地方在特会幹部「主張認められず残念」 街宣活動違法 地裁判決 京都2013.10.8 02:03

  • [PR]

地方

  • メッセ
  • 印刷

在特会幹部「主張認められず残念」 街宣活動違法 地裁判決 京都

2013.10.8 02:03

 ■原告ら「街宣禁止うれしい」

 在特会の街宣活動が人種差別にあたり違法と判断した7日の京都地裁の判決を受け、学校法人京都朝鮮学園の孫智正理事長や保護者らが会見した。

 塚本誠一弁護団長は「ヘイトスピーチの悪質性が認められた」と判決を評価。

 保護者の1人は「街宣活動は昨日のことのように思い出される。街宣禁止が認められたことがうれしい」とほっとした表情をみせた。別の保護者は「街宣以降、子供が『日本人が怖い』と言うようになるなど日常が一変した。堂々と生きてほしいと子供には伝えたい」と話した。

 一方、被告の在特会側も判決後、取材に応じ、被告の1人でもある在特会の八木康洋副会長は「一部に不適切な発言があったことは事実だが、大部分の正当な主張を認められず残念」と述べた。

 代理人弁護士は「表現の自由を封じることがあってはならないが、被告の言い分をことごとく棄却しており、敗訴と認めざるを得ない」と述べた。

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital