• [0]
  • 報道被害Media Harassment In Japan

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 7月 3日(水)14時10分18秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
 
https://sites.google.com/site/tsukasakuwabara1970/home/links
から移転いたしました(2013/07/03)。

投稿者
題名
*内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
URL
sage

  • [9]
  • BPO :朝日放送の報道で勧告

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年10月 2日(水)09時32分58秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://megalodon.jp/2013-1002-0931-02/www3.nhk.or.jp/news/html/20131001/t10014949831000.html

  • [8]
  • 「みのもんた」さんの次男

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 9月23日(月)11時40分24秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://megalodon.jp/2013-0923-1137-41/bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20130923-00028323/
▲まだ裁判も始まっていないのに、完全「クロ」扱い。まぁ、誰が被疑者になっても同じ扱いなのだが・・・・我が国のテレビ・新聞etcにおいては。

  • [7]
  • 事件報道と「解雇」

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 9月14日(土)16時52分12秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://megalodon.jp/2013-0914-1651-09/bylines.news.yahoo.co.jp/yoshidanorifumi/20130913-00028097/

  • [6]
  • 組織・業界の風土と文化

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 9月13日(金)10時16分2秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://megalodon.jp/2013-0913-1011-53/mainichi.jp/opinion/news/m20130913k0000m070099000c.html
 ▲「メディア規制3法」が、国会に提出されたときの、テレビ局・新聞社の「報道被害」に対する対応がまさにこれ。

  • [5]
  • 大津いじめ事件報道:フジテレビの問題

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 8月10日(土)16時33分19秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://gyo.tc/RXiK
by BPO

  • [4]
  • After all,

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 8月 2日(金)10時53分52秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
 いつの間にやら、「手話ニュース845」も、事件報道を「実名報道(顕名報道)」戻したようだ。教育テレビがこれでは困るのだが・・・・[http://www.jca.apc.org/~jimporen/log/archives/2012/11/post_46.html]。


  • [2]
  • 報道されない事実一覧

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 7月19日(金)17時34分40秒
  • s-gwip30013.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
http://image.blog.livedoor.jp/waninoosewa/imgs/e/c/ec7f4d6c.jpg

  • [1]
  • 宝塚市役所 火炎瓶で出火

  • 投稿者:管理人
  • 投稿日:2013年 7月13日(土)12時08分27秒
  • s-gwip20.kagoshima-u.ac.jp
  • 返信
 
 珍しく「手話ニュース」(http://www.nhk.or.jp/shuwa/index.html)でも実名報道。