『リコールじゃないの!』のクチコミ掲示板

  • D600 ボディのURLを携帯に送る
  • D600 ボディをお気に入り製品に追加する

ニコン

D600 ボディ

有効2426万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ

D600 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥141,246 (前週比:-2,727円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 9月27日

店頭参考価格帯:¥141,246 〜 ¥164,980 (全国14店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 連写撮影:5.5コマ/秒 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ 発売日以降の新しいモデルD600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥178,199 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 連写撮影:6コマ/秒 重量:760g

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

『リコールじゃないの!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ318

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:22件

海外ではセンサーダストの問題で訴訟が行われているというのに
日本では誰もおかしいと思わないの?
ユーザー団結して訴訟しよう!
車のように命にかかわることじゃ無いからって、こういうやり方はどうでしょう?
素直に認めてリコールした方がメーカーとしては信頼されると思うのですが・・・
ソニーから乗り換えて2ヶ月。いきなりなんじゃこれ?です。

2013/10/09 19:14 [16685094]

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2088件 縁側-Art photographyの掲示板☆彡 

賛成! もっとユーザーが強くならないと いけませんよね!

2013/10/09 19:22 [16685137]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:534件

訴訟費用や拘束時間を考えると他マウントにでも買い替えた方が幸せではないでしょうか。
それでもニコンにギャフンと言わせたいなら、止めはしませんよ。

2013/10/09 19:25 [16685154] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

泥棒に追い銭!ああ嫌だ、嫌だ。
本来はリコールかも知れませんね、1台2台の問題ではなかったのですから
当然そこまで視野に入っていたと思いますが、慣例の馴れ合いで
黙して語らず、D600止めて新しいモノを代わり映えもせず出して今度オニューです^^
いかがですやろう^^;モミ手
もう見透かしているのだ、いい加減にせんか!アホ

2013/10/09 19:28 [16685162]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1155件

訴訟して何を勝ち取りたいんですか?新品のD610?それとも慰謝料とか、損害賠償金?あるいは示談金?

ま〜、ニコンも裁判に負けたら他のユーザーに提訴される事になるので死にものぐるいで対応するでしょうね。

裁判所がスレ主さんの主張を認めてくれると良いですね。ぜひ報告よろしくお願いします。

2013/10/09 19:33 [16685183]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:437件

はい! 私も賛同致します!!
デモ、、、、、
此くらいのダスト?粉塵ではねぇ〜
あの原発の垂れ流しに比べれば、問題に鳴らないのでは ?

大臣!あなたの責任デスよ!
社長! あなたの責任デスよ!
では、我々、渡り鳥は失礼致します〜、、、、、
で 2000万以上だもんなぁ〜 お代観様は!!

でした 。

言い出しっぺのレス主様!やってください! ぜひとも!!
私も、賛同致します!!デス 。

2013/10/09 19:47 [16685241]

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

はい、小生も賛同します。

キャノンから乗り換えて3か月目では余りにも自分が惨めで・・・・・。

諦めもつきません。

2013/10/09 20:22 [16685433]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

賛成!
だけど無理だと思います。
政府の経済政策が企業の利益優先の政策をとっている以上、裁判所はユーザーより企業に有利になるように味方するでしょう。裁判所がユーザーの味方をすれば国から雇われた裁判官の首が危なくなるからです。
ダストの問題にしても一応メーカーとして表向きの対応してるからです。

メーカーは信頼云々などという事は少しも思っていないですよ!
そう思うならメーカーはD610を出さずにとっくにリコールしてます!

新しいD610の不買運動起こすか、ニコンユーザー全てが他メーカーに乗り換えることでもしない限り無理でしょうね。
これを機に思い切ってニコン製品に見切りを付け、他メーカーに目を向けたほうが早道かと思います。
今後他メーカーもD610以上の製品を出してくる可能性もありきですから、それを期待したほうが良いかもしれません。

D600の件で怒りを感じる人は今後ニコン製品を買わない事ですね。

2013/10/09 20:40 [16685521]

ナイスクチコミ!10


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:2868件 縁側-で〜はっぴゃくの掲示板

バッテリーのように火災の危険でもなければリコールにならないような・・・

クレーム付けてユニット交換させるのが関の山ではないでしょうか。

D800でもAF不良問題がちらほらありましたが、症状を確認して修理に出したら一応、問題はなくなりましたね。

2013/10/09 21:11 [16685675]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1155件

