市では、平成24年3月1日より各地区の支所などに食品等簡易放射能測定器を新たに設置し、平成23年11月より測定を開始した放射線モニタリングセンターを含め市内38施設で、家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定受付をおこなっております。そこで申し込みいただいた食品の測定した結果をお知らせします。
1. 測定状況
平成25年9月の測定総件数は1,099件となり、昨年9月の1,558件に比較して459件減、約3割減少した測定件数となりました。9月の測定のうち、90.4パーセントを農作物等が占めています
全測定品のうち、セシウムの検出率は、16.4パーセントです。また、基準値を超過した物は、3.7パーセントであり、ほとんどの品目が基準値を満たしています。
【図 1 測定品種の構成】
【図2 測定品種ごとの基準超過件数等】
2. 平成24年度測定結果との比較について
表1のとおり、検出率、基準値超過率ともに減少しています。
【表1 検出状況】
測定時期 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値 | 検出率 | 基準値超過品 |
H24年9月 | 1,558 | 337 | 61 | 21.6 | 3.9 |
H25年9月 | 1,099 | 181 | 41 | 16.4 | 3.7 |
※昨年度に出荷制限の対象となりました一部のきのこ類は、本年度も出荷制限が解除されておりません。
3. 放射性物質の濃度が高かった農作物等について
品目毎のうち、放射性物質の濃度の高かったものは、表2のとおりです。主に野生のきのこ類で基準超過が見られます。
【表2 放射性セシウムの高かった主な農作物等】
測定品目 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値超過件数 | セシウム合計値最大値 | セシウム合計値平均値 (ベクレル/キログラム) |
*きのこ | 1 | 1 | 1 | 2,929 | 2,929 |
*きのこ (シイタケ)原木 | 3 | 3 | 3 | 1,168 | 758 |
*きのこ | 1 | 1 | 1 | 799 | 799 |
*きのこ (サクラシメジ) | 8 | 8 | 6 | 723 | 277 |
*きのこ (マツタケ) | 1 | 1 | 1 | 602 | 602 |
注:頭に*印のついている品目は、出荷制限が市内の一部の地域、または全域等で適用されています。
4. 測定件数の多かった品目について
測定件数の多かった品目は、表3のとおりです。
【表3 申込み件数の多かった測定品目】
測定品目 | 測定件数 | 検出件数 | 基準値 | 基準超過品出現率 |
ミョウガ | 100 | 12 | 1 | 1.0 |
*栗 | 84 | 58 | 6 | 7.1 |
いちじく | 68 | 4 | 0 | 0.0 |
かぼちゃ | 66 | 2 | 0 | 0.0 |
さつまいも | 51 | 3 | 0 | 0.0 |
ぶどう | 47 | 1 | 0 | 0.0 |
枝豆 | 39 | 3 | 0 | 0.0 |
里芋 | 36 | 0 | 0 | 0.0 |
ジャガイモ | 32 | 1 | 0 | 0.0 |
長ネギ | 25 | 0 | 0 | 0.0 |
注:頭に*印のついている品目は、出荷制限・採取自粛が市内の一部の地域、または全域等で適用されています。
5. 測定結果の傾向と測定のお勧めについて
基本的に葉物野菜、根菜類を中心に検出されにくい傾向が続いていますが、「野生のきのこ類」など出荷制限の適用されている品目などでは、基準値を超えるものが存在します。
放射性セシウムの摂取リスクを分散させるためにも、特定の食材に偏るような食生活を避け、出荷制限や採取自粛が適用されている品目や検出しやすい品目を利用される場合には、まず測定をお勧めいたします。
◎9月の測定結果
測定項目 | 測定件数 | 検出件数 | うち基準値 | 検出件数中の放射性セシウム | ||
測定品種 | 最小値 | 最大値 | 平均値 | |||
飲料水等 | 39 | 0 | 0 |
|
|
|
井戸水 | 34 | 0 | 0 | - | - | - |
湧水 | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
水道水 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
農作物等 | 993 | 166 | 39 |
|
|
|
古米_H24以前産 |
|
|
|
|
|
|
古米(もち米) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
古米(玄米) | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
古米(白米) | 18 | 2 | 0 | 12 | 13 | 13 |
新米_H25産 |
|
|
|
|
|
|
新米(もち米) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
新米(玄米) | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
新米(白米) | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
葉物野菜 |
|
|
|
|
|
|
アスパラ菜 | 5 | 0 | 0 | - | - | - |
体菜 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
クレソン | 1 | 1 | 0 | 13 | 13 | 13 |
小松菜 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
春菊 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
高菜 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
チンゲン菜 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
白菜 | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
へら菜 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
根菜類 |
|
|
|
|
|
|
かぶ | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
ごぼう | 4 | 1 | 0 | 18 | 18 | 18 |
こんにゃく芋 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
さつまいも | 51 | 3 | 0 | 13 | 47 | 25 |
里芋 | 36 | 0 | 0 | - | - | - |
ジャガイモ | 32 | 1 | 0 | 14 | 14 | 14 |
大根 | 6 | 0 | 0 | - | - | - |
大根(葉) | 9 | 0 | 0 | - | - | - |
玉ねぎ | 11 | 0 | 0 | - | - | - |
長いも | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
にんじん | 16 | 0 | 0 | - | - | - |
ヤーコン | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
豆類 |
|
|
|
|
