自ら開設したWebサイトで海賊版ビジネスソフトを販売していた男性を送致(ACCS)

2013年9月17日(火) 18時05分
このエントリーをはてなブックマークに追加
ACCSによる発表の画像
ACCSによる発表
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は9月17日、秋田県警生活環境課と由利本荘署が9月10日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したビジネスソフトを販売していた千葉県香取市のアルバイト男性(58歳)を著作権法違反(海賊版頒布)の疑いで逮捕し、11日に秋田地検へ送致したことを著作権侵害事件として発表した。

男性は2013年3月24日頃から5月1日頃までの間、マイクロソフトコーポレーションが著作権を有する「Microsoft Office Professional Plus 2010 (日本語版)(評価版)」「Microsoft Office Professional Plus 2013 64Bit版(日本語版)(評価版)」、株式会社ジャストシステムが著作権を有する「ATOK 2012 for Windows [ベーシック]」等、著作権者に無断で複製したDVD-R等7枚を、栃木県の男性ほか2名に対し、代金合計39,000円で販売していた。また男性は、著作権違反容疑に加え、わいせつ電磁的記録記録媒体頒布容疑でも逮捕されている。
《吉澤亨史》

注目ニュース

icon
PSP版「三國志V」を「Share」で公開していた男性を送致(ACCS)

ACCSによると、神奈川県警サイバー犯罪対策課と中原署は、「Share」を通じてPSP用ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていたアルバイト男性を著作権法違反の疑いで横浜地検川崎支部に...

icon
秋葉原路上で「ゼルダの伝説」海賊版を販売した男性らを逮捕(ACCS)

ACCSによると、警視庁万世橋署と石神井署は、生活経済課の指導を得て東京・秋葉原の電気街において露天販売を行い、権利者に無断で複製したゲームソフトウェアを所持していたとして、東京都品川区の無職男性、東...

icon
「Share」で「Winning Post World」など公開した男性を逮捕(ACCS)

ACCSによると、神奈川県警サイバー犯罪対策課と南署は、PC用ゲームソフトを「Share」にアップロードしていた、神奈川県厚木市の会社員男性を著作権法違反の疑いで横浜地検に送致した。

icon
「FC2ライブ」で「中二病でも恋がしたい!」を公開した男性を逮捕(ACCS)

ACCSによると、山形県警生活環境課と寒河江署は、FC2のサーバを通じてアニメ作品を無断配信していた山形県寒河江市の無職男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

icon
「スピードラーニング英語」を複製しオークション販売した男性を逮捕(ACCS)

ACCSによると、滋賀県警生活環境課などは、インターネットオークションを悪用して、権利者に無断で複製した外国語会話教材を販売していた北海道紋別市の運転手男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

RSS

特集・連載

ピックアップフォト