLu0
にげたw



3:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:58:29.08 ID:3e79fzKF0
社名変えて出直せよ



40:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:05:17.89 ID:Bt+N2h/P0
>>3
            / ̄ ̄ ヽ   
        ∧_∧ 隠し  i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <`∀´r > 財産ノ  <    まかせとく ニダ!!!
        (つ とく__,;; ノ    \_________
         /⌒__)~ ホルホル…
         レ' ゝ(



5:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:59:18.41 ID:oeHpao4b0
売るだけ売って逃げた計画倒産じゃね



6:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:59:35.85 ID:tj4tuocZ0
>>1
即解散するような中小企業から仕入れるなや



7:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:59:50.01 ID:6vkXAFp/0
焼酎のあれはあんだけおいかけて
これは勝手にやりましたってかw



191:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:37:25.45 ID:7T7rd+zN0
>>7
焼酎って表示問題も含めて、監督官庁が国税庁なんだな。当時知ったけど。
その辺のチンカス官庁と力が違うってことかな



8:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:59:52.30 ID:gGxDUXZA0
イオンの責任の取り方に注目



9:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:59:54.73 ID:hSM0CJhU0
トップバリュの「安全・安心」活動
安全・安心は「誰か」に任せられません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束。
商品の製造からお客さまの手に届くまでを「イオン」が一元管理し、
イオンの厳しい基準をクリアした商品だけを、お求めやすい適正価格でお届けする。
それが、トップバリュの安全・安心活動です。すべては、安心な暮らしのために。
http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=9435



88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/11(金) 20:14:56.55 ID:W4J3o1To0
>>9
大爆笑



89:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:15:04.83 ID:bSh72abC0
>>9
もうトップバリュ商品全体が信用できんわ…



97:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:16:32.87 ID:ya48zjMb0
>>9
イオンの100%は、一般人が思う20%くらいかな



140:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:25:38.48 ID:PDQxjskx0
>>9

イオンで売ってるのって販売者イオンだけ書いてあって日本産なのか中国産なのか韓国産なのか
さっぱりわからん
これでは8割中国産といわれるのに反論できない
反論できないから記事の載ってる週刊文春をイオンで売らない
無茶苦茶である



156:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:28:53.78 ID:X7dnJ+bF0
>>9
まんま詐欺師の手口www



10:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:00:00.97 ID:arhbGZ1u0
みたきがみそぎか。
民主党も見習え。



120:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:21:03.81 ID:VE2VXqCS0
>>10
イオンの創業者一族、
岡田屋は
ミンス岡田最高幹部の実家だが
それが何か

取締役は実兄だぞ
潰れる訳がない



11:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:00:19.41 ID:haoJqtYI0
何にも変わらず名前変えてすぐ出てくる。
JAS法なんてそんなもん。



13:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:00:45.98 ID:bSh72abC0
改善する気ゼロ
最初からヤリ逃げのつもりだったのだろう



14:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:00:58.17 ID:nyl5DobA0
口封じ早えなあ



15:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:01:15.08 ID:Yv4riKlM0
イオンもグル?



17:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:01:38.41 ID:nogKY/Mx0
解散して一ヶ月もしないで別の名前で集合してるよ



19:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:01:49.74 ID:XwyxUC0Z0
解散なんてさせるなよ
最初からソレ前提で詐欺行為していたんだろ



20:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:00.78 ID:1rlJ3e2U0
イオンも解散せんかい岡田よ



22:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:12.27 ID:qnGKoY8t0
食品関係の偽造は根が深い



23:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:17.67 ID:HjKOVbkb0
イオンの隠れ子会社だろ?
素早い対応だねえ



24:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:18.45 ID:9I4aWw9y0
臨時株主総会ってか一族会議だろ



25:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:29.56 ID:o30g0VfL0
イオンの責任回避のためのダミー会社か



26:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:47.62 ID:3LLbzkXx0
改善してもこんな状況じゃもう取り引き先確保できないだろうから解散するしかないわな



27:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:56.34 ID:f/xbb0sD0
女社長の資産を差し押さえろよ



28:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:02.87 ID:X3jbB/Hj0
内部告発したやつ守ってやれよ



29:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:07.82 ID:OWfSVa/NP
飲食や流通関係は、すぐ潰して逃げるね。

また名前を変えて知らん顔して営業するだけ。



30:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:11.18 ID:BTcBcXGB0
イオンも知ってたんじゃないの?



31:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:11.56 ID:YXlo/6Oz0
解散するのは経営陣だけで現場はまんまなんだろうね
部長以下は名刺作り直すの面倒くさいくらいにしか思ってないとか



32:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:14.21 ID:/c4njh3F0
解散ってなんや?また集まる気まんまんやん。



35:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:03:56.91 ID:xIrpndYU0
イオンの安心安全とは一体なんだったのだ



36:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:04:41.12 ID:19srcEZD0
新しい会社を作るんだろ、尻尾を切って逃げちゃった



37:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:04:48.20 ID:6kr29V050
腐敗死体水事件でもイオンにはお咎め無しだろ
体質は東電と同じ反社会企業。



38:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:04:48.68 ID:+4ivX8ir0
損害賠償とかないの?



43:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:05:48.83 ID:APgdLH9w0
岡田屋の犠牲になったのだ



44:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:05:54.52 ID:p/OB8Srr0
トカゲのしっぽ切りか・・・
 
本当にイオンは知らなかったのかなあ?(棒読み)



45:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:06:01.00 ID:NDcHztvx0
儲けるだけ儲けて解散したらいい
日本はやったもん勝ち
詐欺にすらならん



46:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:06:11.75 ID:C1DCtD2z0
イオン「これからは裏に小さく中国産って書いとけばおk」



47:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:06:29.84 ID:hNlFrpY10
イオンのダミー会社じゃねえの?



114:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:19:29.61 ID:bi5dLuG70
>>47
そう思うよな一般人は
イオンにはそこらへんも含めた説明責任がある



51:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:06:45.17 ID:M8/FCf+G0
逃げるのうまいな



52:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:06:45.50 ID:l9pgpP3o0
逃げるも何も、どこから仕事もらえるっつーのよって話だからな。



56:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:08:30.19 ID:FEPitqnj0
一方、立場が絶対服従の頂点のイオンでは、

マクドナルドの原田やソフトバンクの孫と同じ

「誤魔化す」ことに躍起になり、

ブラック企業の頂点を目指すのあったwwww



57:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:08:57.23 ID:ya48zjMb0
刑事罰がないからやりたい放題w



59:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:09:01.74 ID:FzENxkHS0
イオンの子会社なの?



60:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:09:03.45 ID:KxDnm0Y00
で、幾ら国に罰金を払うの?
刑事事件にならないのか?



61:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:09:22.56 ID:ixL00/iB0
また、別の名前でやりゃいいだけだもんな

背景とかを探られたくないんだろ?



64:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:10:28.34 ID:rDlQlbId0
プライベートブランドとか持てはやされてるけど、大手じゃない食品がどれだけ危ないかはっきりしたな
いざとなったら末端切って終了、たぶん人が死んでも同じ



65:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:10:33.82 ID:LzaiCZD/0
イオンが100%責任持つんじゃなかったの?



69:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:11:35.42 ID:0ELGp7iO0
三瀧は解散、責任問題や賠償話はうやむや。
当然、真相究明もうやむやで、偽装の実態は霧の彼方。
報道もこれでおしまい、イオン中国米偽装事件はそのまま風化。
さてさて、これで一番得をするのは、いったいどこかなあ?



71:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:11:48.59 ID:1doWvexY0
逃亡じゃないか
こんなこと許されるのか



78:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:13:07.80 ID:eNiJozrj0
>>71
廃業じゃなくて社名変えて出直すだけだよ
不祥事起こした会社じゃ良くあること



141:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:25:40.83 ID://9ShoVl0
>>78
子会社に吸収合併させて名前を変える(元の社名を消す)というのが最新のやりかた。



75:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:12:34.42 ID:ZFUyTcgX0
子会社に押し付け完了



76:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:12:39.39 ID:rDlQlbId0
なんたらデリカとデリカなんたらはお咎めなしなんだろ?w
笑えるよなぁ、ようは姉歯事件と一緒



81:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:13:44.54 ID:uou5ZUpT0
デフレスパイラルは結局こうして破綻する。



82:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:14:02.16 ID:i6oUW76F0
イオンは当然知ってたはずだよね。
米のバイヤーがだまされるはずがない。



86:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:14:45.78 ID:LLZ9wcu50
イオン『子会社に責任を押し付け完了、イオンは生き延びます』



91:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:15:57.63 ID:ucww8Gti0
イオンは法的措置を取るとか言ってたのに

返金はイオンが責任もってやるんだろうな?
該当品目が未だに公表されないからなにがアウトだったのかわかんないけど



93:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:16:04.72 ID:zVPyxjQS0
さすが岡田さん、鮮やかやで



94:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:16:12.84 ID:liHetH/40
逃げ足だけは早いな



95:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:16:15.72 ID:KV8KT1830
やり逃げww
責任もクソもねえなw



117:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:19:55.53 ID:oQBNAHpI0
イオンは被害者の立場を装っているわけ?



126:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:21:36.32 ID:hb9aWuOr0
>>117
告訴検討中らしいからそうなんじゃない?



129:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:22:02.16 ID:p+K3J6DA0
消費者はジャスコの方を訴えるべきだろ
あんだけ大丈夫じゃ安心いたせいって広告してたんだし



139:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:25:15.83 ID:hb9aWuOr0
>>129
もうトップバリュの信用度はグルーポンのおせち並みに地に堕ちたし
ネットの情報に触れてる鬼女どもは避けて通るでしょ
イオンを批判した週刊誌を店頭から撤去とかどう見ても対応が稚拙



146:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:26:28.85 ID:tVXji6GC0
イオンちょっとやり方がひどすぎないですか?



176:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:33:21.70 ID:KFsNrXgo0
この調子じゃ韓国産商品を売るだけ売って
何か問題があっても知りませんで通しそうなイオン



188:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:36:39.43 ID:8+57wXOr0
これはまたやるでしょ

イオンの食品は怖くて食えないわ



189:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:37:04.42 ID:NrEmBqPK0
イオンが次の業者に変えてまた繰り返すと



182:名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:35:22.30 ID:pWWgF78I0
偽装倒産か
計画的犯行だなあ
頭だけ形だけ取り替えて業務は同じ人がやるんだよね
ブラックの常道



1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
【F1】フェルナンド・アロンソ、早くも日本到着「もう日本に着いた! シーズンの中でも最高なグランプリだ!」
【閲覧注意】このブログがマジキチなんだがwwwwwwやべえwwwwwwww
毎日カブトムシにスイカバー与えた結果wwwwwwwwwwwww
外国人「京都のお気に入りの場所はやっぱりここ!」
韓国の朴槿恵大統領 「韓国はベトナムに対しての罪悪感なんて無い。日本は過去を直視し謝れ!!」
韓国人「日本より中国の方がはるかに危険なのでは」



応援(=゚ω゚)ノありがとぅ 人気ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加