NEW !
テーマ:
那覇から、そうだ!地球を癒そう♪



きのうも急展開。もういろんな情報がありますから、書きますね。

EMだんごをつくるためには、土やEM菌の液など、いくつかの素材が必要で、

それをいただけないかと、微生物研究者の高見さんに連絡したら忙しくて出れなくて、

そうだ、ゆかりさんのところへ行ってみようと思って、

高見さんを繋いでくれた、ゆかりさんとパパさんのお店『DAIKEI』へ行ってきました。



ゆかりさんとパパさんのお店は沖縄市にあって、

中華料理屋さんなんですが、お店の中はすごい癒しのカフェみたいな雰囲気♪

そこでランチをいただいて、

(ゆかりさんとパパさんが「お代は大丈夫!」と言ってくれて、ご馳走になりました。。優しさがうれしすぎました。)



宇宙の子マサのこころに木を植える活動日記
そのあと、ゆかりさんとパパさんと作戦会議をしてたんですが、

そんなタイミングで、高見さんから電話が!



会社を8つくらい経営しながら、活動されてるので高見さんは忙しい!

そしたら高見さんは5分で来てくれて、

そこでいろんなことを教えてもらいました。




まずは川や結果、海が汚れる仕組みなんですが、

川や海を浄化してくれるのが、そこにいる微生物なんですね。

でもそれを殺してしまうのが、いろいろな薬害。



例えば、トイレを流す時に、青いやつが出るじゃないですか??

あれは、活性剤で、菌を殺してしまうものなんだそうです。

活性剤は、食器洗剤にも入っていますね。



その活性剤が下水→浄化施設→川→海

という感じで流れて行く。

なので、菌がいない川は自浄能力がなくなって、結果、海も汚れて行く。

こんな流れですね。



だから僕たちの沙漠での植林もそうなんですが、

EM菌を撒くのも、あくまで『自然のお手伝い』

その河の本来の力を、お手伝いさせていただく。



それで女性の生理痛がひどくなっているひとつには、『けいひ毒』があるみたいですね。

生理用品をつくるときに使われる薬、それがあるみたいですよ。



そしてもうひとつ、ビックリなことを教えてもらいましたが...

これはタイミングを改めて、書きます。もしくは直接会った方に。





なので、これからの展開ですが、

市役所へ行って、海に通じてる排水溝の上流部分は、どこなのか聞いてこようと思っています。

そして『元』からきれいにしていこうと思います。

排水溝を覗いても、真っ暗で、きっと何キロも続いてるから、自分じゃわからん。



活動範囲も、いまの、うるま市だけじゃなくなっていくだろう。

もっと、自然のお手伝いをしてくれる微生物が必要になってくるだろう。

でも、うるま市では、前に各家庭に、EM菌を配布したそうなんですね。

市をあげれば、そういうことも、そんな量の菌を確保することも、できるってことですね。



ま、目の前のことをやっていくしかない!

せっかく動ける時間と、この健康な身体があるんだから、

あとは天に使ってもらうだけ!





宇宙の子マサのこころに木を植える活動日記
そうそう、川や海をきれいにするのは、みんなで実現できることだと思うんです。

きのう、ゆかりさんにいただいたんですが、

『EMせっけん』というのも、台所用とか浴用とか、売ってます。

1個、170円くらいみたいです。



これを使えば、家の排水溝から、微生物を増やしていける。

家から海をきれいにしていける。



なんでもやってみないと分らない。

実践のなかに、失敗もあって、感動もあって、たくさんの学びがあります。



どうすれば、もっと良くなっていくか、

何がよくて、何がちがうのか、

それは知った知識、いただいた情報、

それを『まずやってみる』そのなかにあると思います。



一緒にやりましょう!

海の一番、上流、それが『家庭』です。

家庭がきれいになると、海もきれいになっていきます。

一緒にやりましょう!



みんなでやれば、ぜったい、ぜったい、ぜ~~ったいできる!!

沙漠だって、いま緑になって、生き物が帰ってきてるんだから!

マサより


===============
活動のサポートをよろしくお願いします!

祈りの海の大掃除『うーとーとー』part.2 ~おかえり~
http://ameblo.jp/masa-universe/entry-11619489586.html
===============
『うーとーとー』の活動には、このプロジェクトを実行するための、

車レンタル代、ガソリン代、EMだんごづくり費など多くの費用がかかります。

NGO 『Open Earth』のこの活動を資金面でサポートしてくださる方を募集しています。

1円~ご無理のない範囲でサポートしていただけたら、ありがたいです。

応援よろしくお願いします!!


[使用用途]
車レンタル代/ガソリン代/EMだんご制作費/他、実行するための活動費


=====
サポート口座
NGO Open Earth口座
=====
■銀行名 東北労働金庫 迫(はさま)支店
■店番 094
■普通預金
■口座番号 6390852
■名前 エヌジーオーオープンアース

応援してくださる方は、下記アドレスまたは、メルマガ返信でご連絡お願いします。
openearth.masa@gmail.com



PR

[PR]気になるキーワード