稼ぎ



資源稼ぎ

■遠征での資源稼ぎ

基本的に資源は遠征で集めるのが一般的です。
遠征のページを参考に必要な資材が得られる遠征に行かせるのが良い

燃料に関しては長時間プレイできるのであれば 海上護衛任務 を繰り返し、
出かける前などプレイに間隔が空く場合は タンカー護衛任務 に向かわせておくなどすると効率が良い。
弾薬は長時間プレイできるのであれば 長距離演習航海 が燃料の消費のみで稼ぐことが可能。
鋼材は長時間プレイできるのであれば 警備任務 を繰り返し、クエスト遠征3回&10回ボーナスを狙うと効率がいい。
ボーキサイトは長時間プレイできるのであれば 防空射撃演習 が効率がいい。

■出撃での資源稼ぎ ※勝率ダウン注意

※勝率を下げすぎるとイベントに参加できない可能性有り。
例えば8月イベントでの参加可能勝率が76%以上必要となっていた

2013年8月26日のアップデートにて、旗艦大破で強制帰投に仕様変更
なので1隻での稼ぎはほぼ不可能になった

1隻(コストが最小の睦月型推奨)で資源が手に入る海域に出撃して資源を回収する方法
羅針盤によって資源が手に入らなかった場合などは赤字にもなりえるので注意。

旗艦は大破していても撃沈されない仕様を利用した艦娘には優しくない資源稼ぎ。
いらない艦隊を出撃させ、補給が必要となったら解体を行い補給コストを浮かすことも可能。

[1-4]南西諸島防衛戦 → 燃料以外
[2-1]カムラン半島 → 鋼材
[2-2]バシー島沖 → ボーキサイト
[2-3]東部オリョール海 → 燃料・弾薬


また、これとは別として高レベル駆逐艦1隻で1-1-1を回し、ドロップした艦を解体することによって比較的低コストで鋼材を得ることができます。
遠征よりも経験値稼ぎができ、Lv10を超えていれば負けることも少ないのでほかの目的と合わせることもできます。


  • 潜水艦を使う方法
潜水艦を改造&近代化改修によって十分に強化した場合、
(Lv50以上推奨、装備はできれば本缶2つなど)
潜水艦1~2隻のみで出撃しても、勝率をそれほど下げずに資源が回収可能。
(十分強ければ[2-3]東部オリョール海に何度も出撃すると、入渠しても資源で黒字?)
1隻で出撃する場合、潜水艦を用意しやすく、燃料・弾薬の消費が少ないなど利点もあるが、
少しダメージを受けただけで敗北になり、大破などの危険も大きい。
2隻で出撃する場合、開幕魚雷で敵を2隻沈められることもあり、
事故がなければ敗北することは多くなく、中破・大破にも1隻の時よりはなりにくい。
ただし旗艦以外が中破・大破した場合、そのまま戦うと轟沈の危険があることに注意!
(1隻の方がキラキラ状態を継続できて2隻で出撃するより安定する場合もあるかも?)
多くの出撃クエストや、入渠するクエストなどを、同時に低コストで行える。
[2-3]東部オリョール海で、クエストをこなしながらの資源回収が特にオススメ。

■キラキラ状態での遠征

遠征に行く艦娘(全員?)がキラキラ状態 の場合、 遠征で得られる資源が1.5倍になる大成功が出る事が有る

キラキラ1隻につき大成功の確率は1/6程のようなので、キラキラ6隻で出撃するとほぼ確実に大成功を狙える
なので一回の報酬が大きい遠征にはキラキラ状態で向かわせれば効率的。
逆に一回の報酬が少ないものの為に毎回準備するのは効率が悪いので、状況に合わせて行きましょう

ちなみにキラキラ状態にする場合、疲労が完全になくなった状態で単艦もしくは囮艦を付けた状態で1-1に出撃し
途中撤退と夜戦を行わず に2戦し、そのうち1回はMVPを取る事で容易にキラキラにする事が出来ます。
ただし中破した場合だとMVP1回ではキラキラになりません。

