事件【おやこ新聞】まめちしき 「ヘイトスピーチ」何が問題?2013.10.8 16:21

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【おやこ新聞】
まめちしき 「ヘイトスピーチ」何が問題?

2013.10.8 16:21 おやこ新聞

 Q ヘイトスピーチって何(なに)?

 A 特定(とくてい)の国籍(こくせき)や人種(じんしゅ)、民族(みんぞく)、宗教(しゅうきょう)などに差別(さべつ)意識(いしき)や偏見(へんけん)を持(も)ち、憎(にく)しみをあおるような発言(はつげん)をすることだよ。激(はげ)しい言葉(ことば)で相手(あいて)を攻撃(こうげき)するので、「憎悪(ぞうお)表現(ひょうげん)」と呼(よ)ばれるんだ。

 Q 法律(ほうりつ)で禁止(きんし)されているの?

 A 欧米(おうべい)では規制(きせい)の対象(たいしょう)にしている国(くに)もあるけど、日本(にほん)ではヘイトスピーチに限定(げんてい)した法的(ほうてき)規制(きせい)はない。言論(げんろん)の自由(じゆう)の問題(もんだい)もあるからね。

 Q 法的規制がないのに、どうして京都(きょうと)地裁(ちさい)は賠償(ばいしょう)命令(めいれい)を出(だ)したの?

 A 子供(こども)たちが授業(じゅぎょう)をしている学校(がっこう)の前(まえ)で、拡声器(かくせいき)を使(つか)って「朝鮮人(ちょうせんじん)をたたき出せ」などとひどいことを言(い)ったのは、もはや「言論」ではなく、条約(じょうやく)で禁止された「人種差別」だと判断(はんだん)したんだ。違法(いほう)でないからといって、人種などを理由(りゆう)に憎しみをあおるような発言をしてはならないよ。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital