東京が11年ぶり国体天皇杯
2013年10月8日
第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」は8日、東京都調布市の味の素スタジアムで秋篠宮ご夫妻をお迎えして閉会式が行われ、閉幕した。3年続けて「東日本大震災復興支援」を冠した大会は、東京がともに11年ぶりとなる天皇杯(男女総合優勝)と皇后杯(女子総合優勝)を獲得した。
ボクシング各階級決勝で、少年男子ライト級は李健太(大阪・大阪朝鮮高)が2連覇を達成、自身6個目の高校タイトルを獲得した。
陸上の成年少年共通400メートルリレーの男子は世界選手権400メートルリレー6位の藤光謙司(ゼンリン)がアンカーを務めた埼玉が39秒85で優勝、女子は岩手が44秒89で勝った。次回国体は長崎県。
ファイトニュース
- 東京が11年ぶり国体天皇杯(10月8日)
- 亀田興毅 8度目防衛戦は韓国で(10月8日)
- 飯伏、新日本と契約!史上初2団体所属(10月8日)
- 新日本・菅林会長笑顔「期待している」(10月8日)
- 山中KO勝利を宣言「7回がベスト」(10月8日)
- 小関11・14の指名試合に気合(10月8日)
- 一翔の次戦は大みそかが有力(10月8日)
- 平仲明信氏「北見市から世界王者を」(10月8日)
- 初代虎、弟子・納谷は介入させない(10月8日)
- 飯伏が新日本と契約、史上初2団体所属(10月7日)
- 大仁田、元貴闘力に「親子で来い!」(10月7日)
- 武藤、夢トリオ結成で悪の軍団粉砕(10月7日)
- 11歳ファイター・あずみが奮闘デビュー(10月7日)
- KENTA8度目防衛 新・絶対王者だ(10月6日)
- 中邑VS丸藤、前しょう戦で両者ダウン(10月6日)
- 加藤が初防衛に成功 世界戦に意欲(10月6日)
- 高山、判定で防衛「上を目指したい」(10月6日)
- ボクシング世界王者集結 ファンと交流(10月5日)
- IGF今年も大晦日大会 総合ルールか(10月5日)
- ゼロワン王者ライディーンが全日に参戦(10月5日)
- 安藤麻里12月に世界戦 2階級制覇へ(10月5日)
- ボクシング、W・クリチコが防衛(10月6日)
- 安藤麻里、2階級制覇へ12月に世界戦(10月4日)
- 吉本芸人vs新日本、全面戦争で爆笑の渦(10月4日)
- 秋山&潮崎V4へ気合!罰ゲームも提案(10月4日)