すごいですね〜。わずか2時間程度でスレ主さんと共同提訴する人が4人も(霧G☆彡。さん、3・ノンスリ・デフ・4・9さん、近々メガネさん、全てが素人さん)。

勝訴を勝ち取る事は難しいような気もしますが、傍聴したいので日程が決まったらぜひ教えてください。

2013/10/09 21:37 [16685820]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:695件

ご自分のD600が、
一般的なデジタル一眼レフに比べ、非常に多いセンサーダストが発生するなら、
サービスセンターに持ち込んで、
無償で対策済みシャッターユニットに交換してもらえば済む話でしょ?

ニコンに乗り換えて、2カ月後に、小変更された機種が発売された事で、
あなたの写真撮影に、どんな支障が出るのでしょう?

何が惨めなのでしょう?

新製品が発売される都度、訴訟を起こして、新製品を無料で手に入れたいのかしら?

どうも、ニコンユーザーは、
無意味な等倍鑑賞は大好きでも、
自分でセンサークリーニングするのは大嫌いな人が多いようですね。

私は、数十年ニコンユーザーですが、
不必要な等倍鑑賞はせず、
必要に応じて、自分でセンサーを清掃します。

2013/10/09 22:00 [16685963]

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:43件

お断りして置きますが私は提訴には賛成しません。ただ考え方に賛成という事だけです。
たとえ提訴したところで敗訴することは目に見えてますから。
前にも書いたとおり、メーカーとしての表向きの対応をしてるからです。

この件でいつまでも怒りを覚えるなら今後ニコン製品を買わないでしょう。

メーカーに対してユーザーとして対抗出来る事、それはそのメーカーの製品を買わない事、それだけです。
もしメーカーがアンケートか何かでニコン製品を買わない理由を問いてきたならD600の件をハッキリと答えるでしょう。

2013/10/09 22:10 [16686032]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:435件


訴訟ということは、民事裁判での損害賠償を求める、といことですが、

D600を使うことで、どのような損害が発生したのでしょうか?

撮影した写真画像に、ゴミが付いたことで、それほど大きな損害が発生したのでしょうか。

デジタルカメラでゴミが付くこと自体は、大小の差があれ、ユーザーは予測できることです。

メーカーは、センサー清掃には無償で応じている訳ですし、シャッターユニットの交換も行っています。

実質的な損害賠償を求めるのではなく、ニコンのメーカーとしての責任を問いたいのでしょうか。

訴訟という言葉を安易に使い、被害者ぶって事を煽ることは、如何なものでしょうか。



2013/10/09 22:25 [16686121]

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1155件

>お断りして置きますが私は提訴には賛成しません。ただ考え方に賛成という事だけです。

え〜、そうなんですか〜?

スレ主さんの「ユーザー団結して訴訟しよう!」に対して「賛成!」と書いているのでてっきり提訴するつもりだと思っていました。

僕のように勘違いしている人がいないとよいのですが。。。

2013/10/09 22:31 [16686158]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

>ジェンツーペンギンさん

貴方はこの件について何にもわかってないようですね、いやはや、おおらかで羨ましい限りです(笑)

スレ主さんが言ってる事はメーカーに対して無償で部品交換するなり何らかの対応をせよと言っているだけですよ。

2013/10/09 22:44 [16686220]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

今年の始めにD600を購入しましたが、
問題となるようなダストは未だ発生してません。
同じD600のオーナーであっても、
ダストがそこまで発生していない人も大多数居ると思われます。
参考までに。

2013/10/09 22:47 [16686235]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

『リコール』すべき。

メーカーはユーザーからの信頼得て製品を販売しているんだよね。
信頼のおけないメーカーの製品なんて誰も買わないよ。
メーカーはユーザー消費者の利益を第一に考える事が必至なんだよね。
メーカー企業の利益は顧客満足のバロメーターなんだよ。
ニコンの経営陣は、このメーカー原理原則を分かっているのかしら?

リコールは膨大な費用が掛かるのでメーカーとしては大問題だからね。
でも、ほったらかして、うやむやにしていたら。
それが法的に問題なくてもどうだろうね?