単艦の場合だと確実にMVPを2回とるためほぼキラキラになりますが被弾が集中するため損害が大きくなり、敗北しやすくなります。
大破状態の潜水艦を旗艦にすることで、雷撃以外の被弾を回避しつつ、確実にMVPをとることも可能だが要良心との相談。
(2013年8月26日のアップデートで旗艦大破状態での出撃はできなくなりました)

時間があるときにあ号クエや駆逐艦/軽巡洋艦の育成ついでにこの方法でキラキラ状態の艦娘たちをストックしておき、
キラキラが剥がれた艦娘と入れ替えるようにすれば常時キラキラ状態で遠征に出すと回りが良くなります

なお、キラキラ状態で出撃してMVPを取得してクリアしているとキラキラが剥がれにくくなります。
暇な時はやってみるといいかもしれません。

経験値稼ぎ

■レベル上げ

現状レベル上げに最適なマップは3-2-1と言われています。
理由は単純に経験値が多く、駆逐艦以外を含む艦隊だと固定ルートで軽巡や駆逐が大半の倒しやすい艦隊と戦闘する事が可能な為です。

  • 3-2-1について

8/26のメンテでシステムが変更されて大破状態での出撃・進軍が不可になった為、旗艦潜水艦戦法はやりにくくなりました
即バケツ、もしくは潜水艦を複数用意して大破したら即入渠させて次の潜水艦を用意、等でやれないことは無いが逆に面倒かも。
それでも空母や戦艦に比べて大破時の修理時間(伊168改で約1時間、伊58改で2時間)も必要資源も格段に少なくて済むので
他の水上艦の被弾を回避するデコイとしての役割は未だ健在。
効率はかなり落ちるが、疲労の回復を待ちつつのんびり回す分には有効かと思われる。

フラッグシップが追加されたものの複数空母による開幕爆撃や開幕雷撃などで相変わらずすぐ終わる。
稀に撃ちもらしからの砲撃クリティカルで装甲の低い艦種は大破したりもするが
必要経費と割り切ってバケツぶっ掛けるなり、疲労回復ついでにまったり待つなり。

2-4突破まで

上記3-2-1は確かに最適なのですが後半MAPなので、序盤の特に2-4突破以前の稼ぎ場も紹介しておきます

  • 1-3
分岐がありますが、どっちでも敵に航空戦力+エリート船なしで比較的狩り易い。
ただし、1-3E経由ルートの場合はうずしおを踏まされて弾薬がいくらか消費されてしまいますので、
電探などで被害を抑えていきたいです。
  • 2-1-1 基本EXP100
軽空母と重巡のドロップアリ。重巡・軽巡・駆逐しか出ないので一番楽に狩れる。ただ経験値は低いので最初の足がかりとして利用するといい
  • 2-2 基本EXP150
空母はBOSS戦で1パターンのみだが、BOSSに直行する可能性がある。
そしてそのボス編成の空母パターンが「エリート空母2隻+エリート重巡1隻」構成でかなり厄介。
ボスに直行できることもあり、ボスドロで金剛姉妹狙いや司令部Lv上げにも利用可能。
常に空母と当たる可能性が存在しているため、戦闘機の搭載は必須。
  • 2-3 基本EXP200
羅針盤の気分が良ければ接敵前に燃料を拾える事がある。どちらに進んでも重巡・雷巡・軽巡の中から1隻エリートが出て来る。
  • 2-4-1 基本EXP300
それまでのMAPに比べると敵がかなり強力な為、相応の打撃力が必要。経験値は多い
エリートが居ないパターンが1つだけあるが、他はエリートが2隻居る。


デイリーと組み合わせた2-2or2-3が狙い目

特に2-2ではボス以外に空母との戦闘が発生しないので,それなりに稼ぎつつデイリークリアも可能なマップであり、
ボスからは戦艦や正規空母も狙えるので攻略が安定すると周回する事で戦力増強にも一役買ってくれる。
羅針盤北東の1戦で引き返さない限りボーキサイトが拾えるので航空戦力を使用しやすいのも周回のメリット。
ボス直行の割合が低くない(経験上、空母を入れているとかなりの確率でボス直)ので司令部レベルがどんどん上がると言う福次効果も有る。
2-1-1や2-4-1はあくまで道中雑魚との戦いなので司令部経験の面では比較にならない。


