警察庁は10日、10都道府県警が4~9月、インターネットに援助交際などを求める書き込みをした18歳未満の子供に、客を装った捜査員が接触する「サイバー補導」を試行し、89人を補導したと発表した。
ネットを介して子供が犯罪に巻き込まれるケースが相次いでおり、警察庁は同日、今月21日から、この取り組みを全国の警察で始めるよう指示した。
サイバー補導は、捜査員がコミュニティーサイトの掲示板などを監視し、援助交際や下着売買の書き込みなどを見つけると、身分を隠してメールなどで接触。実際に会った際に身分を明かし、補導する。
警視庁のほか北海道、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡の各警察本部で試行した。
警察庁によると、各警察本部は、援助交際などの書き込みを約2千件発見し、このうち115件について実際に接触。女子88人と男子1人を補導した。平均年齢は16歳で、最年少は13歳の中学2年。43人は過去に児童買春などの被害に遭っていたという。
サイバー補導、警察、警察庁
日経平均(円) | 14,369.98 | +175.27 | 11日 14:24 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,126.07 | +323.09 | 10日 16:31 |
英FTSE100 | 6,430.49 | +92.58 | 10日 16:35 |
ドル/円 | 98.39 - .42 | +0.69円安 | 11日 14:04 |
ユーロ/円 | 133.16 - .20 | +1.29円安 | 11日 14:04 |
長期金利(%) | 0.655 | +0.005 | 11日 13:14 |
NY原油(ドル) | 103.01 | +1.40 | 10日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。