日本は訴訟社会じゃないので、実際に裁判になるかは分からないけど、
訴訟になったら、ニコンはあらゆる手を使って裁判を闘い、
おそらく、勝っちゃうんだよ。
莫大な資金で、敏腕弁護士を何人も雇って、必死にやるから勝つんだよ。

法的にはそれで一件落着。

でもね、
賢明なユーザーは分かっているから。

信頼が無くなったメーカーの製品なんて買わなくなるんだよ。
みんなそうでしょ?
そうだよね。

みんな見てるんだよ。
メーカーの対応を。
何にも言わないけど。
ちゃんと見てるんだよね。

ニコンさん!
今からでも遅くはないから『リコール』でユーザーの信頼を取り戻そうよ。







2013/10/09 23:17 [16686374]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1104件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 縁側-音作り・画作りの掲示板

まずは原因の解明でしょ?!
原因については憶測の域を出ていないのです。

2013/10/09 23:21 [16686394]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

煽るようで申し訳ないですが、数十年来、未だ自分はNikonを信じています。
リコールする程の問題ではない気がするのですが・・・。

騒がれているゴミの問題ですが、
D200やD300の時代でも同じようにゴミは発生していました。
自分は定期的にセンサーの清掃をするのが普通だと思っていたので、
全く気になりませんでしたし、
その事を問題にするユーザーもそれ程居なかったような気がします。
これも時代の流れですかね。

2013/10/09 23:24 [16686401]

ナイスクチコミ!9


EVOエボさん
クチコミ投稿数:114件

>スレ主さんが言ってる事はメーカーに対して無償で部品交換するなり何らかの対応をせよと言っているだけですよ

とっくにやってるでしょ。
私のD600はダストなしでもシャッターユニット無償交換してもらえました。

2013/10/09 23:32 [16686445]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

bienflyghtさん

そこまで熱くなれるのは、D600大好きなんですね。
私もD600大好きです。
たまに固まって写真が表示されなかったり、センサーダストが取れなかったりしますが
それ以外は、かなり良いカメラです。

別スレにも書いちゃいましたが、ゴミ問題で騒がれたときに、ニコンがHPで公開した文書に
不信感があったのではないでしょうか?
きっと
「センサーダストはデジタル一眼レフカメラの構上、完全に無くすことは困難でござい
 ますが、少しでも軽減するために今後も技術の向上に力を入れつつD600ユーザー様に
 対しましてもご安心いただけるようアフターケアにてご対応いたします。」

と書かれていれば早すぎるD610の発表も、ニコンさん頑張ってるなーと嬉しく感じたはずです。
実際にニコンのサービスマンの方も頑張って対応して下さっているので、ゴミがすごいようでしたら
窓口のスタッフの対応も見てみてはいかがでしょうか?

マウント替えはそれからでも良いと思いますよ。

2013/10/09 23:42 [16686495]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

>とっくにやってるでしょ。

メーカーとして表向きの対応はしてるとはっきり書いてあるでしょ。

2013/10/10 00:25 [16686668]

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:152件

>無償で部品交換するなり何らかの対応をせよと言っているだけですよ。


もうやってくれてるんじゃないの?ダスト出てる人はシャッターパーツ交換したってコメントを良く見かけるけど。

2013/10/10 01:04 [16686777] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

リコール・・・届け出る機関はどこなのかな?
それとも、新聞発表?TV会見すれば気が済むのでしょうか?

決して隠ぺいしてないし、無償でユニット交換してくれるのも事実です。

私は車も好きです。
愛車H社のミニバンはオイル減少が認められています。
ディーラーに指摘すれば、無償でエンジン降ろしてピストン交換してくれます。
それでもリコール対象にはなっていません。

メーカーとして最大限の対応をしていると思います。

私はニコンとH社のユーザーで良かったと思います。

三連休は、愛車とD600で紅葉を楽しみたいと思います。

2013/10/10 01:09 [16686794]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

娘にメロメロのお父さん様

シャッターユニットまでも無償で交換。

でもね、

シャッターユニットに問題があると言ってくれないから。

問題がなにか分からないのよね。

レンズ交換なんかでも、ダストは当たり前に入るしね。

ダストが問題とは思っていないのね。

SC持ってきゃ、無償修理、無償清掃って分かるけど。

田舎もんだよ、あたしゃ。SC出すたびに2週間だよ。楽しくないよ。


問題を正直に発表しないで、新モデル発表してシャンシャン・・・が許せないのよ。

D610よりも、D600で対応して欲しかったね。



マウント変更は、楽しく写真を撮りたいため。

もうニコン機では楽しくないのよきっと。

キャノン機は好きではないので、どしようかって悩み中。

また、お金かかるけど、すこしづつ集めるよ。

オークションで色々出てたら高値落札お願いね(笑)

2013/10/10 01:34 [16686863]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2942件 HOME 

提訴やら裁判の話はよくわかりませんが、ユーザーの不利益を証明するのは難しいように思います。

カメラでのリコールは、いままで聞いたことがありません。
なぜならば、人命に関わるような事態にはならないからです。自動車の不具合とはここが違います。
今回の場合、撮影した写真に、点々が見えることくらいですね。

モデルチェンジのタイミングが早いというのも理由になりませんし。

ニコンの方でも、対策された部品と無償交換しているようなので、
なので、D600ユーザーの方で、心配される方は、一度、ニコンのサービスセンターに点検に出されることをお勧めします。

ユーザーができる、現実的な対応としては、それくらいだと思います。


2013/10/10 06:26 [16687116] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mugen@さん
クチコミ投稿数:16件

私はニコンは十分誠意を尽くしていると思います。
送料無料でセンサー清掃してくれて、念の為と
シャッターまで無料で交換してくれる、これ以上
の対応は無いのではと思います。
私はD600を使い倒す予定ですので新型が出ても
気にしていません。

2013/10/10 07:50 [16687267] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件

NIKONのやり方が汚いって事でしょう!

D600ユーザーには、無償でD610へ交換してもらえるような
対応をすれば信頼度も回復するとは思いますが…

実際は無理でしょうなぁ〜

2013/10/10 08:07 [16687314]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件 HOME 

自動車メーカーのリコール騒ぎが多いせいで、なんでもリコールすればいいという風潮にあるように思います。

しかし、自動車の場合とか、リコール届けしても、無償で修理、つまり、対策された部品と交換するだけで、新品には交換してもらえないと思います。

自動車以外では、パナソニックやTDKやら、出火するやら、中毒死するやらで自主回収してますが、新品と交換になってましたっけ?

10年使っている無線ルータの子機が、前から熱を持っていて、筐体が焦げていたんですが、何気にメーカーのホームページに行ったら、出火することがあるということでリコール対象になっていました。
期限の2週間前だったので、とりあえず申請だしたら、新品と交換してくれました。
さすがNEC!
ということなんですが、

D600も出火するとかないと、新品交換にはならないとおもいます。

わたし自身、購入商品の不具合には、メーカーに文句をいれるタイプですので、メーカーに抗議するのは、個人の自由ですので、気が済むまで戦っていただきたいと思いますし、基本的には応援します。

消費者の権利を守るためにも、頑張ってください。

2013/10/10 08:26 [16687364] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3357件

>メーカーに対してユーザーとして対抗出来る事、それはそのメーカーの製品を買わない事、それだけです。
訴訟云々はさておき、システムカメラのユーザーとしては、メーカーにきっちりした善後策を要求することが第一でしょう。
こういう消極的な態度は感心しません。日本人のダメな部分です。もっと自分の要求を訴えることが重要です。

2013/10/10 09:22 [16687488]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:823件

不毛とはいわないが、事実上意味のない民事訴訟ですね。

色々な意味で請求の趣旨を金額換算できないし、肝心な不具合の内容でさえ原告の立証責任の範疇で証明できるとは思えない。

裁判というものは、形式に沿わないと訴状すら受理されません。

自分で訴状すら作れず、どこぞのこの案件を引き受ける弁護士に依頼すれば、着手金をがっぽりとられて終わりでしょう。勝つ見込みのない裁判を引き受ける弁護士は沢山いますから(俗称、着手金泥棒)。

2013/10/10 10:01 [16687586]

ナイスクチコミ!5


zjchen_26さん
クチコミ投稿数:1件

私も賛同致します!!
D600ダスト問題の責任はニコンにあるので。コールすべき

2013/10/10 11:39 [16687822]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

訴訟は日本では負けて終わりになると思います。
しかし米国で起こせばNikonはかなり危うい。
そして米国での金額の方がはるかに大きい。

>>騒がれているゴミの問題ですが、
D200やD300の時代でも同じようにゴミは発生していました。
自分は定期的にセンサーの清掃をするのが普通だと思っていたので、
全く気になりませんでしたし、
その事を問題にするユーザーもそれ程居なかったような気がします。
これも時代の流れですかね。