消耗リスクを対価にするなら2-4-1も可能だが、被害から入渠時間を取られてしまっては元も子もないのでそれぞれで挑むかどうかは判断するように。

■序盤に有効なレベル上げ

1-1-1に出撃し、帰還する。旗艦に育成したい艦娘を置き、旗艦にMVPを取らせる。旗艦MVPでMAX108EXP獲得。
MVPをとった艦娘は疲労度が回復するため、結果として疲労度がたまらず延々と回すことができる。
ただし疲労の都合上、複数同時に育成するのには向いておらず
複数同時に育てる場合は疲労回復の待ち時間を考慮しても他で稼いだほうが楽な場合が多い。
また、近代化改修用の素材集めや、第3艦隊開放に必要な「川内」「神通」「那珂」も(低確率ながら)ここで出現するので、新米提督は育成ついでに集めておくと良い。
ただし、1-3を安定して周回出来るならそちらの方がドロップ率が高いので1-3で狙ったほうが経験値的にも楽ではある。

ある程度育成したら(平均LV10程度が目安?)、1-3で育成すると良いだろう。
1-3ではボスに戦艦が出てくるので自信がなければAルート時は帰還推奨。
旗艦MVPでMAX288EXP、それ以外は最低96EXPがもらえるので、旗艦以外もそれなりに稼げる。
渦潮対策に電探があると便利。電探は五十鈴改の初期装備で手に入る。
(1-4をクリアし、2-1-1で無理なく勝利できるようであればそちらでやる方が効率はいい)

■演習を使ったレベル上げ

演習では敵艦隊の旗艦と2隻目の艦のレベルに応じて経験値が貰えます。( 自軍艦隊レベルは影響しない模様。
特に旗艦のレベルが高い艦隊と演習を行えば勝敗に関わらず非常に多くの経験値を貰えるため
上記3-2-1に行けない序盤などは特に活用するとよいかと思われます。
またダメージを受けても戦闘終了時後耐久は元に戻るので戦艦などの入渠させたくない艦のレベル上げにも向いています。

ただし、演習では弾薬・燃料・ボーキサイトを通常の出撃と同様に消費します。
特に、空母を投入して艦載機を大量に落とされると、ボーキサイトがあっという間に消耗するので要注意!
※演習一回でボーキ1000近く吹っ飛ばして泣いた提督が此処にいます……

またこういった経験値目的や遠征の部分でも書いたキラキラ状態、他にはデイリー任務の演習勝利などのため
提督さんによっては高レベルの旗艦1隻、弱い構成などで単騎放置してくれている方もいます。


こういった厚意を受けられる機会があれば有効に使わせて頂きましょう。
また気が向いた時には放置時などには自分もやってみるなどすると喜ばれる提督さんが増えるかもしれません。


■空母や軽空母を使ったマラソン

航空機を搭載できる艦種は開幕時に先制攻撃を行うので、開幕に高火力の航空機で敵の数を減らす方法
利点は開幕に相手の数を減らせる事で被ダメージの確率が下がり、入渠を利用する回数を減らせるため時間に対して効率が出せる点です。
また開幕の爆撃には疲労度の蓄積による命中率の減少などもあまりない模様?なので
赤疲労でも艦娘達に無理強いして出撃させることも可能となってます。

ただし敵に空母がいる場合や対空性能が整っている場合においては、ボーキサイトを大量に消費してしまうこともあるため
母艦運用の知識がない内に回すと特にボーキサイトが溶けていきます

