最新情報
まるみた.comの最新情報を購読【RSS】
- 2013年10月10日バラエティ
- ビリーズブートキャンプ7日間プログラムをやってみた
- 2013年10月8日自然
- 藤枝市「道の駅玉露の里近くにある岡部のコスモス畑」に行ってみた
- 2013年10月4日自然
- 袋井市「浅羽のコスモス畑2013」に行ってみた
- 2013年10月3日静岡県
- 熱海市「老舗喫茶店BONNETのハンバーガー」を食べに行ってみた
- 2013年9月30日バラエティ
- 小学6年の計算ドリル「公約数」をやってみた
- 2013年9月27日調理・料理
- 土鍋で栗ご飯を作ってみた(野外料理)
- 2013年9月26日静岡県
- 浜松市「鳥羽山公園からの夜景」を見に行ってみた
- 2013年9月25日イベント
- 三島市「輝け!楽寿園2013森のイルミネーション」に行ってみた
- 2013年9月24日まとめ
- すけぞぉプチ旅行in豊橋の総集編をまとめてみた
- 2013年9月22日自然
- はる蔵の富士山写真ギャラリーを公開してみた
- 2013年9月21日自然
- 沼津市「千本浜海水浴場」へ行ってみた
- 2013年9月20日自然
- 中秋の名月を撮影してみた
- 2013年9月20日自然
- 長泉町「鮎壺の滝&公園」に行ってみた
- 2013年9月19日静岡県
- 湖西市「道の駅潮見坂」に行ってみた
- 2013年9月17日静岡県外
- 「勢川本店で豊橋カレーうどん」を食べてみた
- 2013年9月16日バラエティ
- 第2弾!動画再生回数バトルをしてみた
- 2013年9月16日静岡県外
- 傷心旅行「静岡県沼津市~山梨県」に行ってみた
- 2013年9月15日静岡県外
- 豊橋市「のんほいパーク」に行ってみた
- 2013年9月12日運営記録
- YouTubeからの集客を意識してサウンドロゴの変更などをしてみた
- 2013年9月10日検証・実験
- 納豆アイスを食べてみた
ビリーズブートキャンプ7日間プログラムをやってみた
2013年10月10日
ここ数年運動不足気味のすけぞぉです。
特に最近では家でのデスクワーク(まるみたの仕事etc)が主ですので、まったく動かない。
家から1歩も出ない日という日も少なくない。
「これはマズい!」ということで今回は短期間でいい体づくりを目指して運動をしようと心に決めました。
藤枝市「道の駅玉露の里近くにある岡部のコスモス畑」に行ってみた
2013年10月8日
つい先日に袋井市、浅羽のコスモスを見に行ったばかりですが、まだまだコスモスが見たいと思うすけぞぉ。
静岡県のコスモス畑についてインターネットで検索してもあまり情報が出てこないんですよね。
時期的にまだ早いのか?それともあまり有名なコスモススポットがないのか?
おそらく小さなコスモス畑であればたくさんあるでしょうが、インターネット上で紹介する程度のコスモス畑は少ないのかもしれません。
袋井市「浅羽のコスモス畑2013」に行ってみた
熱海市「老舗喫茶店BONNETのハンバーガー」を食べに行ってみた
2013年10月3日
はる蔵がずっと前から行ってみたかった喫茶店が静岡県熱海市にあります。前回熱海市に訪れた時(熱海サンビーチ)にも行ってみたのですが、閉店時間までに間に合わず…。
そのお店の名前はBONNET(ボンネット)さん。ハンバーガーで有名な老舗の名店でございます。
ハンバーガーと言えばチェーン店(ハンバーガー屋・ファミレス・コンビニ)の物しか食べたことがないので、興味津々だったわけです(笑)
小学6年の計算ドリル「公約数」をやってみた
2013年9月30日
最近あまり勉強をしていなかったので、久しぶりにやろうと思います。
そう、小学6年の計算ドリルです。
約1ヶ月ぶりのチャレンジです。
自分のペースでのんびりと始めた計算ドリルの企画ですが、今回で6回目になります。
土鍋で栗ご飯を作ってみた(野外料理)
2013年9月27日
秋の旬な食べ物の一つが栗です。栗を茹でて食べるのもおいしいのですが、はる蔵は栗ご飯の方が好き。そこで今回は栗拾いをして栗ご飯の野外調理をしてみることにしました。
浜松市「鳥羽山公園からの夜景」を見に行ってみた
2013年9月26日
ロマンチックな気分を味わうには、やはり夜景ではないでしょうか。
今回はキレイな夜景を見るために浜松市天竜区へ。
訪れた場所は鳥羽山公園です。
鳥羽山公園内にある展望台から夜景を見ることができるとの情報を得たので行ってみることにしました。