ドームドッジ2013inナゴヤ
2013年12月1日(日) ナゴヤドームにて開催
【スポーツ】中日新設GMに落合氏 谷繁捕手が兼任監督プロ野球の中日ドラゴンズは8日、ゼネラルマネジャー(GM)に元監督の落合博満氏(59)、新監督に谷繁元信捕手(42)を内定した。谷繁捕手は現役を続ける意志が固く、球団関係者によると「プレーイングマネジャー(選手兼任監督)なら」と承諾した。落合氏は3季ぶりの復帰。契約年数など詳細を詰め近く正式に発表する。 中日がGMを設けるのは初。監督を補佐し、球団から与えられた予算と権限の中で強いチームづくりへ総合的な戦略を練る。 球団は9日に臨時取締役会を開き、GMを置くための準備を進めるほか、フロントの見直しも検討する。GMは現在、巨人や阪神などで置かれている。 落合氏は監督就任1年目の2004年を含め、8年間で4度のセ・リーグ制覇。07年にはリーグ2位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち抜き、53年ぶりの日本一に導いた。 谷繁捕手は1989年に大洋(現DeNA)にドラフト1位で入団。02年にフリーエージェント(FA)で中日へ移籍し、常勝の原動力となった「投手王国」を正捕手として支えた。 チームは今季、主力にけが人が続出。12年ぶりにBクラスへ転落した。07年に始まったCSも初めて進出を逃した。球団は「野球が分かっていて、チームを強くできる人」という白井文吾オーナー(中日新聞社会長)の意向を踏まえて人選を進めてきた。セ・パ両リーグに分かれた50年以降、中日の選手兼任監督は2人目。 (中日新聞) 落合 博満氏(おちあい・ひろみつ) 53年12月9日生まれ。秋田工高から東洋大中退、社会人の東芝府中を経て79年にドラフト3位でロッテ入団。3度の三冠王に輝き、87年にトレードで中日に移籍した。94年から巨人、97年から日本ハムでプレーし、98年引退。中日監督として07年に日本一、04、06、10、11年にリーグ制覇。11年退団。同年1月に野球殿堂入り。 谷繁 元信捕手(たにしげ・もとのぶ) 70年12月21日生まれ。島根・江の川高(現石見智翠館=いわみちすいかん=高)から横浜に入団し、98年に38年ぶりの日本一に貢献。今年5月6日のヤクルト戦で史上44人目の通算2000安打達成。通算2900試合出場は歴代2位。176センチ、81キロ、右投げ右打ち。42歳。広島県出身。 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|