|
|
*小豆 | 6 | 2 | 1 | 18 | 160 | 89 |
*大豆 | 2 | 1 | 0 | 29 | 29 | 29 |
青ばた豆 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
枝豆 | 39 | 3 | 0 | 12 | 16 | 14 |
ささぎ豆 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
サヤインゲン | 11 | 0 | 0 | - | - | - |
プルーン | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
果物・木の実 |
|
|
|
|
|
|
*栗 | 84 | 58 | 6 | 13 | 232 | 54 |
*柚子 | 2 | 2 | 2 | 147 | 244 | 196 |
アケビ | 5 | 1 | 0 | 12 | 12 | 12 |
いちじく | 68 | 4 | 0 | 11 | 19 | 14 |
銀杏 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
柿 | 21 | 2 | 0 | 11 | 13 | 12 |
キウイ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
キウィフルーツ | 4 | 0 | 0 | - | - | - |
くるみ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ザクロ | 2 | 2 | 0 | 14 | 17 | 16 |
サルナシ | 1 | 1 | 0 | 88 | 88 | 88 |
すいか | 4 | 0 | 0 | - | - | - |
梨 | 15 | 0 | 0 | - | - | - |
ナツハゼ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ナツメ | 1 | 1 | 0 | 49 | 49 | 49 |
ハックルベリー | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ぶどう | 47 | 1 | 0 | 14 | 14 | 14 |
ブラックベリー | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ブルーベリー | 8 | 2 | 0 | 13 | 40 | 27 |
プルーン | 18 | 2 | 0 | 12 | 12 | 12 |
みかん | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
メロン | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
桃 | 7 | 0 | 0 | - | - | - |
山ぶどう | 8 | 3 | 0 | 13 | 46 | 27 |
洋梨 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
リンゴ | 15 | 1 | 0 | 40 | 40 | 40 |
レモン | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
きのこ類 |
|
|
|
|
|
|
*きのこ | 1 | 1 | 1 | 374 | 374 | 374 |
*きのこ(イッポンサマツ) | 1 | 1 | 0 | 75 | 75 | 75 |
*きのこ(イッポンシメジ) | 4 | 3 | 1 | 12 | 278 | 117 |
*きのこ(ウラベニホテイシメジ) | 12 | 12 | 6 | 36 | 395 | 148 |
*きのこ(オオイチョウタケ) | 3 | 2 | 0 | 21 | 28 | 25 |
*きのこ(オリミキ) | 2 | 1 | 0 | 13 | 13 | 13 |
*きのこ(クロカワ) | 1 | 1 | 1 | 434 | 434 | 434 |
*きのこ(コウタケ) | 1 | 1 | 1 | 799 | 799 | 799 |
*きのこ(サクラシメジ) | 8 | 8 | 6 | 29 | 723 | 277 |
*きのこ(シイタケ) | 2 | 2 | 2 | 212 | 565 | 389 |
*きのこ(シイタケ)(原木) | 3 | 3 | 3 | 240 | 1,168 | 758 |
*きのこ(シメジ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
*きのこ(シロシメジ) | 1 | 1 | 1 | 225 | 225 | 225 |
*きのこ(スギヒラタケ) | 1 | 1 | 1 | 182 | 182 | 182 |
*きのこ(チチアワタケ) | 1 | 1 | 1 | 2,929 | 2,929 | 2,929 |
*きのこ(ハイイロシメジ) | 2 | 1 | 0 | 30 | 30 | 30 |
*きのこ(ハナビラタケ) | 1 | 1 | 0 | 22 | 22 | 22 |
*きのこ(ブナハリタケ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
*きのこ(ホウキタケ) | 1 | 1 | 1 | 270 | 270 | 270 |
*きのこ(ホテイシメジ) | 1 | 1 | 0 | 76 | 76 | 76 |
*きのこ(マツタケ) | 1 | 1 | 1 | 602 | 602 | 602 |
*きのこ(ミックス) | 2 | 2 | 2 | 125 | 571 | 348 |
*きのこ(モミタケ) | 1 | 1 | 0 | 65 | 65 | 65 |
きのこ(ナメコ)(原木) | 1 | 1 | 0 | 54 | 54 | 54 |
きのこ(マイタケ) | 4 | 1 | 0 | 19 | 19 | 19 |
きのこ(マイタケ)(原木) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
山菜類 |
|
|
|
|
|
|
ウワバミソウ | 1 | 1 | 0 | 55 | 55 | 55 |
ウワバミソウ(実) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ぜんまい | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ふき | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
ムカゴ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
その他の野菜類 |
|
|
|
|
|
|
甘唐辛子 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
大葉 | 3 | 2 | 0 | 18 | 18 | 18 |
オクラ | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
かぼちゃ | 66 | 2 | 0 | 13 | 15 | 14 |
キャベツ | 7 | 0 | 0 | - | - | - |
きゅうり | 13 | 0 | 0 | - | - | - |
きゅうり(ハウス) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ゴーヤ | 11 | 0 | 0 | - | - | - |
シシトウガラシ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
