日本経済新聞

10月8日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

ローソン、医薬品扱うコンビニ3000店に 5年後
中期事業計画

2013/10/8 16:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ローソンは8日、医薬品を扱うコンビニエンスストアを5年後に3000店とする中期事業計画を発表した。健康志向に配慮した商品の展開を重点に据え、コンビニ「ナチュラルローソン」を中心に店舗網を強化する。

 低糖質食材や素材に配慮した食品の取り扱いも増やす。2014年2月期から本格展開を始めた低糖質のパン「ブランパン」は、14年度の売上高予測を約100億円とし、13年度の約60億円から大幅に伸ばす方針。同日記者会見した新浪剛史社長は「(商品開発で)競合他社と同じことはしない。(健康志向など)狙ったお客に評価してもらい成長を目指す」と話した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ローソン、ナチュラルローソン、コンビニ、コンビニエンスストア、医薬品、新浪剛史

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,894.61 +41.29 8日 大引
NYダウ(ドル) 14,936.24 -136.34 7日 16:31
英FTSE100 6,390.62 -46.66 8日 12:03
ドル/円 97.07 - .10 +0.16円安 8日 19:58
ユーロ/円 131.74 - .78 +0.14円安 8日 19:58
長期金利(%) 0.655 +0.015 8日 16:11
NY原油(ドル) 103.03 -0.81 7日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について