メーカーの工作員ですかね?
通常のダストの量としか理解出来ない人には何を言っても無駄でしょうけど(失笑)

D610が出る事には私は何とも思いませんが、D610がダスト問題の解決策として捕らえられるような
時期、方法で発表されるからいらぬ詮索が入ってしまう。
そこには要求する人にはシャッターユニットの無料交換をダストが多いという理由でNikonが自ら行っている事実があります。
今D800でダストが多くてねーと修理に出してもユニット交換は無いでしょう。
それがD600では行われていると言う事は、Nikonも事態を把握している事の動かぬ証左。
であれば、リコールに相当する事象ではないけれど告知はするべきだと消費者は考えます。
一方メーカーはコスト削減は絶対ですから、出来るならばやりたくない。クレームをあげる人に個別に対応すればよいと動きがちです。
生命にかかわる事ではないからなおさらです。ですが、知らずに無き寝入っている人がいるとすれば、その人は確実に不利益をこうむっています。
こういうところの対応ができるかできないかでメーカーの信頼が変わってくるのだと思います。

2013/10/10 11:42 [16687830]

ナイスクチコミ!5


KAGAWA927さん
クチコミ投稿数:11件

D600ユーザーが一致団結してニコンにダストの出る機種を送り付けまくりましょう!!
ニコン1年保証のある方は1か月おきにセンサークリーニングに送り付けるとか。

毎日のように何百台とゆうダストクリーニングがくれば重い腰を上げるでしょう。
送るときはもちろんの事大至急請求で!!

2013/10/10 12:09 [16687908]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:823件

>ニコン1年保証のある方は1か月おきにセンサークリーニングに送り付けるとか。

本当に何度SCに出してもダストが収まらないのであればそうすべきだし、毎週持ち込んでもニコンも文句は言わないでしょう。
途中経過でシャッターユニットの交換など根本的な修理もしてくれるでしょう。

個体に当たり外れがあって、D600で不具合を蒙っている方が多数いるのは当然理解できます。

しかしですね、問題化すべきとか問題だとコールする方はきちんとSCに見せているのか、まずそこが知りたいですね。

保証期間内に不具合が出ればそれがダストであってもLPFを無料で清掃してくれるニコンが、保証期間内の不具合が出ている購入者に何もしないことはどうにも信じられないのですが。

何度修理に出してもダストが出続ける方は「そういうものだ」で片づけられてシャッターユニットの交換やLPFの清掃も受けられないのでしょうか?

もしSCに何度出してもダストが収まらないのであれば、文句言って当然かもしれません。
私も言うと思います。

ただ、そういう方以外が問題だと言っても、ましてや非ユーザーが問題だと言っても、ニコンに「D600はダストが出る傾向にある不良機種だということを公に認めろ」と無茶振りしているようにしか聞こえません。

大多数の方の個体に不具合が出ていない以上、個別に対応するのはメーカーとして常識的に当然だし、不具合が出続ければ面倒でも何度でもSCに出すべきだと思う訳ですが違いますかね?

この件に関し、尋常ならぬ怒りを持った方もいらっしゃるので、私も刺激したくないのですが上記のような点を疑問に思い書色々といてしまう訳です。

火に油を注ぐようで申し訳ないですが、本件の根幹はSCの対応にあるように思い、SCに出してもダストが収まらないという方の受けた対応に興味があるのが率直なところです。

メーカーの工作員ではありません。

2013/10/10 12:58 [16688059]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:823件

>しかし米国で起こせばNikonはかなり危うい。

ごめんなさい、たまたま法律の資格を持っているので書きますが、米国でもユーザーは勝てないと思いますよ。

法的根拠(簡単に言うと何法の何条という条文に適合する根拠)が、極々援用的なものしかありません。


過去にリコールされたD2H位のカメラ本来の役割を阻害する程度の不利益が発生しないと、ユーザーの受けた損害も立証できないでしょう。いかに訴訟王国の印象がある米国といえども。

