メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

ヘイトスピーチ判決「注目し進展見守る」 韓国外交省

 【ソウル=貝瀬秋彦】韓国外交省の趙泰永(チョテヨン)報道官は8日、「在日特権を許さない市民の会」が朝鮮学校周辺で繰り広げた街宣活動を「人種差別に該当する」と認定した京都地裁判決について「注目しており、今後もこの問題の進展状況を見守りたい」と述べた。

トピックス「ヘイトスピーチ」

 報道官はそのうえで「判決を機に、日本国内の右翼団体などによる嫌韓デモなどの人種差別的行為がこれ以上、起きないことを強く願っている」とした。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

捕鯨をめぐる議論の教訓から読み込む「悪魔の代弁者」の声に耳を傾ける。

もはや政治的妥協では問題は解決しない。ゲームが変化していく中、日本が取るべき道とは。

今回の事態は北朝鮮の外交戦略にどのような影響を与えるのだろうか。

習近平と薄熙来。世界の耳目を集める「最後の権力闘争」の幕が開いた。

尖閣の領土問題などについて、政策研究大学院大学の白石隆学長の見解は。

連邦準備精度理事会(FRB)は、はたして無事に「正常な世界」に戻れるのか。

注目コンテンツ

  • ショッピング人気店のおとりよせおせち5選

    予約始まった本格料亭の味

  • ブック・アサヒ・コム佐野市「さのまる」ファン本

    「さのまるましまし」

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】新進気鋭シェフの鮮やかな技

    滋味深い山の幸のピエモンテ料理

  • 【&C】保険はギャンブルなのか!?

    リスクの優先順位づけが重要

  • Astand「解雇特区」賛成?反対?

    特区で経済は成長するのか

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。