女子大生の母「納得できる判決でない」

女子大生の母「納得できる判決でない」

最新ニュース

女子大生の母「納得できる判決でない」

< 2013年10月8日 19:54 >


 2009年に千葉県松戸市で女子大学生を殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われた男の控訴審で、東京高裁は8日、一審の死刑判決を取り消し、男に無期懲役を言い渡した。

 無職の竪山辰美被告(52)は2009年、松戸市で大学4年の荻野友花里さん(当時21)を殺害し、現金を奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われている他、別の強盗傷害事件や強盗強姦事件など7つの事件で起訴されている。

 一審の千葉地裁は裁判員裁判で死刑を言い渡したが、東京高裁は8日、これを取り消し、無期懲役を言い渡した。量刑の理由について、東京高裁は「殺害された被害者が1人の強盗殺人で、殺害行為には計画性がないことをふまえると、死刑がやむを得ないとはいえない」とした。裁判員裁判で言い渡された死刑判決が控訴審で取り消されたのは、2例目。

 荻野さんの母親は「全く納得できる判決ではありません。1人殺害だから死刑を回避するとはよく言えたものです」とコメントしている。

注目ワード
東京高裁 強盗殺人 裁判員裁判 控訴審 死刑判決

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2013.10.08 14:24
女子大生殺害 一審の死刑破棄、無期懲役
2013.09.27 02:52
マツダ12人殺傷、被告の無期懲役が確定へ
2013.09.25 22:33
大阪地検元特捜部長ら、控訴審も有罪判決
2012.08.20 14:57
薄熙来氏の妻に執行猶予つき死刑判決 中国
2012.07.23 22:22
被害者数と死刑判決に相関~最高裁研究結果

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告