武器輸出三原則:抜本的緩和を提言へ 首相の私的懇談会

毎日新聞 2013年10月09日 19時52分(最終更新 10月10日 02時35分)

 安倍晋三首相の私的懇談会「安全保障と防衛力に関する懇談会」(安防懇、座長・北岡伸一国際大学長)は9日、首相官邸で第3回会合を開いた。紛争当事国やその恐れのある国への兵器売却などを禁じた武器輸出三原則について、国際平和に資すると判断されれば抜本的に緩和すべきだとの意見が相次いだ。政府は年内に策定する外交・安全保障の基本方針となる「国家安全保障戦略」に反映させることを検討する。

 武器輸出三原則を巡り、政府はこれまで複数の官房長官談話で例外を認める形で徐々に緩和してきた。この日の会合では、共同開発や輸出の相手国の条件について、自由・民主主義▽平和主義▽非膨張主義−−に改めることで、装備品の輸出を大幅に緩和すべきだとの意見が多数を占めた。国家戦略として、防衛産業の基盤強化を図る狙いもある。

 北岡氏は会合後、記者団に対し、三原則の見直しについて「方向性は(国家安保戦略で)打ち出すことになる」と表明。ただし、与党内には三原則の形骸化に慎重論も根強く、菅義偉官房長官は9日の記者会見で「有識者の議論の推移を見守っていきたい」と述べるにとどめた。

【朝日弘行】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連