58f6 (cache) 外務省の元担当者が明かす、韓国からの1兆円資金協力要請の交渉過程 - Infoseek ニュース

国際 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

「異例」で「非礼」な韓国の要求に、担当者だった小倉和夫氏はどう対応したのか?

外務省の元担当者が明かす、韓国からの1兆円資金協力要請の交渉過程- 週プレNEWS(2013年3月26日12時00分)

(撮影/高橋定敬)

●小倉和夫(おぐら・かずお)



1938年生まれ、東京都出身。東京大学法学部を卒業し、外務省に入省、駐韓国大使、駐フランス大使などを歴任する。『日米経済摩擦』(日本経済新聞社)など著書多数

■『秘録・日韓1兆円資金』



講談社 1785円



1981年4月に韓国から要請された異例の1兆円資金協力要請。金をもらう立場であるにもかかわらず、理不尽な要求に非礼な態度を繰り返す韓国と、植民地の問題もあり突き返すこともできない日本。両者の粘り強い交渉過程を外務省の元担当者が鮮やかに描き出す



 

この記事に関連するニュース

クライマックスシリーズ

国際ランキング

  • Infoseek ニュースをTwitterやFacebook、スマートフォンアプリで読もう
  • マンガで時事ネタに強くなる!舞台はとある「桜だもん高校」。教師と生徒の学園コントを通して、今おさえておきたいニュースへの理解を深めることができます
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
  • Infoesek ニュース 公式iPhoneアプリ
  • Infoeek ニュースメールマガジン
  • Infoeek ニュース総合トピックスのRSS


5d6
0