今日は、函館市役所及び市議団の皆さんがお越しになり、
医学部誘致に関する市の考え方や、特定疾病に関わる法制度の
見直し検討などについて、それぞれ所管省庁の方々を交え、
意見交換の場を設定させていただきました。
医療も福祉も、町長時代にそれなりに苦労し、いくばくかの実績も
残せた分野なので、おのずと力が入ってきます。
また、午後からはTPPに関する重要な会合が開かれました。
TPPの議論を党側でリードする西川先生のマスコミへの発言が
誤解を与えたというものです。西川先生から釈明があり、
決して自民党が公約を違えたものでないことが確認されました。
これからも慎重な交渉と説明責任が求められてくると思いますし、
これに十分応えきっていくことが自民党の責任だと思います。
17時からは国会木鶏クラブの発会式が行われました。
TPPの会合が長引いたことで、会の冒頭は出席者が
少なかったのですが、途中から多く出席いただきました。
そして最後に記念撮影をしたのが下の写真です。
下村大臣が会長で、私が事務局長をさせていただくことになりました。