58f6 (cache) 外務省の元担当者が明かす、韓国からの1兆円資金協力要請の交渉過程 - Infoseek ニュース

国際 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

「異例」で「非礼」な韓国の要求に、担当者だった小倉和夫氏はどう対応したのか?

外務省の元担当者が明かす、韓国からの1兆円資金協力要請の交渉過程- 週プレNEWS(2013年3月26日12時00分)

―小倉さんはその後、韓国大使も務められてますね。最近、ぎくしゃくしている日韓関係についてはどう見ていますか。

「どんなに仲良くなっても、過去の問題は引きずったままでしょう。しかし、昔は抗議というと、大使館に弾丸が撃ち込まれることがあったんです。やがてそれが石になって、その次はトマトと卵が投げられるようになった。その後、大使として赴任した私は、デモ隊から抗議の歌を歌われた。だんだん穏やかになっているのがわかるでしょう。

先進国になったといっても、韓国はまだ思春期みたいなもの。力もついてきたし世の中のこともわかってきて、いろいろ言いたい年頃なんですよ。日本はそれにムキになる必要はない。時期が来れば、成熟した関係になるでしょう」

この記事に関連するニュース

クライマックスシリーズ

国際ランキング

  • Infoseek ニュースをTwitterやFacebook、スマートフォンアプリで読もう
  • マンガで時事ネタに強くなる!舞台はとある「桜だもん高校」。教師と生徒の学園コントを通して、今おさえておきたいニュースへの理解を深めることができます
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
  • Infoesek ニュース 公式iPhoneアプリ
  • Infoeek ニュースメールマガジン
  • Infoeek ニュース総合トピックスのRSS


5d6
0