流した涙一粒一粒が一生の宝物

中日ドラゴンズとEvery Little Thing、どちらをとれと言われてもどちらもとれないほど同じぐらい大好きな男のブログ


テーマ:

今日は都民の日で小学生の頃は学校が休みだったのに、もう社会人だからちゃんと働いてました(笑)


ということで、先週の土曜日に味の素スタジアムで行われた「第68回国民体育大会総合開会式」に参加してきましたが、その日の出来事を振り返ってみます。


まずは、味の素スタジアムに向かう前に東京の下町巡りをしたので、ファン友さんと当然のように亀戸駅で待ち合わせ。

新宿駅だったら出口が何十ヶ所もあって迷路みたいだけど、亀戸駅は改札口が二つしかないから待ち合わせにはうってつけの場所なんだよね(笑)


いつもなら、すぐに亀戸餃子へ向かうことが多いんですが、今回はお昼時ということもあってかなり混雑していから、少し趣向を変えて亀戸天神の横にある船橋屋でくず餅を食べることにしました!


流した涙一粒一粒が一生の宝物


船橋屋のくず餅といったら、亀戸の代名詞といっても過言ではないぐらい有名なのに、僕はそんなに和菓子が好きじゃないこともあって、なぜか今まで一度も食べたことがありませんでした。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


その場で食べなきゃ意味がないでしょってことで、店内で530円の元祖くず餅にプラス100円でアイスクリームを乗せていただきました!


くず餅と黒糖蜜ときな粉が三位一体となり見事にマッチして絶妙なバランスで甘すぎず、あっという間に完食。

こないだ食べたきなこもちこのことをつい思い出してしまったんですが、あれは全然きな粉の味がしなかったし、ネーミングとしてはくず餅っていうよりもこっちの方がいかにも“きなこもちこ”っていう感じがしたんだけど(笑)


甘いものが大好きなもっちーの原点かもしれないし、このくず餅を食べていたらそれも何となく頷けるような気がしました。


その後は、どうしても神頼みがしたいというファン友さんたっての希望で、池を泳いでいる亀を見下ろしながら亀戸天神に向かいました。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


もっちーも子供の頃は餌を与えていたって話していましたが、亀は自由気ままで羨ましい(笑)


亀戸天神は僕にとってのパワースポットなので、もちろんちゃんとお参りもしてきました。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


今年のお正月にも書いたんですが、僕は今年が前厄で来年は年男なのに本厄というのを思い出してしまったショック!

ちなみに、もっちーも来年は年女で本厄だからお互いに災難が降りかからないことを祈ってます(。-人-。)

僕は初めての厄年で今年は何も起きなかったんですが、来年はそろそろヤバいような気がするから、初詣の時に厄払いをしてくるつもり…。




ということで、続いては亀戸天神のそばにある中華料理の菜苑で名物の純レバ丼を食べてランチタイム。


実はこれも初挑戦で、僕は基本的に好き嫌いが無いんですが、唯一レバーだけが苦手だから今までは敬遠していたんです。


いくら、もっちーがオススメしていたからといって食えないものは食えないじゃないかと言い続けること数年(笑)


流した涙一粒一粒が一生の宝物


あくまでも、ラーメンを食べるついでにミニ純レバ丼をセットで注文するという形にしました。


実際に食べてみると甘辛い味付けでレバー特有の臭みもないし、ご飯が進んで普通に美味しかったです。


でも、途中からはやっぱりレバーを食べている感じがしてきて、ミニサイズにしておいて良かったと(笑)


レバーはレバーでも鳥もつのレバーは大好きなんですが、焼き鳥のレバーは豚肉だったりしてダメなんですよね…。


やっぱり食わず嫌いは良くないし、アントニオ猪木の「元気があれば何でもできる」じゃないけど、僕の座右の銘は腹がへってりゃ何でも食える」ですから(笑)


今までは定休日の日曜日に亀戸へ来ることが多かったから閉まっていることが多かったんですが、土曜日の昼間ということもあってお店が満員で並んでまで食べてよかったです!




そして、今度は亀戸からバスに乗って大都会にそびえ立つ東京スカイツリーのお膝元へ。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


この日は時間が無くて近くを通っただけですが、今度はソラマチとかで買い物もしたいし、まだ一度もスカイツリーを登ったことがないので、上からの景色を見てみたいです!


平日でも1時間待ちぐらいで並んでいるみたいだし、今や東京の一大観光スポットだから高所恐怖症とか言ってられないし、最近は好奇心が旺盛だから怖いとか思わないですね。


最後に、下町といったらもっちーの実家でしょっていうことで案内したら豪邸すぎてファン友さんが軽く放心状態に(笑)


流した涙一粒一粒が一生の宝物


モザイクを掛けすぎたら何の写真だか分からなくなってしまいましたが、見かけは4階建てで屋上みたいな部分も含めたら5階建てかな?


もっちーがテレビとかラジオでベラベラ喋っちゃうものだから、ファンの人たちには結構知られちゃってます。

イタリアンレストランの新居も見かけは4階建てで屋上も含めたら5階建てだし、屋上でハンモックをぶら下げて寝たいとか言ってたもんな(笑)


でも、芸能人は夢を与えるのが仕事なんだから、売れたらこれだけの家が建つんだよっていうのを教えてあげたかったまでの話です。


3世帯で住んでいるんだったら5階建てとかでも普通だし、ウチの実家とそんなに変わらない印象(笑)

あんまり人のことに口出しする権利はないけど、もっちーには今まで通り家族を大切にしてもらいたいなぁ。



ということで、下町巡りも終わって電車で味の素スタジアムに向かいましたが、a-nationの時と同じで京王線の特急と準特急は飛田給駅に臨時停車したし、イベント開催時の対応は一緒なんですね。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


こないだのa-nationの時とは全然、雰囲気が違ったし上空をブルーインパルスが飛行した時はちょうどスタジアムの外に出ていたので、爆音に気づいて見ることができました。


流した涙一粒一粒が一生の宝物


ライブが終わった後にはカレーを食べたんですが、焼きたてのナンが大きくておかわりもできたし、美味しかったです!

最近は、ご飯を食べることにお金を使うように方針転換するようになったし、これからはライブに行く回数を減らして美食家を目指そうかなと(笑)


まだまだ他にも行きたいお店がたくさんあるので、年内に何ヶ所か回っておきたいです!

PR
同じテーマの記事

[PR]気になるキーワード