2013/10/10 13:07 [16688089]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

不利益はNikonが購入者にシャッター交換のサービスの事実を通達せずに、サービスを受ける権利を阻害された。
と言う事だと思います。

USのカメラ以外の事例を見ると、
電池パックの不具合を正式に通達しなかった中国製のハンディクリーナー、とか
洗濯機のパネル交換とか
色々ありました。
それらは実際に故障にいたらなかったが、そういう通達が徹底されていたとは言えず
購入者に平等の扱いをしなかったという点で、メーカーが罰金を支払った(個人の賠償は認めず)という例もありました。

これらの判例から米国では日本より危ないという発言をしました。

法律の専門家ではありませんので、どの法律の第何条、何項かは知りませんが、上記判例を見ての私なりの判断です。

お断りしておきますが、私は日本で訴訟を起こすと言う事にはくみしません。

2013/10/10 13:28 [16688142]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

諸先輩の貴重なご意見には感心する次第です。

確かに撮像素子に映る塵と考えれば痛くも痒くも無いのは確かですが、

今後新たな対応処置が明示されれば幸いと感じた次第です。










2013/10/10 14:56 [16688381]

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:1033件

クレーマーじゃないの?

2013/10/10 20:18 [16689432]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

みなさん熱いですね。

D610、でも、変な時期にニューモデルを出しましたね。
ほんの僅か、スペック的には、連写性能が上がったくらいで、差が見えない。
D600でも秒間6枚いけたんじゃないですか?。

時間差つけて出しただけに見えるけど。
一年周期はたまらない。APS−Cではないのだから。Nikonの姿勢がわからない。

去年、1DXを購入予定だったがCanonの対応の悪さ(無さ?)に、1D、5D等を売り払い、D4に乗り換えた。
だが、悩みはした。XQDカードのマイナーさ。普及しなさ。それでも購入して1年は待った。
XQDの先が見えないことから、D4は諦めて、当初の予定機Canon1DXに買い替え6Dも追加。我が家でEFマウントは復活した。

それでもD800、D600は、いまだ、我が家で健在。
いいカメラだと思うが、D610を簡単に一年で出したということは、Nikon自社がD600を捨てたという事。
D800も余命わずかかもしれないと思う。
Nikonも、訴訟が苦手の日本ならユーザーが訴える事は無いと思っているかもしれない。
それなら買わない。これも意思表示だと思う。

2013/10/10 20:39 [16689520]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件 縁側-けちけちカメラライフ掲示板。の掲示板

民事訴訟は難しいでしょうね。債務不履行責任を問おうとしても売買契約の相手かたは

カメラ屋さんですし。不法行為にしても「権利の侵害」には当たらんでしょう。

仮に何らかの訴えができても和解にもちこんで610に交換できれば万々歳でしょうか。

敗訴しようものなら、弁護士費用と裁判費用でD800何台か買えるくらいの出費になりそう。

会社だって法務部と打合せして理論武装はできてるでしょうから。何回も交換なんて

相当まずいと思っての十分すぎる対応でしょうし。

2013/10/10 22:12 [16689988] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:1055件

筋肉マン3及びその他の輩が口だけで結局は行動を起こさないに1兆票。

全く、ネットに駄言を吐き捨てるだけで行動を起こしたと思う奴らは蒙古斑の残ったガキだなと思いました。

2013/10/10 22:27 [16690053]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

全くその通り
スレ主が出てこないのが何よりの証拠
訴訟なんてどうせできません

気持ちは解からんでもないが、流石に無理すぎる
写真が撮れない、発火、その他人体に影響するような重大な欠陥でもないしね

まぁ僕のD600もダストがでます
でも掃除して撮ってます
以前使ってたα100、55、D3000、D7000でも同じようにありました
ま、ちょっとD600は多いかな・・・^^;




2013/10/10 23:05 [16690288]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

>筋肉マン3及びその他の輩が口だけで結局は行動を起こさないに1兆票。

ん〜、スレ主さん、霧G☆彡。さん(書込削除済み)、3・ノンスリ・デフ・4・9さん、近々メガネさんは提訴しないんですかね〜?


真実(?)は裁判でも起きない限り出てこなそうだし、僕はスレ主さん、霧G☆彡。さん、3・ノンスリ・デフ・4・9さん、近々メガネさんには期待してますヨ!!!

2013/10/10 23:24 [16690401]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込):¥141,246  発売日:2012年 9月27日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:10月4日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[D600 ボディ]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。