郡山に運輸支局出先機関設置を要望
郡山市は7日、復興庁に対し平成26年度の「郡山ナンバー」導入を機に、市内に自動車の検査登録の機能を持つ東北運輸局福島運輸支局の出先機関の設置を求めた。
現在、県内で自動車の検査登録ができるのは福島市の福島運輸支局と、いわき市のいわき自動車検査登録事務所の2カ所のみ。
交通の要衝の郡山市への出先機関設置は、自動車利用者や整備事業者の負担軽減などにつながり、復興の後押しになるとした。
品川萬里(まさと)市長が市役所で根本匠復興相(衆院本県2区)に要望書を手渡した。
除染の推進や中間貯蔵施設の早期設置、幼児教育・保育の完全無償化なども訴えた。
根本復興相は7日、本県入りし、郡山市のほか、二本松市と大玉村を回った。
二本松市で救急医療体制が充実している枡記念病院を視察し、大玉村では押山利一村長と意見交換した。
2013年10月08日 15時30分 配信
最新のニュース
- 注水ポンプ電源停止 第一原発1号機 - 11時03分
- ベトナムから観光客 11月のチャーター便 - 11時02分
- 県原発所在町協が抗議 高野県議発言 - 10時56分
- 陸上女子400で千葉V 出産経て4年ぶり - 10時28分
- 双葉郡8町村長、清水いわき市長と初の懇談 - 15時39分
- 香り高く実りの秋 福島でラ・フランス収穫 - 15時37分