しそ(青しそ) | 9 | 4 | 0 | 15 | 36 | 29 |
しそ(赤しそ) | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
しそ(実) | 12 | 1 | 0 | 19 | 19 | 19 |
食用菊 | 5 | 0 | 0 | - | - | - |
白やまぶき | 1 | 1 | 1 | 107 | 107 | 107 |
ズッキーニ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
セロリ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
唐辛子 | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
冬瓜 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
トウモロコシ | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
トマト | 6 | 0 | 0 | - | - | - |
トマト(ミニトマト) | 8 | 0 | 0 | - | - | - |
長ネギ | 25 | 0 | 0 | - | - | - |
なす | 20 | 0 | 0 | - | - | - |
ニラ | 3 | 1 | 0 | 51 | 51 | 51 |
ニンニク | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
花ミョウガ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
パプリカ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ハヤトウリ | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
ピーマン | 8 | 0 | 0 | - | - | - |
ブロッコリー | 5 | 0 | 0 | - | - | - |
マコモダケ | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
みつ葉 | 1 | 1 | 0 | 35 | 35 | 35 |
ミョウガ | 100 | 12 | 1 | 14 | 112 | 29 |
モロヘイヤ | 2 | 0 | 0 | - | - | - |
野菜ミックス | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ラディッシュ | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
食品 | 53 | 11 | 2 |
|
|
|
卵・牛乳 |
|
|
|
|
|
|
牛乳 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
鶏卵 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
魚・肉 |
|
|
|
|
|
|
*魚(イワナ) | 1 | 1 | 0 | 54 | 54 | 54 |
魚(ヒラメ) | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
魚(ブリ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
魚(ワラサ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
*肉(イノシシ) | 1 | 1 | 1 | 186 | 186 | 186 |
漬物 |
|
|
|
|
|
|
なす(漬物) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
梅加工品 |
|
|
|
|
|
|
梅(梅酒漬け) | 1 | 1 | 0 | 17 | 17 | 17 |
梅(梅漬け) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
梅(塩漬け) | 1 | 1 | 0 | 21 | 21 | 21 |
梅干 | 17 | 4 | 0 | 12 | 37 | 20 |
梅干(小梅) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
小梅(砂糖漬け) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ジャム |
|
|
|
|
|
|
ジャム(ブルーベリー) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
お茶_飲料水等外 |
|
|
|
|
|
|
お茶(ドクダミ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
お茶(杜仲茶) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
お茶(霊芝) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
せんぶり茶 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
その他 |
|
|
|
|
|
|
青ばた豆(煮豆) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
いちじく(砂糖煮) | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
いちじく煮 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
柿酢 | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
はちみつ | 6 | 2 | 0 | 23 | 43 | 33 |
みそ | 3 | 0 | 0 | - | - | - |
霊芝 | 1 | 1 | 1 | 302 | 302 | 302 |
その他 | 14 | 3 | 0 |
|
|
|
ハーブ |
|
|
|
|
|
|
ハーブ(バジル) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ハーブ(ルバーブ) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ハーブ(ローズマリー)(煮汁) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ハーブ(ローリエ) | 1 | 1 | 0 | 66 | 66 | 66 |
ハーブ(ローリエ)(煮汁) | 1 | 0 | 0 | - | - | - |
ハーブ以外 |
|
|
|
|
|
|
米ぬか | 8 | 1 | 0 | 12 | 12 | 12 |
みつろう | 1 | 1 | 0 | 44 | 44 | 44 |
総計 | 1,099 | 181 | 41 | 11 | 2,929 | 112 |
◎各測定所別の測定結果については、下記によりご覧いただけます。
》食品等簡易放射能測定結果(測定所別詳細) 【PDFファイル:648KB】
【PDFファイル】
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(Adobe Reader)が必要です。
お持ちでないかたは、アドビシステムズ株式会社のホームページから最新版を無償で入手できます。