開幕爆撃のみで殲滅できるマップなどは手軽に攻略できるようになるのでレベル上げであったり、
艦娘を補充したりといった反復して行う稼ぎにおいては非常に有用です

コメント

最新の20コメントを表示しています。
  • 正規2の代わりに軽空1、戦艦4の代わりに重巡2に変えたり、下のルート通ることを前提として重巡5+制空用に軽空1で野戦で勝つってのもありかも…戦艦4は資源が終わるからオススメしない -- (名無しさん) 2013-10-05 21:57:10
  • 自分で半分以上答え出してるじゃん。攻略のために揃えた艦隊でレベル上げするから資源が底を尽くんだろ。高コストの戦艦を旗艦にして残り軽空母と雷巡でレベル上げすればいいだけ。 -- (名無しさん) 2013-10-05 23:26:46
  • レベル上げのお供も育てるべきってことか。とりあえずちとちよ育てながら北上さん拾ってくる -- (名無しさん) 2013-10-05 23:44:34
  • 3-2-1経験値減ってない? -- (名無しさん) 2013-10-06 00:38:53
  • 空母は装備が揃うまで大量のコストがかかるのは仕方ないねー、ていうか2-4なら戦艦4隻もいらなかったぞ -- (名無しさん) 2013-10-06 01:10:11
  • ↑2 変わってないぞ。S勝利じゃなかったんじゃね -- (名無しさん) 2013-10-06 04:09:09
  • 4-3はレベル上げに入れてもいいと思う。上位ランカーが演習でやってる編成を見ても何故か6番艦だけ重なんだよしかも重だけコロコロ変えてくる。明らかに4-3回しだな。しかもずっと張り付いてみてたけど駆逐のLVがサクサクあがってた編成は駆逐、戦艦、雷x2、空母、重 -- (名無しさん) 2013-10-06 17:57:32
  • 4-3のいいところは潜水艦戦で駆逐がvipとれるからね駆逐を育てたいならいいかも -- (名無しさん) 2013-10-06 19:45:14
  • vipじゃねぇwwwmvpだwww -- (名無しさん) 2013-10-06 20:01:31
  • vipで草生えたわ、4-3オススメだよ -- (名無しさん) 2013-10-06 21:41:49
  • 4-3は南西に行ってくれれば潜水艦と2回戦えるおいしいルートなんだが南に進む事故が問題なんだよね。そこさえどうにか出来れば駆逐・軽巡にとっての天国になる -- (名無しさん) 2013-10-07 22:52:25
  • でもほとんど回避してくれるじゃないか -- (名無しさん) 2013-10-08 01:38:00
  • 4-3でレベリング中だけど 潜水艦は対空迎撃がないからボーキサイト減らないし 駆*1戦*1空母*3+αでまわしてる 二連潜水艦ゾーンを超えたら撤退しないとボス前でひどいことになるけどね 南で被害甚大なら単純にLVと装備たりてないんじゃね? -- (名無しさん) 2013-10-08 14:56:58
  • 追記 軽母なら潜水艦に攻撃できるからS勝利も可能、雷巡でもOK 最初はボーキサイト欲しくて北ルートに進んだら進軍してたけどボス前の被弾率がやばくて燃料とバケツが無駄に減るから撤退安定 -- (名無しさん) 2013-10-08 15:07:21
  • ボーキサイトが足りなくなったら2-2を駆逐と軽巡6隻でひたすらローテーションしたらザクザク増える 被弾しても修理コスト低いし燃料もほとんど喰わない 平均Lv30ぐらいあれば余裕かな -- (名無しさん) 2013-10-08 15:09:52
  • ↑それなら潜水艦でいいかと -- (名無しさん) 2013-10-09 16:26:25
  • 3-2-1のオススメ構成とかの例があるとありがたいなぁ・・・ -- (名無しさん) 2013-10-09 21:07:16
  • クリア?レベリング? -- (名無しさん) 2013-10-10 00:12:04
  • レベリングなら3-2-1は育てたい艦2空母系(艦功・艦爆ガン積み)3開幕雷撃用に北上or大井(甲標的装備)1 -- (名無しさん) 2013-10-10 06:23:32
  • 潜水艦があるなら、3-2-1はかなり安定するよー -- (名無しさん) 2013-10-10 13:04:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

▼wikiレンタル代価広告